

2025年2月28日発行、株式会社ジーウォーク発売。2,500円+税。146ページ(裏表紙含む)。
<内容>
著:前田尋之。20世紀に国内で発売されたゲーム機と関連する物を時系列で6つの構成で紹介されている。
Part 1 家庭用ゲーム機のおこり
コラム:家庭用ゲーム機のご先祖様はテレビテニス
1977 Atari 2600
1978 スーパービジョン8000
1980 ゲーム&ウオッチ
コラム:ファミコン以前に人気だった電子ゲーム機の世界
1981 カセットビジョン
1982 インテレビジョン
1983 光速船
1983 アルカディア
1983 PV−1000
1983 Atari 2800
Part 2 ファミコンの登場とその時代のゲーム機たち
1983 ファミリーコンピュータ
1983 マイコンピュータテレビC1
1983 SG−1000
1983 TVボーイ
1983 オセロマルチビジョン
1983 ビデオゲームパックSD−G5
1984 スーパーカセットビジョン
1984 ゲームポケコン
1985 セガ・マークIII
1986 ファミリーコンピュータディスクシステム
1986 ツインファミコン
Part 3 ポストファミコン&携帯ゲームの出現
1987 PCエンジン
1987 セガ・マスターシステム
1988 メガドライブ
1988 PCエンジンCD−ROM2システム
1989 ゲームボーイ
1989 Atari Lynx
1989 PCエンジンスーパーグラフィックス
1989 PCエンジンシャトル
1990 ゲームギア
1990 PCエンジンGT
Part 4 ゲーム機の主力も16ビットへ
1990 スーパーファミコン
1991 PCエンジンDuo
1991 メガCD
1991 PCエンジンLT
1992 ワンダーメガ
1993 メガドライブ2
1993 レーザーアクティブ
1994 メガジェット
Part 5 32ビット次世代ゲーム機戦争の勃発
1994 3DO REAL
1994 プレイディア
1994 セガサターン
1994 プレイステーション
1994 スーパー32X
1994 PC−FX
コラム:32ビット次世代ゲーム機戦争を読み解く
Part 6 新たな市場創出を目指したゲーム機たち
1995 バーチャルボーイ
1995 ルーピー
1995 サテラビュー
1996 NINTENDO64
1996 ピピンアットマーク
1998 ドリームキャスト
1998 ゲームボーイカラー
1999 ワンダースワン
1999 64DD
2000 プレイステーション2
コラム:日本で発売されなかった家庭用ゲーム機
家庭用ゲーム機ハード付録
家庭用ゲーム機年表
続きを読む