2012年07月08日

3DS『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』

2012年7月5日発売/アトラス/6,279円(込)/RPG(3DダンジョンRPG)/1人用/セーブデータ数1個(別途中断セーブ1個)/3D映像の表示 あり/CERO:A
1388.jpg1388-ura.jpg

<ゲーム内容>
 タッチペンを使って自分だけの地図を描いていくのが楽しい3DRPG『世界樹の迷宮』シリーズ最新作。迷宮以外にも気球艇に乗って広大な大空や大地を探索でき、世界観がさらに広がった。歯ごたえのある「ノーマルモード」の他に、全滅時にゲームオーバーにならなかったり、ダンジョン脱出アイテムが減らない「カジュアルモード」を搭載。冒険中、いつでも自由に難易度(モード)を変えれるようになった。

<操作方法>
【ダンジョン/空の操作】
 十字ボタン上・・・一歩前進
 十字ボタン下・・・一歩後退
 十字ボタン左・・・左に90度回転
 十字ボタン右・・・右に90度回転
 Aボタン・・・項目の決定/調べる
 Bボタン・・・項目のキャンセル
 Xボタン・・・マップの拡大/全体
 Yボタン・・・キャンプメニューを表示
 Lボタン/Rボタン・・・左/右にスライド移動

【バトル時】
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・項目の決定
 Bボタン・・・項目のキャンセル
 Yボタン・・・インフォメーション画面呼び出し・切り替え
 Lボタン・・・オートバトルの切り替え
 Rボタン・・・モンスター図鑑呼び出し

【施設/キャンプの操作】
 十字ボタン上下・・・カーソルの移動
 十字ボタン左右・・・カーソルの移動、タブの操作(ベルンド工房)
 Aボタン・・・項目の決定
 Bボタン・・・項目のキャンセル
 Xボタン・・・パーティにいないギルド内のキャラクターに切り替え(ベルンド工房)
 Yボタン・・・各画面ごとの補助機能/タブの操作(キャンプ画面)、メッセージスキップ(Yボタン長押し)
 Lボタン/Rボタン・・・キャラクター切り替え

【気球艇の操作】
 十字ボタン上・・・上昇
 十字ボタン下・・・下降
 十字ボタン左・・・装備アクション
 十字ボタン右・・・食材

続きを読む

2012年06月28日

3DS『CULDCEPT(カルドセプト)』

2012年6月28日発売/任天堂/4,800円(込)/TBL(カードゲーム+ボードゲーム)/1人用(ローカルプレイ対応:対戦2〜4人、協力戦・トレード2人、ダウンロードプレイ対応:協力戦2人、インターネット対応:対戦2〜4人)/セーブデータ数1個/3D映像の表示 あり/CERO:B
1380.jpg1380-ura.jpg

<ゲーム内容>
 ダイスを振って出た目だけマップ上を進み、目標の総魔力を集めるボードゲームの目的にクリーチャーを召喚したり、スペルカードを使って領地を占領したり、戦ったりできるカードゲーム要素が融合した『カルドセプト』シリーズの最新作。カードを収集したり、デッキを組み立てたりして、よりよい戦い方を研鑽できる。2人でがっぽり「新セプター応援カードセット」プレゼントキャンペーンも展開中。

<操作方法>
 十字ボタン/スライドパッド・・・選択
 STARTボタン・・・ユーザーガイド
 Aボタン・・・決定
 Bボタン・・・キャンセル
 Xボタン・・・マップモード
 Yボタン・・・手札モード
 Lボタン・・・土地情報切り替え
 Rボタン・・・情報モード

続きを読む

2012年05月04日

3DS『真・三國無双 VS』

2012年4月26日発売/コーエーテクモゲームス/6,090円(込)/ACT(タクティカルアクション)/1人用(ローカルプレイ対応:2〜4人、ダウンロードプレイ対応:2〜4人、インターネット対応:2〜4人)/セーブデータ数1個/3D映像の表示 あり/CERO:B
1347.jpg1347-ura.jpg

<ゲーム内容>
 複数の敵を簡単操作で薙ぎ倒す爽快なアクション性と、戦い方によって戦局が大きく変わるシミュレーション性の両方が味わえる『真・三國無双』シリーズの3DS版。ゲームモードは7種類(VSモード、ストーリーモード、練兵モード、マイプロフィール、プロフィールコレクション、ギャラリー、オプション)。様々な収集要素や通信を利用してのシングル、マルチプレイなど長く遊べる仕様になっている。すれちがい通信やいつの間に通信も対応。

<操作方法>
 スライドパッド・・・移動
 十字ボタン上・・・ロックオン/ロックオン対象切り替え
 十字ボタン下・・・ロックオン解除
 十字ボタン左、右・・・カメラ操作
 STARTボタン・・・情報メニュー表示
 Aボタン・・・無双乱舞
 Aボタン(長押し)・・・無双ラッシュ
 Bボタン・・・ジャンプ、受け身
 Xボタン・・・チャージ攻撃
 Xボタン(長押し)・・・強攻撃
 Yボタン・・・通常攻撃
 X+Aボタン・・・チームスキル
 Y+Bボタン・・・無双スキル
 Lボタン・・・ガード構え/シフト移動、受け身
 Rボタン・・・・緊急回避

続きを読む

2012年03月12日

3DS『THEATRHYTHM FINAL FANTASY(シアトリズム ファイナルファンタジー)』

2012年2月16日発売/スクウェアエニックス/6,090円(込)/ETC(シアターリズムアクション)/1人用(ローカルプレイ対応:2〜4人)/セーブデータ数2個/3D映像の表示 あり/CERO:A
1326.jpg1326-ura.jpg

<ゲーム内容>
 『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング作品の音楽を用いたリズムアクションゲーム。歴代シリーズの楽曲を続けてプレイする「シリーズ」、好きな楽曲を1曲選択してプレイする「チャレンジ」、闇の楽譜をプレイする「カオス神殿」(※ただし、最初はプレイできない)といったゲームモードが用意されている。キャラクターの成長要素や装備変更、アビリティ、アイテム収集などパーティー編成を用いた楽しみ方も提供されている。すれちがい通信、マルチプレイ、追加コンテンツ(有料)対応。

<操作方法>
 下画面をタッチして操作。

<Prologue>
コスモスとカオス――
二柱の神の間にある時の間隔は
リズムと呼ばれた。
リズムは音楽を司るクリスタルを生み、
世界は音の輝きで満たされていた。

しかし混沌の軍勢により調和は乱れ、
音楽を司るクリスタルは、
その輝きを失いつつあった。

クリスタルに輝きを取り戻すためには、
音楽の波動”リズポ”を高めなければならない。

クリスタルに導かれた戦士たちの
音楽を紡ぐ旅が今はじまる――


続きを読む

2012年03月09日

3DS『初音ミク and Future Stars Project mirai(初音ミク アンド フューチャー スターズ プロジェクト ミライ)ぷちぷくパック』

2012年3月8日発売/セガ/7,140円(込)/ETC(3Dリズムアクション)/1人用/セーブデータ数1個/3D映像の表示 あり/CERO:A
1325.jpg1325-ura.jpg

1325-ue.jpg

<ゲーム内容>
 初音ミクなどボーカロイドキャラクターたちが登場する簡単操作のリズムゲーム。コメント交換のすれちがい通信対応。通常版にオリジナルグッズがセットになった限定版。

<操作方法>
 A・B・X・Yボタン・・・マーカーボタン
 Lボタン・・・サークルの回転速度や効果音などの設定変更
 Rボタン・・・コスチュームチェンジ、ボーカルチェンジ

続きを読む