2025年03月26日

NG『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001』

2002年3月14日発売/サンアミューズメント/39,800円(別)/B・ACT/1〜2人用/不明(箱に記載なし)
2230.jpg

2230-ura.jpg

2230-naka.jpg

2230-setu.jpg

<ゲーム内容>
 KOFシリーズの一つで、ネスツ編の第3弾(完結)。タクティカルオーダーセレクトで、最大4人の出場が可能(出場キャラ1〜4人、ストライカー0〜3人の組み合わせが自由に選べる)。ゲームモードは、チームプレイ、チームVS、シングルプレイ、シングルVS、プラクティス、オプション。

<操作方法>
 8方向レバー・・・キャラクターの移動・ジャンプ・しゃがみ・ガードなど/モードや項目などの選択
 セレクトボタン・・・ポーズ(もう一度押すと解除)
 スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/挑発(ゲーム中)
 Aボタン・・・弱パンチ/選択の決定
 Bボタン・・・弱キック
 Cボタン・・・強パンチ
 Dボタン・・・強キック

<プロローグ>
ザ・キング・オブ・ファイターズ(以下KOF)20004の開催中に、衛星兵器ゼロ・キャノンによってひとつの街が消失した。各国の新聞は人工衛星の落下事故と報じたのみで、それ以上の情報が人々の間に流れることはなかった。

その後、何かと事故続きのKOFには、”いわくつき”のレッテルが貼られ、各方面から中止を望む声があがったが、皮肉にもそのいわくつきな点が人々の関心を集め、逆に人気を取り戻していったのである。それは、1997年の大会を上回る勢いで加熱していった。

そして、2001年。世界規模で開催されたKOFに衝撃の事実が・・・。何と大会にネスツチームがエントリーしていたのだ!大会主催の真の目的は?今大会でもあの惨劇が繰り返されるのか?KOFネスツ3部作、今大会でついに完結!!
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

NG『ザ・キング・オブ・ファイターズ2000』

2000年12月21日発売/SNK/38,000円(別)/B・ACT/1〜2人用/688M
2229.jpg

2229-ura.jpg

2229-naka.jpg

<ゲーム内容>
 KOFシリーズの一つで、ネスツ編の第2弾。1チーム4人(メイン3人+サポート1人)構成で、ストライカーマッチといったサポートキャラによる援護ができるシステムを継続。ゲームモードは、チームプレイ、チームVS、シングルプレイ、シングルVS、プラクティス、オプション。過去のKOFシリーズに登場したキャラクター、KOF以外のタイトルからのキャラクター、オリジナルキャラクターなどアナザーストライカーが多数登場。

<操作方法>
 8方向レバー・・・キャラクターの移動・ジャンプ・しゃがみ・ガードなど/モードや各項目などの選択
 セレクトボタン・・・ポーズ(もう一度押すと解除)
 スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/挑発(ゲーム中)
 Aボタン・・・弱パンチ/選択の決定
 Bボタン・・・弱キック
 Cボタン・・・強パンチ
 Dボタン・・・強キック

<Prologue>
 前回のKOFで、謎の秘密結社「ネスツ」の存在が明るみに出たが、クリザリッドの死亡以来、ネスツは表だった活動を停止し、鳴りを潜めてしまった。その一方で、世界各地でテロ活動が頻発。ハイデルンたち傭兵部隊は、テロがK’とマキシマの二人の仕業であることを突き止める。早速二人の追跡を開始しようとしたハイデルン。ちょうどその時、KOF開催の知らせが・・・。

数週間後、世界各地で格闘家たちがトーナメントを開始した。そして、驚いたことに、招待チームの中にK’とマキシマの二人の名前も存在していたのだ。さらに二人に引き寄せられるように、ネスツも動き始めた!ネスツの活動再開は単なる偶然か?
それとも・・・。
再び波乱の予感を漂わせ、ザ・キング・オブ・ファイターズ、いよいよ開幕!!

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

NG『ザ・キング・オブ・ファイターズ’99』

1999年9月23日発売/SNK/38,000円(別)/B・ACT/1〜2人用/673M
2228.jpg

2228-ura.jpg

2228-naka.jpg

<ゲーム内容>
 KOFシリーズの一つで、主人公はK’に代わり、ネスツ編がスタートした。1チーム4人(メイン3人+サポート1人)構成で、ストライカーマッチといったサポートキャラによる援護ができる新システムを搭載。ゲームモードは、チームプレイ、チームVS、シングルプレイ、シングルVS、シングルオール、プラクティス、オプション。予約特典のNEOGEO KOF’99 オリジナルテレカ付き。

<操作方法>
 8方向レバー・・・キャラクターの移動・ジャンプ・しゃがみ・ガードなど/モードや各項目などの選択
 セレクトボタン・・・ポーズ(もう一度押すと解除)
 スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/挑発(ゲーム中)
 Aボタン・・・弱パンチ/選択の決定
 Bボタン・・・弱キック
 Cボタン・・・強パンチ
 Dボタン・・・強キック
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

NG『CYBER−LIP(サイバーリップ)』

1991年7月1日発売/SNK/18,000円(別)/ACT/1〜2人用/50M
2212.jpg

2212-ura.jpg

2212-naka.jpg

<ゲーム内容>
 全7ステージ構成の2人同時プレイ可能なアクションゲーム。ノーマル弾の他にオート弾、ファイヤー弾、ワイド弾、バズーカ砲、グレネード弾など武器を変更しながら進む事ができる。ゲームの雰囲気等は『魂斗羅』のような感じ。強制スクロールステージもあります。

<操作方法>
 8方向レバー・・・主人公の移動およびショット(4方向)の指定に使用します。下で飛び降り、下+ジャンプでスライディング。
 セレクトボタン・・・ポーズに使用します。
 スタートボタン・・・ゲームスタートに使用します。
 Aボタン・・・武器をショットします。
 Bボタン・・・ジャンプに使用します。(レバーの組み合わせにより、空中での制御も可能です。)
 Cボタン・・・装備するアイテムをセレクトします。
 Dボタン・・・このゲームでは使用しません。

<CYBER−LIP PRE−HISTORY>
AC2016
 人類は増加の一途をたどり、
 地球上の資源を食いつくしてしまう危機を迎えようとしていた。
 連邦政府は宇宙開拓に夢をはせ、スペースコロニー計画に着手した。
 コロニーの建設と同時に、
 宇宙作業用の万能アンドロイドの研究が急ピッチで進行。
 やがて人類の運命を左右する、ひとつの人工生命が誕生しようとしていた。

AC2020
 宇宙進出に成功した人類の前に、狂暴なエイリアン達が立ちはだかってきた。
 連邦政府は、激化する一方の戦いに歯止めを掛けるため、
 軍用アンドロイドの実戦配備と、それらを統制するスーパーコンピュータ
 ”サイバーリップ”の起動を決定。
 科学の枠を結集した軍事コロニー”CO5”の完成に誰もが歓喜の声をあげた。

AC2030
 ・・・・・・それから10年、繁栄に酔う人類はとてつもない悲劇に襲われた。
 エイリアンの魔の手から人類を守り続けてきた
 ”CO5”のアンドロイドが突然、反逆。エイリアンと共に人間の殺戮を開始したのだ。
 連邦政府は、原因を”サイバーリップ”の暴走と発表。
 科学の様々な歪みが最悪の形となって動き始めた。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

NG『ASOII LAST GUARDIAN(エー・エス・オーツー ラストガーディアン)』

1991年7月1日発売/SNK/18,800円(別)/STG/1〜2人用/47M
2210.jpg

2210-ura.jpg

2210-naka.jpg

<ゲーム内容>
 SYD−RX(アレックス)またはSYD−FX(エフェックス)を操作して、対空のレーザーと対地のミサイルを武器に進んでいく2人同時プレイ可能な縦スクロールシューティングゲーム。全6面。複数あるアーマーを装着して強力な攻撃をする事もできる。難易度は4段階(EASY、NORMAL、MVS、HARD)の中から選べる。

<操作方法>
【Aタイプ(初心者向け)】
 8方向レバー・・・自機の移動、アーマーの選択(Cボタンでメニューを開きレバーで選択)に使用。
 セレクトボタン・・・ポーズに使用。
 スタートボタン・・・ゲーム開始に使用。
 Aボタン・・・レーザー、ミサイルの発射、アーマーの装着と攻撃に使用。
 Bボタン・・・アーマーの攻撃に使用。
 Cボタン・・・アーマー選択時のメニュー開閉に使用。
 Dボタン・・・このゲームでは使用しません。

【Bタイプ(上級者向け)】
 8方向レバー・・・自機の移動、アーマーの選択(Cボタンでメニューを開きレバーで選択)に使用。
 セレクトボタン・・・ポーズに使用。
 スタートボタン・・・ゲーム開始に使用。
 Aボタン・・・レーザー、アーマーの装着と攻撃に使用。
 Bボタン・・・ミサイルの発射、アーマーの攻撃に使用。
 Cボタン・・・アーマー選択時のメニュー開閉に使用。
 Dボタン・・・このゲームでは使用しません。

<ストーリー>
 西暦2515年。人類の存亡をかけた”200年戦争”はわずか1機の”SYD”の活躍により終結した。そして、10年の歳月が流れた西暦2525年。大破した敵要塞『ジョジョゼゼII』の調査を行った結果、地球を襲った部隊は、敵のほんの一部にすぎないことが判明。そして再び地球を含む太陽系侵攻がはじまった・・・・・・。人類はそれらに対抗するため、あの英雄機”SYD”の翼に新たな生命をふきこんだ。今、地球をあとにした空母ドルフィンから2機の”SYD”が発進する。目標は銀河系の中心全ての敵を支配する恐怖の破壊神『フルヴァレンス・グローマ』である。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする