スマートフォン専用ページを表示
今日のゲーム!!
ゲームに関連するものを毎日1つ以上紹介していくサイトです。
2000年10月1日に開設し、20年経過しました。
初めての方は、カテゴリの
インフォメーション
をご覧下さい。
検索
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/21)
ふるいちモレラ岐阜店
(03/20)
「一番くじ ストリートファイター」
(03/19)
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』発売記念STORE
(03/18)
「ポケモンヌードル(ピカチュウ、イーブイ)」
(03/17)
GB『サイドポケット』
(03/16)
FC『TIMES OF LORE(タイムズ・オブ・ロア)失われたメダリオン』
(03/15)
「ドラゴンクエストビルダーズ2 マルシェバッグ<アイボリー>」
(03/14)
甦る極限の格闘ゲーム大全 Vol.1 1976年〜1992年
(03/13)
『ワーズ・ワースのマウスパッド』
(03/12)
NSWDLS『スーパーデストロノートDX』
カテゴリ
インフォメーション
(3)
リンク
(2)
イベント
(20)
日記
(177)
ゲーム関係の本
(801)
ゲーム攻略本
(68)
ゲーム漫画
(47)
ゲームミュージック
(113)
ゲームビデオ
(2)
ゲームグッズ
(1781)
Tシャツ、トランクスなど
(122)
テレカ(テレホンカード)
(65)
電子ゲーム(LSI、LCD、LED、FL)
(14)
ゲーム&ウオッチ(G&W)
(5)
ゲームパーツ
(247)
ゲームハード
(135)
ファミリーコンピュータ(FC)
(226)
ファミリーコンピュータ・ディスクシステム(FCD)
(10)
Nintendo Entertainment System(NES、ネス、海外FC)
(28)
スーパーファミコン(SFC)
(106)
Super Nintendo Entertainment System(SNES、エスネス、海外SFC)
(4)
ニンテンドウ64(N64)
(12)
ゲームキューブ(GC)
(7)
ウィー(Wii)
(30)
Wiiウェア(WiiWare)
(3)
Wii バーチャルコンソール(Wii VC)
(6)
ウィー ユー(Wii U)
(8)
Wii U ダウンロードソフト(Wii U DLS)
(2)
Wii U バーチャルコンソール(Wii U VC)
(10)
ニンテンドースイッチ(NSW)
(34)
ニンテンドースイッチダウンロードソフト(NSWDLS)
(99)
バーチャルボーイ(VB)
(1)
ゲームボーイ(GB)
(148)
ゲームボーイカラー(GBC)
(17)
ゲームボーイアドバンス(GBA)
(54)
ニンテンドーディーエス(DS)
(81)
ニンテンドーディーエスアイ(DSi)
(10)
ニンテンドースリーディーエス(3DS)
(50)
ニンテンドースリーディーエスダウンロードソフト(3DSDLS)
(66)
ニンテンドースリーディーエス・バーチャルコンソール(3DSVC)
(34)
ニンテンドースリーディーエス・その他(3DSother)
(2)
ピーシーエンジン・ヒューカード(PCE−Hu)
(44)
ピーシーエンジン・シーディーロムロム(PCE−CD)
(26)
ピーシーエンジン・スーパーシーディーロムロム(PCE−SCD)
(35)
ピーシーエンジン・アーケードカード(PCE−AC)
(2)
PC−FX(FX)
(11)
SC−3000、SG−1000
(1)
セガ・マークIII(MK3)
(2)
海外マスターシステム(海外SMS)
(1)
メガドライブ(MD)
(126)
ジェネシス(GENESIS)
(3)
メガシーディー(MCD)
(17)
スーパー32X(32X)
(0)
セガサターン(SS)
(83)
ドリームキャスト(DC)
(66)
ゲームギア(GG)
(127)
ネオジオ(NG)
(40)
ネオジオシーディー(NCD)
(30)
ネオジオポケット(NP)
(20)
ネオジオポケットカラー(NPC)
(12)
スリーディーオー(3DO)
(9)
プレイステーション(PS)
(170)
プレイステーション2(PS2)
(104)
プレイステーション3(PS3)
(5)
プレイステーション3 ダウンロード専売(PS3DL)
(3)
プレイステーション4(PS4)
(16)
プレイステーション4 ダウンロード専売(PS4DL)
(94)
プレイステーションポータブル(PSP)
(14)
プレイステーションヴィータ(PSV)
(2)
ゲームアーカイブス(GA)
(0)
ワンダースワン(WS)
(35)
ワンダースワンカラー(WSC)
(10)
エックスボックス(Xbox,Xb)
