2024年08月24日

AC『SPIKEOUT FINAL EDITION(スパイクアウト ファイナルエディション)』

676-SPIKEOUT.jpg

676-SPIKEOUT-2.jpg

676-SPIKEOUT-3.jpg

676-SPIKEOUT-4.jpg

<データ>
 稼動時期:1999年
 発売元:セガ
 ジャンル:3Dアクション
 プレイ人数:1〜4人用
 操作等:レバー+4ボタン(シフト、ビート、チャージ、ジャンプ)
 移植:龍が如く8のミニゲーム
 参考サイト:公式サイト
 参考サイト2:ウィキ
 その他:2024年8月22日木曜日現在、天王寺パスカで稼動中。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

AC『pop’n music UniLab(ポップンミュージック ユニラボ)』

675-popnmusic_UniLab.jpg

675-popnmusic_UniLab-2.jpg

675-popnmusic_UniLab-3.jpg

675-popnmusic_UniLab-4.jpg

<データ>
 稼動時期:2022年9月13日
 発売元:KONAMI
 ジャンル:リズムゲーム(音楽ゲーム)
 プレイ人数:1〜2人(※マッチング時は4人)
 操作等:5つもしくは9つのボタンをタイミングよく押す
 その他:e-AMUSEMENT PASSを使用してデータを保存、閲覧可。
 シリーズ公式サイト:https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/
 ウィキ:https://bemaniwiki.com/index.php?pop%27n+music+UniLab
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

AC『戦球(せんきゅう)』

674-SENKYU.jpg

674-SENKYU-2.jpg

674-SENKYU-3.jpg

<データ>
 稼動時期:1995年
 発売元:セイブ開発
 ジャンル:落ち物パズル
 プレイ人数:1〜2人用
 操作等:レバー+2ボタン(左回転、右回転)
 移植:PS
 参考サイト:ゲーム歳自機2サイト内
 その他:2024年8月16日金曜日現在、塩釜口のスペースシャトルで稼動中。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

AC『QUIZ MAGIC ACADEMY(クイズマジックアカデミー)黄金の道標』

673-QMA20th.jpg

673-QMA20th-2.jpg

673-QMA20th-3.jpg

673-QMA20th-4.jpg

<データ>
 稼動時期:2023年7月24日
 発売元:コナミアミューズメント
 ジャンル:クイズゲーム
 プレイ人数:1〜4人用(店内対戦)、1〜9人用(オンライン時)
 操作等:タッチパネル
 参考サイト:公式サイト
 参考サイト2:Wiki
 その他:2003年にQMA1作目がリリースされ、20周年記念の18作目アジア版(QUIZ MAGIC ACADEMY 問答魔法學園)やマイナーアップバージョン(クイズマジックアカデミー 賢者の扉 Season2)などナンバリング以外も含めると20作品アーケードでリリース
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月12日

AC『グラディウスII GOFERの野望』

672-GRADIUS_II.jpg

<データ>
 稼動時期:1988年
 発売元:コナミ
 ジャンル:横スクロールシューティング
 プレイ人数:1〜2人用(2人用は交互プレイ)
 操作等:レバー+3ボタン(パワーアップ、対空ショット、対地ミサイル)
 移植:数多くの機種に移植
 参考サイト:Wiki
 その他:2024年8月3日土曜日現在、西尾の天野ゲーム博物館で稼動中。(グラディウスはI〜IV揃っています)
672-GRADIUS_II-2.jpg
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする