
<ゲーム内容>
元々は1988年にアーケードで発表された体感型3Dシューティングゲーム。全6ステージ。メガドライブ版を始め、何機種かに移植された。
<SCENE>
SCENE A / LEVEL 1 人工惑星メガリオン
「第四帝国」が建造した人工惑星では、編隊や大型戦艦が待ち受け、要塞ではロボットや砲台の嵐が襲いかかる。
SCENE B / LEVEL 2 火山惑星アシュタル
灼熱の火山惑星では敵の攻撃をかわしつつ、プロミネンスや火柱、そして狭い洞窟をかいくぐれ!
SCENE C / LEVEL 3 植物惑星マルクランド
異常成長した植物や突然変異した生物が『TRY−Z』の前を阻む・・・。
SCENE D / LEVEL 4 砂の惑星サラ
突然目の前を遮る竜巻をうまく避け、さらなる敵からの砲撃に負けじと立ち向え!
SCENE E / LEVEL 5 雲の惑星オルセア
大きな雲がたれ込める惑星は、巨大戦艦がひしめき、難解な洞窟が『TRY−Z』の前に立ちはだかる!
SCENE F / LEVEL 6 異次元空間ハイパースペース
ジュノス恒星系から「第四帝国」の本拠地へ最後の戦いが始まる・・・。
<操作方法>
方向ボタン・・・メニューなどの項目の選択
方向ボタン左右・・・自機の左右移動
方向ボタン上・・・自機の下降
方向ボタン下・・・自機の上昇
スタートボタン・・・ゲームスタート、ゲーム中のポーズ(もう一度押すと解除)
Aボタン・・・ミサイル/モードなどの決定
Bボタン・・・ショット/キャンセル
Cボタン・・・ミサイル/モードなどの決定
X/Y/Zボタン・・・使用しない
Lボタン・・・スピードアップ
Rボタン・・・スピードダウン
※初期設定。OPTIONSで変更可。
※A+B+C+スタートボタンを同時に押すと、タイトル画面に戻る。
<STORY>
無限に広がる大宇宙。絶え間なく緑が広がり、満々たる水をたたえ、多くの生命が満ち溢れていた。ジュノスと呼ばれる恒星系にも、生命の喜びに湧く美しい星々が多く存在していた。その美しきジュノス恒星系に魔の手が伸びた。
宇宙の悪魔と畏れられている「第四帝国」が侵略を開始してきたのである。殺戮と破壊を繰り返す「第四帝国」の勢力は、今や銀河全体にまで拡大し、強大なものとなりつつあった。
「第四帝国」の狙いは、ジュノス恒星系の全惑星に要塞を設置し、ジュノス全体を巨大な魔窟と化すことだった。宇宙の平和を願い、各恒星系が連合して結成された銀河連邦は、いち早く「第四帝国」の真の目的を察知し、ジュノス恒星系の人々の救出と「第四帝国」の殲滅のため最強の戦闘集団「GALAXY FORCE」を組織させた。
そして今、「第四帝国」の野望を阻止すべく、ジュノス恒星系に向け「GALAXY FORCE」の最新鋭戦闘機『TRY−Z』が発進するのだった・・・。