(0)
エックスボックス360(Xbox360,Xb360)
(24)
エックスボックスライブアーケード(XBLA)
(20)
エックスボックスライブインディーズゲーム(XBLIG)
(2)
エックスボックスワン(XboxOne,Xb1) DL含む
(4)
エムエスエックス(MSX)
(14)
エムエスエックス2(MSX2)
(4)
エフエムタウンズ(FMT)
(3)
ピーシー98(PC98)
(5)
ウインドウズ(WIN)
(16)
ブラウザゲーム等 ※インストールタイプ含む
(68)
スチーム(Steam)
(4)
同人関係(ゲーム)
(6)
同人関係(同人誌・グッズ・CG・音楽・攻略など)
(370)
ゲームショップ、イベント施設等
(632)
アミューズメント施設、ゲームセンター(ゲーセン)
(323)
アーケードゲーム
(696)
ピンボール(業務用)
(39)
game bar(ゲームバー)、ボドゲカフェ等
(40)
iPod touch(アイポッド・タッチ)
(23)
iPad(アイパッド)
(7)
iPhone(アイフォン)
(74)
Android(アンドロイド)
(68)
ラインゲーム(LINE GAME)
(2)
dゲーム(ディーゲーム、d−game)
(6)
パーティーゲーム(PARTY) ※ボードゲーム等
(234)
街中で見かけたポスター、看板等
(137)
その他
(4)
RDF Site Summary
2021年05月16日
コロコロアニキ 2021年春号
2021年3月15日発行・発売、小学館発行、定価990円(込)。530ページ。 <内容> コロコロを卒業した大人をターゲットにした漫画雑誌。紙媒体での最終号(今後はWeb配信との事→
コロコロオンライン
化)。
シュウォッチアニキ限定版
、ゲームセンターあらしのインベーダーキャップなどの応募者全員有料サービスのラストチャンス!
【アニキ特製ふろく】
※コロコロのギャグ漫画7作品(おぼっちゃまくん、絶体絶命でんぢゃらすじーさん、つるピカハゲ丸、ペンギ..
posted by 将 at 00:00
2021年04月10日
「シュウォッチアニキ限定版」
<内容> 連射測定器と時計の機能を兼ね備えたアイテムの復刻版の一つ。コロコロアニキの応募者全員サービス企画(2,680円)で入手。コロドラゴンと高橋名人がデザインされている。
posted by 将 at 00:00
2020年11月25日
コロコロアニキ 2021年冬号
2020年11月15日発行・発売、小学館発行、定価990円(込)。546ページ。 <内容> コロコロを卒業した大人をターゲットにした漫画雑誌。ゲーム絡みは、GAMEKING 高橋名人 VS 毛利名人 激突!大対談、応募者全員有料サービス(シュウォッチ アニキ限定版、あらしのインベーダーキャップ原作版、あらしバッジ復刻版など)、ゲームセンターあらし 世紀の対決 あらし VS 名人(漫画:すがやみつる)、スーパーマリオくん 連載30周年特別企画(漫画:..
posted by 将 at 12:00
2018年11月17日
「連打君」
<内容>
シュウォッチ
みたいに連射能力測定機能付きの時計。大須のスーパーポテトで購入(500円)。シュウォッチと異なり、どちらかのボタン単発でしか反応しないみたいで、ピアノ撃ちやこすりなどはスコアに反映されませんでした。
【マニュアル】
posted by 将 at 00:00
2011年08月15日
「シュウォッチのミニタオル」
<内容>
シュウォッチ
のミニタオル。販促品で配られていたみたいで、非売品。秋葉原のゲームショップで780円で購入。
posted by 将 at 21:28
2011年05月23日
「連射測定器付時計シューティングウォッチ(シュウォッチ)」(高橋名人サイン入りバージョン)
<MEMO> 1987年に発売された連射測定器と時計の機能を兼ね備えたアイテムの復刻版。
ハドソンスタイルやTGSで発売されたバージョン
に高橋名人のサインが入ったもの。 昨年5月22日に開催された
「高橋名人25周年&誕生日記念 真夜中の飲み会」の時
に購入。他に
アマゾン販売バージョン
もある。
posted by 将 at 18:49
2010年05月05日
DSi『あぁ あの懐かしのシュウォッチ』
2010年4月28日配信/ハドソン/200ポイント(DSiウェア)/ETC(連射測定ウォッチ)/1人用/13ブロック/セーブデータ1つ(各モードで上位4位までサインを残せる)
<ゲーム内容> 1987年に発売された連射測定器付時計『シューティングウォッチ』のDSi版。 ■Aボタンだけの連射測定、AボタンとBボタンの両方での連射測定、ストップウォッチのゲームモード。 ■実際のシュウォッチと同じく特定条件で、隠しモード(スロット)がプレイできるようになる。 ..
