2024年12月02日

DS『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』

2006年12月28日発売/スクウェア・エニックス/5,040円(込)/RPG/1人用(DSワイヤレスプレイ対応は2人)/CERO:A/セーブデータ1つ
2190.jpg

2190-ura.jpg

2190-naka.jpg

<ゲーム内容>
 7つの島が集まるグランプール諸島を舞台にモンスターをスカウトしたり、育成したりして、モンスターマスターのチャンピオンを目指す。ジョーカーシリーズの第1弾。

<操作方法>
 十字ボタン・・・移動、項目の選択
 SELECTボタン・・・選択リストでのアイテム・スキル・モンスターの並び替え
 Aボタン・・・項目の決定、調べる/話す/扉を開ける、ハシゴにつかまる(十字ボタン上下で上り下り)
 Bボタン・・・キャンセル、視点を正面にもどす
 Xボタン・・・情報とコマンドの表示
 Lボタン・・・左に視点回転、情報表示の切り替え
 Rボタン・・・右に視点回転、情報表示の切り替え
 下画面(タッチスクリーン)・・・項目の選択、マップを動かす 

<STORY>
グランプール諸島
――とある世界の海域に存在する
広大な諸島を舞台に
最強モンスターマスターを決める
バトルGPが開催される。

島々には数多くのモンスターが生息し
その中心には、大会の本拠地ともいえる
アルカポリス島が。
今、その島に世界のマスターたちが
集っていた!

あなたは最強の
モンスターマスターをめざすべく
冒険の旅に出るのです。

2018年10月11日

DS『ポケモンダッシュ』

2004年12月2日発売/ポケモン/4,800円(込)/RCG(アクションレースゲーム)/1〜6人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜6人)/CERO:全年齢
1870.jpg1870-ura.jpg

<ゲーム内容>
 スライドアクションでポケモンを操作し、早くゴールを目指すゲーム。レギュラーグランプリをクリアした後に出るスペシャルのメニューでは、ゲームボーイアドバンスのポケットモンスター(ルビー・サファイア・ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルド)を使って、手持ちポケモンと同じすがたの島でレースができるDS−GBAの連動も。

<操作方法>
 タッチペンで操作(タッチ、スライド)

<ストーリー>
ここは、緑ゆたかなたくさんの島々がうかぶ「ポケモン・アイランド」。

ここで、ついに今日、ポケモンたちが大レースをくりひろげる
「ポケモンダッシュ・グランプリ」が開かれる!
ポケモンが力強く大地をけってかけめぐり、
ときには大空を舞って海をわたりゴールをめざす。
今まで誰も見たことも聞いたこともない、
まったく新しいレース、それが「ポケモンダッシュ」だ!

栄誉あるチャンピオンをめざし、グランプリのスタート地点となる
「グリーンカップ」にチャレンジしよう!


続きを読む

2013年10月16日

DS『しゃべる!DSお料理ナビ』

2006年7月20日発売/任天堂/3,800円(込)/ETC(実践クッキングナビゲーション)/1人用/CERO:A
1541.jpg1541-ura.jpg

<ゲーム内容>
 レシピ200品以上収録し、音声によってクッキングが楽しめるナビゲーションソフト。さまざまな方法で料理のレシピを検索してナビを使うことができる「毎日お料理ナビ」、料理に関する便利な情報などが収録されていてリストから見る事ができる「お料理事典」、タッチペンでメッセージ等を残す事ができる「伝言メモ」、NG食材・BGMの有無・音声の有無・リストのサイズ・マイクテスト・店頭ダウンロードなどを変更・選択できる「設定など」、4つのメニューが用意されている。

<操作方法>
 タッチペンで操作

2013年10月09日

DS『ガチャピン日記DS』

2007年9月20日発売/ハドソン/2,940円(込)/PZL(ジグソーパズル)/1〜2人用(DSワイヤレスプレイ対応:2人対応、DSダウンロードプレイ対応:1人対応)/CERO:A
1539.jpg1539-ura.jpg

<ゲーム内容>
 ガチャピン日記に掲載されている写真や新たに撮影した映像を使ったジグソーパズル。難易度(ピース数)が異なる「初級」、「中級」、「上級」の3つのレベルから選択可能。パズルを完成させるとその画像のガチャピンブログが見れる。

<操作方法>
 十字ボタン左右・・・ピースを回転させます。(「まわす」ありのとき)
 十字ボタン上下・・・ボタンを押し続けることで、選択中のピース以外を隠します。
 Aボタン、Yボタン・・・ピースを回転させます。(「まわす」ありのとき)
 Xボタン、Bボタン・・・ボタンを押し続けることで、選択中のピース以外を隠します。
 Lボタン・・・ピースを画面の端に寄せます。完成したパズルの写真を拡大します。
 Rボタン・・・ピースを画面の端に寄せます。完成したパズルの写真を縮小します。
※タッチペンで操作可。

2013年06月30日

DS『大合奏!バンドブラザーズ 追加曲カートリッジ〜リクエストセレクション〜』

2005年9月26日発売/任天堂/2,800円(込)/ETC(音楽ソフト)/1〜8人用(DSワイヤレスプレイ対応:2〜8人、DSダウンロードプレイ対応:2〜8人)/CERO:全年齢
1525.jpg1525-ura.jpg

1525-naka.jpg

<ゲーム内容>
 DS『大合奏!バンドブラザーズ』で、追加の楽曲が演奏できるカートリッジ。DS本体のGBAカートリッジスロットに差し込むことで追加曲が使用できる。