2016年05月25日

XBLA『餓狼伝説SPECIAL』

2007年9月5日配信/SNKプレイモア/515円(込)/対戦格闘アクション/1〜2人用/23.31MB/CERO:B
1780.jpg

1780-2.jpg

<ゲーム内容>
 1993年にSNKがアーケードでリリースした2D対戦格闘ゲーム。様々な機種に移植された

公式サイト
実績解除スレまとめWiki

2016年05月08日

XBLA『DIG DUG(ディグダグ)』

2006年10月11日配信/バンダイナムコゲームス/515円(込)/アクション/1人用/311.57MB/CERO:A
1778.jpg

1778-2.jpg

<ゲーム内容>
 1982年にナムコがアーケードでリリースした戦略的穴掘りゲーム。MSXFCをはじめ、様々な機種に移植された。

公式サイト
実績解除スレまとめWiki

<操作方法>
 方向パッド・・・移動
 Aボタン・・・モリを投げる、ポンプでモンスターをふくらます

2014年09月05日

XBLA『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair(アクマジョウ ドラキュラ ハーモニー オブ ディスペアー)』

2010年8月4日配信/コナミデジタルエンタテインメント/1,543円(込)(2014年9月2日火曜日〜15日月曜日の期間は、ゴールドメンバーのみ無料。発売当時の価格は、1200MSP(1,800円))/アクション/1〜6人用/360.45MB/CERO:B
1607.jpg

<ゲーム内容>
 ギミックが随所に用意された繋がっているマップの中、最大6人まで協力プレイして攻略していくアクションゲーム。悪魔城ドラキュラシリーズに登場するキャラクターやステージが多数用意されている(※追加キャラクターやステージは別途料金設定あり)。

公式サイト
メーカーサイト
実績解除スレまとめWiki

<操作方法>
 左スティック・・・移動
 方向パッド・・・移動
 右スティック・・・カメラ移動(押し込み:画面サイズ変更)
 Aボタン・・・ジャンプ
 Bボタン・・・ハンタースキル
 Xボタン・・・攻撃1
 Yボタン・・・攻撃2
 LTボタン・・・アイテム使用
 LBボタン・・・バックダッシュ
 RTボタン・・・行動の決定
 RBボタン・・・パーソナルスキル

2013年04月11日

XBLA『Counter-Strike: GO(カウンターストライク グローバル・オフェンシブ)』

2012年8月22日配信/Valve Corporation/1,200マイクロソフトポイント(2013年4月10日水曜日〜16日火曜日は、ゴールドメンバー特別価格600マイクロソフトポイント)/シューティング(FPS)/1人用(オンラインは1〜10人)/1.93GB/CERO:D
1510.jpg

<ゲーム内容>
 敵対する2つのチームに分かれて戦うFPS(一人称シューティング)。モードやマップ、様々な武器が用意されていて1人用のトレーニングやオフライン、最大10人まで参加できるオンライン対戦などが楽しめる。

公式サイト
メーカーサイト ※パソコン版
実績解除スレまとめWiki

<操作方法>
 左スティック・・・移動
 右スティック・・・移動、照準
 Aボタン・・・ジャンプ
 Bボタン・・・リロード
 Xボタン・・・拾う
 LTボタン・・・しゃがむ
 LBボタン・・・攻撃方法の切り替え
 RTボタン・・・発砲
 RBボタン・・・視点切り替え

2013年02月22日

XBLA『1943 ミッドウェイ海戦(カプコン アーケード キャビネット完全版)』

2013年2月20日配信/カプコン/400マイクロソフトポイント/縦シューティング/1〜2人用/1.19GB(※キャビネット本体、ブラックドラゴン、必殺無頼拳含む)/CERO:B
1489.jpg

<ゲーム内容>
 2人同時プレイ可能な縦スクロールシューティングゲーム。機数は1機で、エネルギー制を採用。アイテムによりショットを変更できたり、エネルギーを消費して画面全体の敵や敵の弾を攻撃するメガクラッシュなどを駆使して全16ステージを進んでいく。2人同時プレイだと、機体を重ねてエネルギーを分け与える事もできる。

公式サイト
メーカーサイト
実績解除スレまとめWiki

<操作方法>
 左スティック/方向パッド・・・自機の移動
 BACKボタン・・・ポーズメニュー
 Bボタン、Xボタン・・・ショット
 RBボタン、RTボタン・・・ショット連射
 Aボタン、Yボタン・・・メガクラッシュ
 LBボタン、LTボタン・・・クレジット