posted by 将 at 08:27
2009年05月27日
ゲーム雑記(2009年5月)其の七
5月27日水曜日〜5月31日日曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(5月23日〜5月26日分)は
こちら
5月27日水曜日 6月号記事入稿
みんなのシアターWii
の次は、
出前チャンネル
か・・・。コンビニみたいにサービスの多角化が進んでいますね。 『麻雀格闘倶楽部DS』の続きをプレイ。プロCPU20人以上撃破し、「MSXグラディウス2」BGMを入手。
そして、黄龍Lv.3に昇格..
posted by 将 at 00:00
2009年04月29日
「連射測定器付時計シューティングウォッチ」(Amazon.co.jpオリジナル「シュウォッチ着せ替えシール:高橋名人の冒険島Ver」同梱)
<MEMO> 1987年に発売された連射測定器と時計の機能を兼ね備えたアイテムの復刻版。
アマゾン
などで、2008年12月18日に発売された。定価は税込1,680円。
2008年9月上旬に先行販売されたバージョン
と箱のデザインが異なっている。
【中身】 ※シール、取扱説明書付き。
[モード] ■シューティングモード ■ウォッチモード ■ストップウォッチモード ■シークレット:1 ■シークレット:2
posted by 将 at 23:59
2009年04月19日
ゲーム雑記(2009年4月)其の三
4月19日日曜日〜4月27日月曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(4月15日〜4月18日分)は
こちら
4月19日日曜日 沖縄旅行2日目 昨日は28時近くまで飲み&帰宅後にゲームをしていたので、遅めの起床。 せっかく沖縄に来たので、「
ワンセグ受信アダプタ DSテレビ
」で受信。
初めと違うエリアで受信したので、G&W(ゲーム&ウォッチ)が追加されました!
名古屋で受信..
posted by 将 at 00:00
2008年12月18日
ゲーム雑記(2008年12月)其の三
12月18日木曜日〜12月24日水曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(12月11日〜12月17日分)は
こちら
12月18日木曜日 今年も後2週間 昼休憩中に会社近くのゲームショップで散財。毎週何か買っているような!?
<購入物> 計4点 9,164円 ■DS『アタリミックス ハッピー10ゲームズ』箱説あり・・・1,580円 ■DS『旺文社でる順 地理DS』箱説あり・・・1,42..
posted by 将 at 00:00
2008年10月17日
「連射測定器付時計シューティングウォッチ(シュウォッチ)」
<MEMO> 1987年に発売された連射測定器と時計の機能を兼ね備えたアイテムの復刻版。
ハドソンスタイル
で、2008年9月上旬に先行販売された。定価は税込1,680円。東京ゲームショウ2008では、税サービスの1,600円で販売されていた。
一般販売は、12月18日
。
【中身】 ※シール、取扱説明書付き。
[モード] ■シューティングモード ■ウォッチモード ■ストップウォッチモード ■シークレット:1 ■シークレット:2
posted by 将 at 23:36
2008年10月13日
ゲーム雑記(2008年10月)其の四
10月13日月曜日〜10月18日土曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(10月12日分)は
こちら
10月13日月曜日 空きブロックあと僅か WiiWareの
『最強 銀星麻雀』
をDL。
様々な性格の6人のキャラクター達(最初の対戦相手は3人しか選べない)とイカサマ無しの真剣勝負が楽しめる1人用の四人打ち麻雀ゲーム。ルール設定の変更や対戦成績の保存が可能で、豊富なデータからプレイヤーの..
posted by 将 at 00:00
2008年10月12日
ゲーム雑記(2008年10月)其の三
TGS2008からの続き
です。
やってきました、噂の
GAME BAR A-Button
(ゲームバーAボタン)。
店内の雰囲気は
事前情報
で知っていたのですが、それ以上に所狭しとゲーム関連物がありました。店内は広くないですが、それが逆に店側とお客側の距離を縮めて心地良さを演出しているのかもしれません。もし、名古屋にこんな感じのゲームバーがあれば、仕事帰りに軽く一杯やりながら『スペランカー』とか『アトランチスの謎』とか『ジャンボウ』とか『マインドシーカー』など..
posted by 将 at 00:00
2008年10月01日
ゲーム雑記(2008年10月)
10月1日水曜日〜10月11日土曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(9月24日〜9月30日分)は
こちら
10月1日水曜日
わけあり
終日、締め処理に追われる。得意先が中間決算なので、締め処理が通常より早くなっていますな・・・。決算といえば、
決算月ギリギリに発売する事が決定しましたね、DS『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
。それまでにVIIIをクリアしておかないと(逝) 就寝前にW..
posted by 将 at 00:00
2008年06月12日
「カプセル シュウォッチ(CAPSULE SHOOTING WATCH)」
<MEMO> 連射測定機能がついた時計(シューティングウォッチ)のガチャガチャ版。2008年2月発売、
ユージン
。1回300円、全5種。 ・シュウォッチオリジナルカラー Ver. ・高橋名人の冒険島 Ver. ・ボンバーマン Ver. ・STAR SOLDIER Ver. ・Joycard mk.2 Ver.
posted by 将 at 20:39
2008年06月01日
ゲーム雑記(2008年6月)
6月1日日曜日〜6月7日土曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。
※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(5月26日〜5月31日分)は
こちら
6月1日日曜日 後部座席シートベルト着用 オフコース「i(ai)−オール・タイム・ベスト!−」を聞きながら(日曜日恒例の)会社ブログの更新。 月刊ファミコマニア
6月号
が更新されましたね。今回は番外編として、「ファミリーコンピュータ ディスクシステム/ディスクカード」の思い出とプレゼント企..
posted by 将 at 00:00
2007年09月30日
「シュウォッチタオル 2007」
<MEMO> シュウォッチがデザインされたタオル。販促品としてTGSやキャラバンの景品としてもらえたみたいです。サイズは、340mm×880mm。
posted by 将 at 23:59
2007年07月27日
「SUPER SHOOTING WATCH(スーパーシューティングウォッチ)」
<MEMO> 連射測定器付時計、シューティングウォッチ(シュウォッチ)シリーズの第3弾。スーパーファミコンのコントローラーに準拠したデザインで、A・B・X・Y・SELECT・STARTボタンとなっている。1992年、ハドソンから2,000円位で発売された。
5つの機能が選べる!遊べる!
1 WATCH(ウォッチ)
月差±60秒以内の高品位なデジタル時計です。
2 STOP(ストップウォッチ)
100分の1秒まで計れる、高性能ストッ..
posted by 将 at 23:43
2007年07月26日
「SHOOTING WATCH PRO(シューティングウォッチプロ)」
<MEMO> 連射測定器付時計、シューティングウォッチ(シュウォッチ)シリーズの第2弾。1987〜1988年頃にハドソンから2,000円位で発売された(ちなみに↑の画像は、2007年1月に2,625円で購入)。前作はファミコンボタン(A・B・SELECT・START)だったが、今作はPCエンジンボタン(I・II・select・run)に名称変更された。今日(7月26日)から復刻版が限定10,000本、1,600円で購入可能(http://www.16shot.jp..
posted by 将 at 23:59
2006年04月23日
ゲーム雑記(2006年4月)番外編2
2006年4月23日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。 4月21日〜4月26日分はこちら(http://todays-game.seesaa.net/article/17196773.html#more)
RGF(http://www.abz.jp/~rgf/)長瀬レゲーセンオフや福岡小倉探索オフなどでご一緒したKちゃん&Wちゃんのお宅に訪問。待ち合わせまでに時間があるので、適当にぶらついていたら散財(^^;;;
<購入物> 計8.915円 〇..
posted by 将 at 23:59
過去ログ
2025年03月
(22)
2025年02月
(29)
2025年01月
(35)
2024年12月
(36)
2024年11月
(30)
2024年10月
(53)
2024年09月
(33)
2024年08月
(33)
2024年07月
(32)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(35)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(33)
2023年11月
(30)
2023年10月
(32)
2023年09月
(35)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(31)
2023年05月
(33)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(44)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(35)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(44)
2021年12月
(32)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(35)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(31)
2021年05月
(31)
2021年04月
(33)
2021年03月
(32)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(55)
2020年09月
(32)
2020年08月
(33)
2020年07月
(34)
2020年06月
(41)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(32)
2019年10月
(42)
2019年09月
(46)
2019年08月
(41)
2019年07月
(32)
2019年06月
(30)