2022年01月03日

NSWDLS『ファイナルソード 英雄の誕生(Definitive Edition)』

2021年1月21日配信/エイチユーピーゲームズ/1,799円(込)/A・RPG/1人用(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/2.6GB/IARC:12+
2026.jpg

<ゲーム内容>
 オープンワールドで剣や魔法によるアクションが楽しめる作品のリニューアル版。物理法則を無視した床など話題になった作品。

<操作方法>
 Lスティック・・・歩く/走る、押して歩く
 Rスティック・・・カメラ操作、カメラ位置合わせ
 方向ボタン・・・魔法選択
 −ボタン・・・オプション
 +ボタン・・・インベントリー
 Aボタン・・・確認/ロール
 Bボタン・・・キャンセル/ロール
 Xボタン・・・強攻撃ボタン
 Yボタン・・・弱攻撃ボタン
 Lボタン・・・盾ボタン
 Rボタン・・・魔法ボタン
 ZLボタン・・・剣収める
 ZRボタン・・・カメラ位置合わせ

2021年11月19日

NSWDLS『アイドル麻雀ファイナルロマンスR』

2021年11月18日配信/シティコネクション/2,480円(込)(2021年11月24日23時59分まで20%オフの1,980円/TBL(美少女と2人打ち麻雀)/1人用(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/1.2GB/CERO:D
2023.jpg

2023-2.jpg

2023-3.jpg

2023-4.jpg

<ゲーム内容>
 アーケードや家庭用(セガ・サターンなど)で発売された同作品のリメイク。様々なタイプの美少女5人と麻雀で勝負し、勝てばご褒美が待っている。あがった得点をためる事によって、対戦に有利になるアイテムを購入する事もできる。難易度は4段階から選択可。

<操作方法>
 Lスティック/方向ボタン・・・カーソルを動かす
 +ボタン・・・ショップを出る
 Aボタン・・・決定
 Bボタン・・・メニューを出す、キャンセル
 Xボタン、Yボタン・・・アイテム選択時や決定時などに使用

2021年10月22日

NSWDLS『G−MODEアーカイブス+モモコ1200%』

2021年10月21日配信/ジー・モード/500円(込)(※2021年12月19日日曜日23時59分まで期間限定で、10%オフの450円で購入できるセール中)/A・STG/1人用(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/109MB/IARC:3+
2021.jpg

2021-2.jpg

2021-3.jpg

<ゲーム内容>
 フィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現する復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」「G-MODEアーカイブス+」の一つ。クリア内容によって、進学できる学校や職業、姿、必殺技も変化するのが特徴なシューティング要素のあるアクションゲーム。『モモコ120%』のリメイク。

<操作方法>
 Lスティック/方向ボタン・・・左右移動、(2回押しで)ダッシュ移動
 Lスティック上/方向ボタン上・・・ジャンプ/階段上る
 Lスティック下/方向ボタン下・・・しゃがむ/階段下る
 ダッシュ中に方向キー下・・・スライディング攻撃 ※人型の敵にダメージを与えることができます
 +/−ボタン・・・OPTION
 Aボタン・・・攻撃モードの切り替え
 Bボタン/Lボタン・・・必殺技
 Rボタン・・・中断

2021年10月02日

NSWDLS『G−MODEアーカイブス+弾幕検定死験-ケツイ編-』

2021年9月30日配信/ジー・モード/500円(込)(※2021年11月28日日曜日23時59分まで期間限定で、10%オフの450円で購入できるセール中)/STG/1人用(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/104MB/IARC:3+
2020.jpg

2020-2.jpg

2020-3.jpg

2020-4.jpg

<ゲーム内容>
 フィーチャーフォンアプリゲームを当時のまま忠実に再現する復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」「G-MODEアーカイブス+」の一つ。撃破するたびに強化されていく(レベルが上がって、攻撃が激しくなっていく)敵と戦い続ける。一機勝負で、弾幕シューティングゲームに対する対応力を診断(十級〜)する作品。

<操作方法>
 Lスティック/方向ボタン・・・移動
 +/−ボタン・・・OPTION
 Aボタン・・・ショット(長押しでショット連射)
 Yボタン・・・ショット(長押しでロックショット)
 Bボタン・・・ボム
 Lボタン・・・サウンド設定
 Rボタン・・・中断

<裏技>
[隠しコマンド3つ] ※説明書に特別権限コマンドが書いてあります。
(1)タイトル画面で、左・左・下・下・下・下・左・左・左・左を押す。全てのゲートを開く。
(2)タイトル画面で、右・右・下・下・左・左・左・左・右・右を押す。全てのステージをLV100まで解放。
(3)タイトル画面で、上・上・上・上・下・下・右・右・右・上を押す。シミュレーターのサウンドテストを行える。

2021年08月05日

NSWDLS『ピクロスS MEGA DRIVE & MARK III edition』

2021年8月5日配信/ジュピター/1,100円(込)/PZL(ピクチャークロスワードパズル)/1〜2人用(プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード)/177.0MB/IARC:3+
2015.jpg

2015-2.jpg

<ゲーム内容>
 数字をヒントにイラストを完成させるピクチャークロスワードパズルゲームの最新作。ピクロスSとメガドライブ&セガ・マークIIIのキャラクター達がコラボ! ピクロス、メガピクロス、カラーピクロス、クリップピクロスの4種類計480問が用意されている。

<操作方法>
 方向ボタン/Lスティック・・・カーソル移動
 Aボタン・・・・マスを塗る
 Bボタン・・・塗ったマスを消す、×印をつける