2013年06月27日

DS『大合奏!バンドブラザーズ』

2004年12月2日発売/任天堂/4,800円(込)/ETC(音楽ソフト)/1〜8人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜8人、DSダウンロードプレイ対応:2〜8人)/CERO:全年齢
1523.jpg1523-ura.jpg

<ゲーム内容>
 画面に表示される楽譜に合わせてタイミングよくボタンを押して音楽演奏を楽しむソフト。様々な楽器が用意されており、DSの通信機能を使用して最大8人まで同時にセッションプレイできる。楽譜の作成・編集・交換は8曲まで。ゲームモードは、シングルプレイ、バンドプレイ、エディット、オプション、デモプレイの5種類で、レベルは3段階(ビギナー、アマチュア、プロ)から選択可。

<操作方法>
 バンブラ楽譜に合わせて対応するボタンを押す。

2013年04月09日

DS『SIMPLE DSシリーズ Vol.11 もう一度通える THE 大人の小学校』

2006年12月7日発売/ディースリー・パブリッシャー/2,800円(込)/ETC(教育ソフト)/1〜4人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜4人、DSダウンロードプレイ対応:2〜4人)/CERO:A
1507.jpg1507-ura.jpg

<ゲーム内容>
 国語、算数、理科、社会、英語、音楽、道徳、生活などの勉強ができる教育ソフト。問題は2,760問以上用意されていて、3択形式で解答する。名前・年齢・性別・担任の先生を選んで、授業やテスト、復習をしながら大人の小学校を卒業するのが目的。○×ゲームを始め、いくつかのミニゲームが用意されている。

<操作方法>
 タッチスクリーン(下画面)にタッチペンでタッチして操作。

2013年02月09日

DS『ワインのはじめかたDS』

2007年11月15日発売/スクウェア・エニックス/2,940円(込)/ETC(データベース)/1人用/CERO:A
1483.jpg1483-ura.jpg

<ゲーム内容>
 パッケージのキャラクター、ソムリエのセニョール・ハンコックがワインの飲み方、買い方、味わい方などの知識を教えてくれるDBソフト。クイズに答えながらワインに関する知識を身につけていくモードもあり。

<操作方法>
 タッチスクリーン(下画面)にタッチペンでタッチして操作。

2012年09月05日

DS『ATARIMIX HAPPY 10 GAMES(アタリミックス ハッピー10ゲームズ)』

2005年6月30日発売/アタリ/3,990円(込)/ETC(ハッピーバラエティ/アクション)/1人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜4人対応 ※タイトルによる)/CERO:全年齢
1426.jpg1426-ura.jpg

<ゲーム内容>
 アクション、シューティング、レース、ブロック崩しなどアタリのクラシックゲーム10作品を収録。それぞれの作品は、当時のオリジナル版と、アレンジしたリミックス版の両方が用意されている。PONGは2人、SPRINTとWARLORDSは2〜4人のマルチプレイにも対応している。

