2005年08月17日

NPC『スーパーリアル麻雀 プレミアムコレクション』

2001年3月29日発売/SNK/4,250円(別)/TBL(麻雀)/1人用
0190.jpg

<ゲーム内容>
 アーケード版『スーパーリアル麻雀』シリーズのP5、P6、P7から7人(遠野みづき、藤原綾、早坂晶、香山タマミ、麻比奈百合奈、豊原エツ子、栗原真理)が登場。選択によってストーリーが変わるアドベンチャー要素も入った「ストーリーモード」、そのモードでクリアしたキャラクターと自由に対戦できる「フリー対戦モード」、クリアしたキャラクターのグラフィックを見る「ギャラリーモード」、各種設定変更ができる「オプション」などのゲームモードがある。全てのストーリーをクリアすると・・・!?コンティニューは無限なので、何回でも挑戦できます。

<操作方法>
【メニュー画面時】
 レバー・・・項目の選択/設定の変更
 Aボタン・・・選択した項目の決定
 Bボタン・・・キャンセル

【麻雀対戦時】
 レバー・・・牌の選択
 Aボタン・・・ツモ/捨牌
 Bボタン・・・アクションウインドウの開閉(一度押すと開き、再度押すと閉じる)
 OPTIONボタン・・・あがり役説明画面に移行(もう一度押す/Bボタンを押す→対戦画面に戻る)
※Aボタン+Bボタン+OPTIONボタンを同時に押すと、ゲームを強制終了してタイトル画面に戻る

2005年07月12日

NPC『ビッグバンプロレス』

2000年11月23日発売/SNK/3,800円(別)/SPT(プロレス)/1〜2人用
0154.jpg

<ゲーム内容>
 簡単操作でアメプロが楽しめる作品。1試合だけ闘うモードの「ONE MATCH」、最大8人の参加によるトーナメント方式で優勝を目指すモードの「TOURNAMENT」、8人のレスラーの中から1人を選んで、I.E.Wチャンピオンを目指すモードの「IEW CHAMPION」、通信ケーブルを使って対戦するモードの「VS MATCH」、音楽(BGM)と効果音(SE)を聴くことができる「OPTION」などのゲームモードがある。使用できるキャラクターは次の8人。ブライアン・マクドゥーガル、マシー・ジ・オリエンタル、マイク・マーチン、デイズ、ショウ・ハヤマ、デビッド・ボーグナー、アレックス・フォール、ザ・グレート・イーグル。

<操作方法>
 レバー・・・キャラクターの操作/カーソルの移動
 オプションボタン・・・ポーズ(もう一度押すと解除)
 Aボタン・・・攻撃(レバーとの組み合わせにより変化)/項目の決定
 Bボタン・・・走る等(レバーとの組み合わせにより変化)/項目のキャンセル

<ストーリー>
 TV等で、ファンの前に姿を現すことができるのは、ほんの一握りのトップレスラーにすぎない。このI.E.Wマットにおいても、それは例外ではない。彼らは、年間300にものぼる試合の中で、常にベストパフォーマンスを要求され続けるのだ。

 そして今、I.E.Wマットを長年支えてきた偉大なる王者ジョセフ・スティールの王位返上を受けて、8人のトップレスラーによる娯楽の至宝I.E.Wヘビー級チャンピオンベルトの争奪戦が始まった・・・。