2010年7月1日発売/バンダイナムコゲームス/5,040円(込)/ETC(和太鼓リズムアクション)/1〜4人用(DSワイヤレスプレイ対応2〜4人、DSダウンロードプレイ対応2〜4人)/セーブデータ2個

<ゲーム内容>
流れてくる音符に合わせ、リズムよく太鼓を叩く『太鼓の達人』シリーズのDS版第3弾。楽曲は全て入れ替えて、50曲用意されている。好きな楽曲を選んで演奏する「演奏ゲーム」、RPG風の新モード「ヨーカイ大決戦」、日替わりの課題曲に挑戦して段位を試せる「毎日うでだめし」、2〜4人で通信対戦できる「通信プレイ」、音色や衣装を変更したり、メールを確認できる「どんちゃんのへや」、ボタン操作やプレイヤー名の変更、データの削除などを行う「ゲームせってい」などのゲームモードが用意されている。DS版の前作は
こちら、前々作は
こちら。
<操作方法>
【メニュー画面】
十字ボタン・・・項目の選択
下画面(タッチスクリーン)・・・項目の選択/決定
Aボタン・・・項目の決定
Bボタン・・・キャンセル
【ゲーム中/タッチ操作】
ドン・・・太鼓の面をタッチする
ド〜ン・・・太鼓の面の中心近くをタッチする
カッ・・・太鼓の外側をタッチする
カ〜ッ・・・太鼓のふちの近くをタッチする
連タッチ・・・音符がワクに重なっている間、「ドン」または「カッ」を連続でタッチする
風船音符・・・表示されている数だけ「ドン」を連続でタッチする
でんでん音符・・・表示されている数だけ「ドン」と「カッ」をかわりばんこにタッチする
【ゲーム中/ボタン操作】
ドン・・・十字ボタン、Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタンのいずれかを押す
ド〜ン・・・十字ボタンとAボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタンのいずれかを同時に押す
カッ・・・Lボタン、Rボタンのいずれかを押す
カ〜ッ・・・Lボタン、Rボタンを同時に押す
連タッチ・・・音符がワクに重なっている間、「ドン」または「カッ」を連続で押す
風船音符・・・表示されている数だけ「ドン」を連続で押す
でんでん音符・・・表示されている数だけ「ドン」と「カッ」をかわりばんこに押す
<ものがたり>
2000年の春、北陸の由緒ある太鼓工房にて
「どんちゃん」&「かっちゃん」が誕生しました!
どん&かつは、日本中に太鼓を広めるため上京。
和田家の居そうろうとなり、『太鼓の達人』を作って、
日本全国をお祭り騒ぎ状態にしました。
気がつけば、2010年。
どんちゃん「太鼓でみんなをハッピーにしたいドン!」
かっちゃん「ぼくも活躍して ちやほやされたいドン!」
という強い思いが高まり、ついに新作完成!
ドロロン!と太鼓の達人はじまりはじまり〜!!
続きを読む