<操作方法>
【メニュー画面等の操作方法】
 タッチペンで操作

【ASTEROIDS(アステロイド)の操作方法】
 タッチペン・・・円状にスライド:宇宙船を回転、タッチ:粒子砲を発射、直線的にスライド:加速
 十字ボタン・・・左/右:宇宙船を回転、上:加速
 Aボタン・・・粒子砲を発射
 Bボタン・・・加速
 Xボタン、Yボタン、Lボタン、Rボタン・・・ハイパースペース(ワープ)
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【BREAKOUT(ブレイクアウト)の操作方法】
 タッチペン・・・左右にスライド:パドルを動かす、タッチ:ボールを発射
 十字ボタン・・・左/右:パドルを動かす
 Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン・・・ボールを発射
 Lボタン、Rボタン・・・使用しません
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【CENTIPEDE(センティピード)の操作方法】
 タッチペン・・・スライド:移動
 十字ボタン・・・移動
 Aボタン・・・右へ移動
 Bボタン・・・下へ移動
 Xボタン・・・上へ移動
 Yボタン・・・左へ移動
 Lボタン、Rボタン・・・攻撃
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【GRAVITAR(グラビター)の操作方法】
 タッチペン・・・素早くタッチ:攻撃、押したままタッチ:タッチしている方向に加速(下画面のコントローラを倒している方向)
 十字ボタン・・・左/右:宇宙船を回転、上:加速
 Aボタン・・・攻撃
 Bボタン・・・加速
 Xボタン、Yボタン、Lボタン、Rボタン・・・シールド(宇宙)、シールド&トラクタービーム(地表)
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【LUNAR LANDER(ルナーランダー)の操作方法】
 タッチペン・・・タッチ:月着陸船を回転、タッチ:加速、タッチ:減速
 下画面の右側の上下左右にある○ボタンにタッチしている間・・・上:加速、下:減速、右:右回転、左:左回転
 下画面の左上「ABORT」をタッチ・・・水平飛行に戻す
 十字ボタン・・・左/右:月着陸船を回転、上:加速、下:減速
 Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン・・・使用しません
 Lボタン・・・左に回転
 Rボタン・・・右に回転
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【MISSILE COMMAND(ミサイルコマンド)の操作方法】
 タッチペン・・・照準の移動、タッチ:照準に向けてミサイル発射(照準が上画面にある時)、タッチ:タッチした箇所に向けてミサイル発射(照準が下画面にある時)
 十字ボタン・・・照準の移動
 Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン・・・ミサイル発射
 Lボタン、Rボタン・・・押している間照準が上画面に移動、離すと照準が下画面に戻る
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【PONG(ポン)の操作方法】
 タッチペン・・・左右にスライド:パドルを動かす
 十字ボタン・・・左/右:パドルを動かす
 Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン、Lボタン、Rボタン・・・使用しません
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【SPRINT(スプリント)の操作方法】
 タッチペン・・・左右にスライド:ハンドル操作
 十字ボタン・・・左/右:ハンドル操作
 Aボタン、Bボタン・・・アクセル
 Xボタン、Yボタン・・・使用しません
 Lボタン、Rボタン・・・アクセル
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【TEMPEST(テンペスト)の操作方法】
 タッチペン・・・左/右:移動
 十字ボタン、Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン・・・スーパーザッパー
 Lボタン、Rボタン・・・ブラスター砲を発射
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

【WARLORDS(ウォーロード)の操作方法】
 タッチペン・・・左右にスライド:シールドの移動
 十字ボタン・・・左/右:シールドの移動
 Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン、Lボタン、Rボタン・・・押したままファイアーボールを受けるとキャッチし、離すと発射
 スタートボタン・・・ポーズ
 セレクトボタン・・・使用しません

続きを読む

2012年06月24日

DS『ポケットモンスター ホワイト2』

2012年6月23日発売/任天堂/4,800円(込)/RPG/1人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜5人対応)/セーブ可能データ数1/CERO:A
1376.jpg1376-ura.jpg

<ゲーム内容>
 ポケモンシリーズ最新作。前作から2年後のイッシュ地方が舞台。一部の出現ポケモン、街、ダンジョン、ジョインアベニューなどで異なる要素を持つ『ポケットモンスター ブラック2』も同時発売された。

<操作方法>
 十字ボタン・・・主人公を動かす。項目を選ぶ。
 セレクトボタン・・・バッグの中のどうぐや、べんりボタンメニューの項目を入れ替える。
 スタートボタン・・・ゲームを開始する。「おわり」にカーソルを移動する。
 Aボタン・・・項目の決定。ものを調べる。人と話す。メッセージを進める。
 Bボタン・・・1つ前の画面にもどる。選んだ項目をやめる。
 Xボタン・・・メニューを開いたり閉じたりする。
 Yボタン・・・べんりボタンメニューを開く。

続きを読む