2002年12月26日発売/プレイモア/5,800円(別)/B・ACT(格闘アクション)/1〜2人用/7ブロック
<ゲーム内容>
アーケードやネオジオの対戦格闘アクションゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001』をドリームキャストに移植した作品。「TEAM PLAY」、「TEAM VS.」、「SINGLE PLAY」、「SINGLE VS.」、「PRACTICE」、「OPTION」、「SURVIVAL」、「PUZZLE」といったゲームモードが用意されている。1チーム4人のチームバトルでは、出場キャラクター数(1〜4人)と援護のみを行うストライカー数(0〜3人)を自由に組み合わせる事ができ、多様な試合形式が楽しめる。今作のイラストレーターは、永仁(ホン ウィヤン)と蔡景東(サイ ケイトン)。ビジュアルメモリ、メモリーカード4X、ぷるぷるぱっく、アーケードスティック、VGAボックス対応。
<操作方法>
【コントローラ】
方向ボタン・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
アナログ方向キー・・・使用しません
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/ポーズメニューの表示
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Lトリガー・・・挑発
Rトリガー・・・ストライカー呼び出し
【アーケードスティック】
ジョイスティック・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/ポーズメニューの表示
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Cボタン・・・挑発
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Zボタン・・・ストライカー呼び出し
※ゲーム中に、X+Y+A+Bボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、タイトル画面に戻ります。
【基本操作(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・右(前進)or左(後退)
ジャンプ・・・左上or上or右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下or下or右下
ガード・・・攻撃に対して左(上段ガード)か左下(下段ガード)
パンチ・・・XorY
キック・・・AorB
【特殊操作(キャラクターが右向きの場合)】
前ダッシュ・・・すばやく右右
バックステップ・・・すばやく左左
緊急回避・・・右or左+XA同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
吹っ飛ばし攻撃・・・YB同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
ストライカー呼び出し・・・RトリガーorYA同時押し(パワーゲージ1本消費)
投げはずし・・・通常投げでつかまれた時に右or左+攻撃側の押したボタン
受け身・・・ダウン直前にXA同時押し
ガード弾き・・・ガードしている相手に対して一定時間内に連続攻撃を与える
<PROLOGUE>
ザ・キング・オブ・ファイターズ(以下KOF)2000の開催中に、
衛星兵器ゼロ・キャノンによってひとつの街が消失した。
各国の新聞は人工衛星の落下事故と報じたのみで、
それ以上の情報が人々の間に流れることはなかった。
その後、何かと事故続きのKOFには”いわくつき”のレッテルが貼られ、
各方面から中止を望む声があがったが、
皮肉にもそのいわくつきな点が人々の関心を集め、
逆に人気を取り戻していったのである。
それは1997年の大会を上回る勢いで加熱していった。
そして、2001年。世界規模で開催されたKOFに衝撃の事実が・・・。
何と大会にネスツチームがエントリーしていたのだ!
大会主催の真の目的は?今大会でもあの惨劇が繰り返されるのか?!
KOFネスツ3部作、今大会でついに完結!!
続きを読む
2008年04月24日
2008年04月17日
DC『ザ・キング・オブ・ファイターズ2000』
2002年8月8日発売/プレイモア/5,800円(別)/B・ACT(格闘アクション)/1〜2人用/4ブロック
<ゲーム内容>
アーケードやネオジオの対戦格闘アクションゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ2000』をドリームキャストに移植した作品。「TEAM PLAY」、「TEAM VS.」、「SINGLE PLAY」、「SINGLE VS.」、「PRACTICE」、「OPTION」、「GALLERY」といったゲームモードが用意されている。チームプレイまたはシングルプレイをクリアした後にギャラリーモード内にパズルゲームが追加される。2003年9月11日には、ドリームキャストコレクションという廉価版(2,800円(別))も発売された。ビジュアルメモリ、メモリーカード4X、ぷるぷるぱっく、アーケードスティック、VGAボックス対応。
<操作方法>
【コントローラ】
方向ボタン・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
アナログ方向キー・・・使用しません
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/対戦中のポーズ
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Lトリガー・・・挑発
Rトリガー・・・ストライカー呼び出し
【アーケードスティック】
ジョイスティック・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/対戦中のポーズ
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Cボタン・・・挑発
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Zボタン・・・ストライカー呼び出し
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、タイトル画面に戻ります。
【基本操作(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・右(前進)or左(後退)
ジャンプ・・・左上or上or右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下or下or右下
ガード・・・攻撃に対して左(上段ガード)か左下(下段ガード)
パンチ・・・XorY
キック・・・AorB
【特殊操作(キャラクターが右向きの場合)】
前ダッシュ・・・すばやく右右(押しっぱなし)
バックステップ・・・すばやく左左
緊急回避・・・右or左+XA同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
吹っ飛ばし攻撃・・・YB同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
受け身・・・ダウン直前にXA同時押し
投げはずし・・・つかまれた直後にXA同時押し/右or左+X・Y・A・Bのいずれか
ストライカー呼び出し・・・RトリガーorYA同時押し(ストライクボム1個消費)
超必殺技・・・コマンド+X・Y・A・Bのいずれか(パワーゲージ1本消費)
MAX超必殺技・・・コマンドXYorAB同時押し(パワーゲージ3本消費)
カウンターモード発動・・・XYA同時押し(パワーゲージ3本消費)
アーマーモード発動・・・YAB同時押し(パワーゲージ3本消費)
挑発・・・Lトリガー
<プロローグ>
前年のKOFで、謎の秘密結社「ネスツ」の存在が明るみに出たが、
クリザリッドの死亡以来、ネスツは表だった活動を停止し、鳴りを潜めてしまった。
その一方で、世界各地でテロ活動が頻発。
ハイデルンたち傭兵部隊は、テロがK’とマキシマの二人の仕業であることを突き止める。
早速二人の追跡を開始しようとしたハイデルン。
ちょうどその時、KOF開催の知らせが・・・。
数週間後、世界各地で格闘家たちのトーナメントが開始された。
そして、驚いたことに、招待チームの中にK’とマキシマの名前が存在していたのだ!
さらに、二人に引き寄せられるように、ネスツも動き始めた!
ネスツの活動再開は単なる偶然か?それとも・・・。
再び波乱の予感を漂わせ、ザ・キング・オブ・ファイターズ、いよいよ開幕!!
続きを読む
<ゲーム内容>
アーケードやネオジオの対戦格闘アクションゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ2000』をドリームキャストに移植した作品。「TEAM PLAY」、「TEAM VS.」、「SINGLE PLAY」、「SINGLE VS.」、「PRACTICE」、「OPTION」、「GALLERY」といったゲームモードが用意されている。チームプレイまたはシングルプレイをクリアした後にギャラリーモード内にパズルゲームが追加される。2003年9月11日には、ドリームキャストコレクションという廉価版(2,800円(別))も発売された。ビジュアルメモリ、メモリーカード4X、ぷるぷるぱっく、アーケードスティック、VGAボックス対応。
<操作方法>
【コントローラ】
方向ボタン・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
アナログ方向キー・・・使用しません
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/対戦中のポーズ
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Lトリガー・・・挑発
Rトリガー・・・ストライカー呼び出し
【アーケードスティック】
ジョイスティック・・・メニューなどの選択/キャラクターの操作(対戦時)
スタートボタン・・・メニューなどの決定/ゲームスタート/対戦中のポーズ
Aボタン・・・メニューなどの決定/弱キック
Bボタン・・・メニューなどのキャンセル/強キック
Cボタン・・・挑発
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Zボタン・・・ストライカー呼び出し
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、タイトル画面に戻ります。
【基本操作(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・右(前進)or左(後退)
ジャンプ・・・左上or上or右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下or下or右下
ガード・・・攻撃に対して左(上段ガード)か左下(下段ガード)
パンチ・・・XorY
キック・・・AorB
【特殊操作(キャラクターが右向きの場合)】
前ダッシュ・・・すばやく右右(押しっぱなし)
バックステップ・・・すばやく左左
緊急回避・・・右or左+XA同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
吹っ飛ばし攻撃・・・YB同時押し(パワーゲージ1本消費でガードキャンセルも可能)
受け身・・・ダウン直前にXA同時押し
投げはずし・・・つかまれた直後にXA同時押し/右or左+X・Y・A・Bのいずれか
ストライカー呼び出し・・・RトリガーorYA同時押し(ストライクボム1個消費)
超必殺技・・・コマンド+X・Y・A・Bのいずれか(パワーゲージ1本消費)
MAX超必殺技・・・コマンドXYorAB同時押し(パワーゲージ3本消費)
カウンターモード発動・・・XYA同時押し(パワーゲージ3本消費)
アーマーモード発動・・・YAB同時押し(パワーゲージ3本消費)
挑発・・・Lトリガー
<プロローグ>
前年のKOFで、謎の秘密結社「ネスツ」の存在が明るみに出たが、
クリザリッドの死亡以来、ネスツは表だった活動を停止し、鳴りを潜めてしまった。
その一方で、世界各地でテロ活動が頻発。
ハイデルンたち傭兵部隊は、テロがK’とマキシマの二人の仕業であることを突き止める。
早速二人の追跡を開始しようとしたハイデルン。
ちょうどその時、KOF開催の知らせが・・・。
数週間後、世界各地で格闘家たちのトーナメントが開始された。
そして、驚いたことに、招待チームの中にK’とマキシマの名前が存在していたのだ!
さらに、二人に引き寄せられるように、ネスツも動き始めた!
ネスツの活動再開は単なる偶然か?それとも・・・。
再び波乱の予感を漂わせ、ザ・キング・オブ・ファイターズ、いよいよ開幕!!
続きを読む
2008年04月14日
DC『ザ・キング・オブ・ファイターズ ドリームマッチ1999』
1999年6月24日発売/SNK/5,800円(別)/B・ACT(格闘アクション)/1〜2人用/7ブロック
<ゲーム内容>
アーケードやネオジオの対戦格闘アクションゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』をドリームキャストに移植した作品。「TEAM PLAY」、「TEAM VS」、「SINGLE PLAY」、「SINGLE VS」、「SURVIVOR」、「PRACTICE」、「NEOGEOPOCKET」、「OPTION」といったゲームモードが用意されている。2000年12月21日には、ドリームキャストコレクションという廉価版(2,800円(別))も発売された。ネオジオポケット、アーケードスティック対応。
<操作方法>
【ドリームキャスト・コントローラ】
方向ボタン・・・キャラクターの移動、ジャンプ、しゃがみ、ガードなど/モードや各種項目などの選択
アナログ方向キー・・・使用しません
スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/ポーズ(一時停止)/ポーズ解除
Aボタン・・・弱キック/選択の決定
Bボタン・・・強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Lトリガー・・・挑発
Rトリガー・・・挑発
【アーケードスティック】
ジョイスティック・・・キャラクターの移動、ジャンプ、しゃがみ、ガードなど/モードや各種項目などの選択
スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/ポーズ(一時停止)/ポーズ解除
Aボタン・・・弱キック/選択の決定
Bボタン・・・強キック
Cボタン・・・挑発
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Zボタン・・・挑発
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。
【アドヴァンストモードの操作方法(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・左か右
ダッシュ(走り)・・・すばやく右右
バックステップ・・・すばやく左左
ジャンプ・・・左上か上か右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下か下か右下
ガード・・・攻撃に対して左(立ちガード)か左下(しゃがみガード)
パンチ攻撃・・・XかY
キック攻撃・・・AかB
緊急回避(前方)・・・XA同時押し(右+XA同時押しも可)
緊急回避(後方)・・・左+XA同時押し
ふっとばし攻撃・・・YB同時押し
パワーMAX発動・・・XYA同時押し(パワーストックがある時のみ)
ダウン回避・・・ダウン直前にYB同時押し
投げはずし・・・通常投げでつかまれた時に左か右+XA同時押し
挑発ポーズ・・・LトリガーかRトリガー
ガードキャンセル緊急回避(前方)・・・ガード中にXA同時押し(右+XA同時押しも可)
ガードキャンセル緊急回避(後方)・・・ガード中にXA同時押し
ガードキャンセルふっとばし攻撃・・・ガード中にYB同時押し
※パワーMAX発動、ガードキャンセル緊急回避、ガードキャンセルふっとばし攻撃はパワーストックがないと使えません。
【エキストラモードの操作方法(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・左か右
フロントステップ・・・すばやく右右
バックステップ・・・すばやく左左
ジャンプ・・・左上か上か右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下か下か右下
ガード・・・攻撃に対して左(立ちガード)か左下(しゃがみガード)
パンチ攻撃・・・XかY
キック攻撃・・・AかB
攻撃避け・・・XA同時押し
ふっとばし攻撃・・・YB同時押し
パワーため・・・XYA同時押し(押し続ける)
カウンター攻撃・・・攻撃避け中にXYABのいずれか
ダウン回避・・・ダウン直前にYB同時押し
挑発ポーズ・・・LトリガーかRトリガー
ガードキャンセル緊急回避(前方)・・・ガード中にXA同時押し(右+XA同時押しも可)
ガードキャンセル緊急回避(後方)・・・ガード中に左+XA同時押し
ガードキャンセルふっとばし攻撃・・・ガード中にYB同時押し
※ガードキャンセル緊急回避とガードキャンセルふっとばし攻撃はパワーMAX時でないと使えません。
<ゲーム内容>
アーケードやネオジオの対戦格闘アクションゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』をドリームキャストに移植した作品。「TEAM PLAY」、「TEAM VS」、「SINGLE PLAY」、「SINGLE VS」、「SURVIVOR」、「PRACTICE」、「NEOGEOPOCKET」、「OPTION」といったゲームモードが用意されている。2000年12月21日には、ドリームキャストコレクションという廉価版(2,800円(別))も発売された。ネオジオポケット、アーケードスティック対応。
<操作方法>
【ドリームキャスト・コントローラ】
方向ボタン・・・キャラクターの移動、ジャンプ、しゃがみ、ガードなど/モードや各種項目などの選択
アナログ方向キー・・・使用しません
スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/ポーズ(一時停止)/ポーズ解除
Aボタン・・・弱キック/選択の決定
Bボタン・・・強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Lトリガー・・・挑発
Rトリガー・・・挑発
【アーケードスティック】
ジョイスティック・・・キャラクターの移動、ジャンプ、しゃがみ、ガードなど/モードや各種項目などの選択
スタートボタン・・・ゲームスタート/途中参加/コンティニュー/ポーズ(一時停止)/ポーズ解除
Aボタン・・・弱キック/選択の決定
Bボタン・・・強キック
Cボタン・・・挑発
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・強パンチ
Zボタン・・・挑発
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。
【アドヴァンストモードの操作方法(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・左か右
ダッシュ(走り)・・・すばやく右右
バックステップ・・・すばやく左左
ジャンプ・・・左上か上か右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下か下か右下
ガード・・・攻撃に対して左(立ちガード)か左下(しゃがみガード)
パンチ攻撃・・・XかY
キック攻撃・・・AかB
緊急回避(前方)・・・XA同時押し(右+XA同時押しも可)
緊急回避(後方)・・・左+XA同時押し
ふっとばし攻撃・・・YB同時押し
パワーMAX発動・・・XYA同時押し(パワーストックがある時のみ)
ダウン回避・・・ダウン直前にYB同時押し
投げはずし・・・通常投げでつかまれた時に左か右+XA同時押し
挑発ポーズ・・・LトリガーかRトリガー
ガードキャンセル緊急回避(前方)・・・ガード中にXA同時押し(右+XA同時押しも可)
ガードキャンセル緊急回避(後方)・・・ガード中にXA同時押し
ガードキャンセルふっとばし攻撃・・・ガード中にYB同時押し
※パワーMAX発動、ガードキャンセル緊急回避、ガードキャンセルふっとばし攻撃はパワーストックがないと使えません。
【エキストラモードの操作方法(キャラクターが右向きの場合)】
移動・・・左か右
フロントステップ・・・すばやく右右
バックステップ・・・すばやく左左
ジャンプ・・・左上か上か右上(方向ボタンの押し方で大・中・小の使い分け可能)
しゃがみ・・・左下か下か右下
ガード・・・攻撃に対して左(立ちガード)か左下(しゃがみガード)
パンチ攻撃・・・XかY
キック攻撃・・・AかB
攻撃避け・・・XA同時押し
ふっとばし攻撃・・・YB同時押し
パワーため・・・XYA同時押し(押し続ける)
カウンター攻撃・・・攻撃避け中にXYABのいずれか
ダウン回避・・・ダウン直前にYB同時押し
挑発ポーズ・・・LトリガーかRトリガー
ガードキャンセル緊急回避(前方)・・・ガード中にXA同時押し(右+XA同時押しも可)
ガードキャンセル緊急回避(後方)・・・ガード中に左+XA同時押し
ガードキャンセルふっとばし攻撃・・・ガード中にYB同時押し
※ガードキャンセル緊急回避とガードキャンセルふっとばし攻撃はパワーMAX時でないと使えません。
2007年08月12日
DC『バイオハザード コード:ベロニカ』
2000年2月3日発売/カプコン/6,800円(別)/A・ADV(サバイバルホラー)/1人用/11ブロック
<ゲーム内容>
サバイバルホラーアクションアドベンチャーゲーム『バイオハザード』シリーズの第4弾。2から3ヶ月後の設定。難易度は、NORMAL、EASY、VERY EASYの3段階。ぷるぷるぱっく、VGA対応。ディスク2枚。
<操作方法>
方向ボタン・・・移動
アナログ方向キー・・・移動
スタートボタン・・・オプション画面切り替えボタン
Aボタン・・・キャンセル、ダッシュボタン
Bボタン・・・ステータス画面切り替えボタン
Xボタン・・・決定、アクションボタン
Yボタン・・・MAPボタン
Lトリガー・・・照準切り替えボタン
Rトリガー・・・攻撃体勢ボタン
※A/B/X/Y/スタートボタンを同時に押すとソフトウェアリセットされ、タイトル画面に戻ります。
<プロローグ>
アメリカ中西部の小さな街「ラクーンシティー」
国際企業アンブレラ製薬が流出させた
T−ウィルスによって街は崩壊した
行方不明の兄を探し、ラクーンシティーへ迷い込んだ
クレア・レッドフィールドは
新任の警官レオン・S・ケネディーと共に
からくも街から脱出したが
それで、すべてが終わったわけではなかった・・・
そして、三ヶ月後・・・
<ゲーム内容>
サバイバルホラーアクションアドベンチャーゲーム『バイオハザード』シリーズの第4弾。2から3ヶ月後の設定。難易度は、NORMAL、EASY、VERY EASYの3段階。ぷるぷるぱっく、VGA対応。ディスク2枚。
<操作方法>
方向ボタン・・・移動
アナログ方向キー・・・移動
スタートボタン・・・オプション画面切り替えボタン
Aボタン・・・キャンセル、ダッシュボタン
Bボタン・・・ステータス画面切り替えボタン
Xボタン・・・決定、アクションボタン
Yボタン・・・MAPボタン
Lトリガー・・・照準切り替えボタン
Rトリガー・・・攻撃体勢ボタン
※A/B/X/Y/スタートボタンを同時に押すとソフトウェアリセットされ、タイトル画面に戻ります。
<プロローグ>
アメリカ中西部の小さな街「ラクーンシティー」
国際企業アンブレラ製薬が流出させた
T−ウィルスによって街は崩壊した
行方不明の兄を探し、ラクーンシティーへ迷い込んだ
クレア・レッドフィールドは
新任の警官レオン・S・ケネディーと共に
からくも街から脱出したが
それで、すべてが終わったわけではなかった・・・
そして、三ヶ月後・・・
2007年08月01日
DC『首都高バトル』
1999年6月24日発売/元気/5,800円(別)/RCG/1〜2人用/15ブロック
<ゲーム内容>
”首都高完全再現”をテーマに分岐や出口まで忠実に再現したレースゲーム。プレイヤーの精神力を数値化したSP(=スピリットポイント)バトルなどが楽しめる。モデム、レーシングコントローラ、ぷるぷるぱっく、VGA対応。
<操作方法>
【ドリームキャスト・コントローラでの操作方法】
アナログ方向キー・・・ハンドル操作、メニュー選択時のカーソル移動
方向ボタン・・・メニュー選択時のカーソル移動
スタートボタン・・・ゲームの一時停止
Aボタン・・・シフトアップ、メニュー選択時の決定
Bボタン・・・バッシング、メニュー選択時のキャンセル
Xボタン・・・シフトダウン
Yボタン・・・視点変更
Lトリガー・・・ブレーキ、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
Rトリガー・・・アクセル、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。
【レーシングコントローラでの操作方法】
ハンドル・・・ハンドル操作、メニュー選択時のカーソル移動(左右)
スタートボタン・・・ゲームの一時停止
Aボタン・・・バッシング、メニュー選択時の決定
Bボタン・・・視点変更、メニュー選択時のキャンセル
−ボタン・・・シフトダウン、メニュー選択時のカーソル下移動
+ボタン・・・シフトアップ、メニュー選択時のカーソル上移動
Lレバー・・・ブレーキ、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
Rレバー・・・アクセル、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
※ゲーム中にA+Bボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。
<ゲーム内容>
”首都高完全再現”をテーマに分岐や出口まで忠実に再現したレースゲーム。プレイヤーの精神力を数値化したSP(=スピリットポイント)バトルなどが楽しめる。モデム、レーシングコントローラ、ぷるぷるぱっく、VGA対応。
<操作方法>
【ドリームキャスト・コントローラでの操作方法】
アナログ方向キー・・・ハンドル操作、メニュー選択時のカーソル移動
方向ボタン・・・メニュー選択時のカーソル移動
スタートボタン・・・ゲームの一時停止
Aボタン・・・シフトアップ、メニュー選択時の決定
Bボタン・・・バッシング、メニュー選択時のキャンセル
Xボタン・・・シフトダウン
Yボタン・・・視点変更
Lトリガー・・・ブレーキ、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
Rトリガー・・・アクセル、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
※ゲーム中に、A+B+X+Yボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。
【レーシングコントローラでの操作方法】
ハンドル・・・ハンドル操作、メニュー選択時のカーソル移動(左右)
スタートボタン・・・ゲームの一時停止
Aボタン・・・バッシング、メニュー選択時の決定
Bボタン・・・視点変更、メニュー選択時のキャンセル
−ボタン・・・シフトダウン、メニュー選択時のカーソル下移動
+ボタン・・・シフトアップ、メニュー選択時のカーソル上移動
Lレバー・・・ブレーキ、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
Rレバー・・・アクセル、車の性能表示(ガレージ画面表示時)
※ゲーム中にA+Bボタンを同時に押した状態でスタートボタンを押すと、リセットされ、タイトル画面に戻ります。