2015年05月04日

INTELLIVISION FLASHBACK

h093.jpgh093-2.jpg

<特徴>
 60タイトルのインテレビジョン作品が収録されたコンソールゲーム機。輸入品、約1万円。洋ゲー(海外ゲーム)通販サイトのbit-games(ビットゲームズ)で購入。収録タイトルは、アマゾンサイト内をご参考ください。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

GAME BOY(ゲームボーイ)

1989年4月21日発売/任天堂/12,500円(込)/ハード
h092.jpgh092-2.jpg

h092-3.jpg

<特徴>
 8ビットCPU搭載の携帯型ゲーム機。本体の色はグレー。単3乾電池4本使用。同時発売ソフトは、『スーパーマリオランド』『ベースボール』『役満』『アレイウェイ』の4本。後に廉価版が発売された。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

ニンテンドー3DS LL マリオシルバー

2013年11月下旬発売/任天堂/19,900円(込)/ハード
h091-3.jpg

h091-4.jpg

<内容>
 シルバー×ブラックにマリオとルイージのエンブレムがついた3DS LL本体。NTT東日本の「フレッツ光」新規申し込み購入キャンペーンで購入できた。限定100台。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

Hello Kitty(ハローキティ)ゲームボーイアドバンス スペシャルボックス

2001年10月19日発売/イマジニア/15,500円(別)/ハード
h090.jpgh090-2.jpg

h090-3.jpg

<内容>
 キティちゃんがデザインされたピンク色のゲームボーイアドバンス本体とGBA『ハローキティコレクション ミラクルファッションメーカー』がセットになった同梱限定版。1998年には、GBCバージョンも発売された。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月03日

ネオジオポケット(カモフラージュブルー)

1998年10月28日発売/SNK/7,800円(別)/ハード
h089-3.jpg

<内容>
 16ビットCPU搭載の携帯ゲーム機。通信ケーブルを使っての対戦プレイも可能で、画面はモノクロ8階調。5ヶ月後にはカラー対応の本体も発売された。本体の色は、「プラチナブルー」、「プラチナシルバー」、「プラチナホワイト」、「カーボンブラック」、「メイプルブルー」、「カモフラージュブルー」、「カモフラージュブラウン」、「クリスタルホワイト」の8種類。仕様や内蔵ソフトなどはwikiをご参考ください。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする