2025年03月16日

FC『TIMES OF LORE(タイムズ・オブ・ロア)失われたメダリオン』

1990年12月7日発売/東宝/5,300円(別)/A・RPG/1人用
2226.jpg

2226-ura.jpg

2226-naka.jpg

<ゲーム内容>
 レベルの概念が無い為、敵と戦う必要がないアクションRPG。プレイヤーキャラクターは3人(きし、おんなせんし、かくとうし)から選択可。自由度は高い反面、大雑把なアイテム効果も。敵以外は攻撃しないように注意。パスワードによって続きからプレイ可。

<操作方法>
【通常モード】
 十字ボタン・・・マップ上の移動
 セレクトボタン・・・使いません。
 スタートボタン・・・ポーズ(一時停止)(もう一度押すと解除)
 Aボタン・・・攻撃
 Bボタン・・・コマンドモードに入ります。

【コマンドモード】
 十字ボタン・・・カーソルを移動させます。
 セレクトボタン・・・オプション・メニューを呼び出します。
 スタートボタン・・・使いません。
 Aボタン・・・コマンドを決定します。メッセージ表示時には、メッセージを送ります。
 Bボタン・・・コマンドモード解除(通常モードに戻ります)

<ベース・ストーリー>
 その昔、アルバレスと呼ばれた地には統治する王はおらず、少数の人々がお互いに不安と疑いをいだいて暮らしていた。
怪物や盗賊は我が物顔にうろつきまわり、商人や旅人は安全に旅をする事もできなかった。
 そんなアルバレスの地に、およそ800年前エルデンの人々が上陸した。最初、エルデンの人々はアルバレスの人々にとって、おそるべき侵略者であった。だが、エルデンの人々が怪物や盗賊を退治し、城や町の建設の仕方を教たので、アルバレスの人々は以前より安全に暮らせるようになり、長い年月の中で両者は信頼し合うようになった。やがてエルデンの王子が人々の期待と祝福を受けてアルバレスの『大いなる王(ハイ・キング)』の座につき、アルバレスは新しい王国として統一され、繁栄した。

 だが、その平和と繁栄も、野蛮な遊牧民であるバーバリアン達の南から侵入で終わりをつげた。アルバレスの兵士達はよく戦ったが、バーバリアン達は手ごわく、戦いは10年にも及んだ。ついに当時の『大いなる王』ダーインは、王国をまとめるために故郷のエルデンからもたらされた三つの『神器』の一つ『メダリオン』の力を使って戦いを終わらせ、バーバリアンの長、ヘイドリックと話し合った。その結果バーバリアン達は南のガネスターの地を領土とする代わり、王座への忠誠を誓った。
 こうして、ダーインは『10年戦争』を終わらせたが、長かった戦いは彼をすっかり疲れさせ、『メダリオン』を操る力を失わせた。そこでダーインは故郷での休息を決意し、幼い子供と『メダリオン』を伴ってエルデンへ向けて旅立った。20年後に戻ってくる約束を残して・・・・・・。
 ダーインのいない間代理をまかされたエルデンの貴族ダリエル卿は、命令を守ろうと必死に頑張ったが彼に反感を持つ者も多く、貴族達はお互いに争うようになった。衛兵や刺客が大勢雇われ、王国は殺伐として職につけない人々が続出した。
 王国中央の貴族達の協力が受けられなくなった為に国境近くの豪族達は国境を守りきれなくなってしまった。そして南部では野蛮な奇襲が度々起こり、北部や東部では怪物達が山脈を伝わって流れ込んだ。これらの侵入者達によって農地を奪われた農民達の中にはごろつきや盗賊になる者も出て、王国の混乱に拍車をかけた。安全な場所は僅かな都市と城壁の内側だけになり、孤立した農園や村落は連絡すらとれなくなってしまった。奥地は怪物や山賊に支配され、都市間の商いは海からと川からに限られて、エルデンとの海を渡っての交通はすべて途絶えた。
しかし、僅かながら城壁の影に隠れることをいざきよしとせず、自分の身を自分で守ろうとするタフな人々もいた。君の家族もそんな人々の仲間だったが、君のためにより安全で快適な暮らしを与えたいと願い、アルバレスの首都エライランにいる叔父の下に君を送り出した。

 やがて、ダーインが約束した20年が過ぎたが彼はいっこうに現れず、人々の心は不安と絶望でいっぱいになった。叔父の元で暮す君の耳にも、アルバレスをめぐる悪い噂は日増しに多くなっていった。
 事態を重くみたダリエル卿は王国内に残っている神器、『予言の石』と『真実の石板』を集め、その力を使ってダーインと『メダリオン』を探し出そうと会議を召集したが、ダーインから『神器』を託された者は現れず、『神器』の行方もわからなかった。ついにダリエル卿は『神器』と『大いなる王』を探し出すため、アルバレス全土から勇者を召集した。
 悲しいことに君が心から愛していた叔父は去年他界した。そして君は叔父の死をきっかけに、より過酷で、しかし魅力的な冒険を通じて自分自身の力を証明するときが来たと自覚し、冒険家や旅人、そして雑多な人々の待ち合わせの場所になっているエライランの宿屋兼酒屋フロシング・スロッシュに向けて出発した。
 今、君はこのよく知られた宿屋兼酒屋の2階にいるのだ。そして、今、ここから君の冒険は始まるのだ・・・・・・・・・。

続きを読む

2025年03月10日

FC『時空の旅人(ときのたびびと)』

1986年12月26日発売/ケムコ/4,900円(別)/ADV/1人用
2224.jpg

2224-ura.jpg

2224-naka.jpg

<ゲーム内容>
 主人公は時空管理局員クタジマ・トシト。歴史の変革が目的のアドベンチャーゲーム(正確には、はい・いいえを選択するだけ)。選択ミスによるゲームオーバーが多く、難易度は高い。ストレス蓄積ループ

<操作方法>
 十字ボタン・・・(左右)ピクチャー画面におけるプレイヤーの移動 (上下)選択肢の選定
 スタートボタン・・・ゲームスタート
 Aボタン・・・選択肢の決定
 Bボタン・・・ワープ

<STORY>
星歴392年、ネオ・トウキョウ政府の時空管理局員クタジマ・トシトは、過去への逃亡者を追ってタイムマシンで戦国時代に入った。彼の時代は、人類が核戦争というあやまちを犯した後であった。彼は人類の歴史を平和なものに変えようと考え、逃亡者追跡という名目で過去の時代にワープするのだった。

2025年03月06日

FC『スクウェアのトム・ソーヤ』

1989年11月30日発売/スクウェア/6,500円(別)/RPG/1人用
2222.jpg

2222-ura.jpg

2222-naka.jpg

<ゲーム内容>
 シネマ感覚での移動や3Dタイプの戦闘方法が斬新だった『トム・ソーヤーの冒険』を原作にしたロールプレイングゲーム。経験値やレベルがなく、戦闘毎に少しずつ強くなっていくシステムを採用している。
 
<操作方法>
【通常画面】
 十字ボタン・・・トムを動かしたり、カーソルキーを動かす。
 セレクトボタン・・・ステータス画面を呼び出す。
 スタートボタン・・・セレクトボタンと同時に押すとリセットになる。
 Aボタン・・・人に話かけたり、選んだものを決定する。
 Bボタン・・・コマンドを呼び出したり、キャンセルしたりする。

【戦闘画面】
 十字ボタン・・・上下によって、画面に表示されているコマンドを選ぶ。
 セレクトボタン+スタートボタン・・・二つ同時に押すとリセットになる。
 Aボタン・・・選んだコマンドを決定するときに使う。
 Bボタン・・・決定したコマンドをキャンセルして、一つ手前の状態に戻る。

<ストーリー>
 1855年のアメリカ西部。ここは、ミズリー州のとある田舎町、セント・ピーターズバーグ。
 この町に住むトム・ソーヤは、町一番の腕白坊主。いつもいたずらばかりしているので、町の人からは嫌われているけど、仲間の子供たちからは尊敬されている少年だ。
 そんなある日、町に妙な噂が流れ始めた。どうやら、この近くのどこかの町に海賊の宝が埋まってるらしいのだ。
 「そういえば、夕べ見た夢も、みんなと宝捜しに行く夢だったなぁ。よぉーし!」
 さあ、冒険好きのトムの心に火がついた。さっそく海賊の宝についての情報を集めようとするけど、普段のいたずらがたたって、なかなか教えてもらえない。どうやら町の人は、またトムがいたずらをたくらんでいると思ってるようだ。
 でも、そんなことでくじけるようなトムじゃない。
 「一緒に行かないか? すごい宝物が、とこかに隠されてるらしいぜ!」
 お手伝いの黒人少年・ジムや、ガールフレンドのエミーを仲間にしたトムは、ついに海賊の宝について知っている人をつきとめた。北の森に住んでるヘイズじいさんがそうらしいのだが・・・・・・。
 さぁ、キミもトム・ソーヤになって、海賊の宝を捜す冒険に出発しよう! 行く手には多くの難関が待ちうけてるけど、仲間と力を合わせれば、きっと宝物を見つけられるよ。

2025年03月02日

FC『シャドウゲイト』

1989年3月31日発売/ケムコ/6,200円(別)/ADV/1人用
2219.jpg

2219-ura.jpg

2219-naka.jpg

<ゲーム内容>
 海外作品からの移植。しらべる、あける、つかう、すてる、とる、しめる、たたく、はなす・・・といったコマンドを選択して進んでいくアドベンチャーゲーム。選択誤りによるゲームオーバー(死神出現)や辞世の句が多い。バッテリーバックアップ搭載。

<操作方法>
 十字ボタン・・・アイコンやアイテムの動きを指示するときに使う。
 スタートボタン・・・ゲームをスタートする。
 Aボタン・・・コマンドを決定するときなどに使う。
 Bボタン・・・Aボタンの決定をキャンセルするときに使う。

<ものがたり>
かつてタルカス地方は、魔力をもったワーロックによって支配され、暗い闇の時代が続いていたという。
ある時、勇気ある12人のドルイドの僧たちが、力を合わせて、このワーロックの魔力を封じこめ、平和な世界を取りもどしたのである。
ところが今、ふたたびワーロックはよみがえり、世界を永遠の闇にしようと企んでいる。悪魔の城「シャドウゲイト」に住み、邪悪な魔獣どもをあやつっているのだ。
この危機を救えるのは、ただ一人王家の血をひく勇者だけだという・・・・・・。
きみは勇敢なる戦士となって、悪魔の城「シャドウゲイト」に住む、魔王ワーロックを倒さなければならない。隠された必殺の武器や呪文を使い、ワーロックを見事に退治してほしい。

2025年02月20日

FC『シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件』

1986年12月11日発売/トーワチキ/5,000円(別)/ACT/1人用
2214.jpg

2214-ura.jpg

2214-naka.jpg

<ゲーム内容>
 ロンドン、バーミンガム、マンチェスター、リバプール、ニューカッスル、ブリストル、エジンバラ、グラスゴーといった8つの都市を舞台にしたアクション&アドベンチャーゲーム。町中でのプレイ(ゲームA)と公園・下水道・家・ブランデー城でのプレイ(ゲームB)で異なるアクションが用意されているが、謎解きもアクションも容易では無い。パスワードコンティニューを採用。

<操作方法>
 十字ボタン・・・ゲームAではホームズの上下左右移動、ゲームBでは立つ・しゃがむ、階段の上下の動きが加わります。
 セレクトボタン・・・虫眼鏡、バイオリン、ピストル等のアイテムを選択するときに使います。
 スタートボタン・・・押すとゲームが始まります。<<ポーズ機能>>ゲーム中に押すと、ポーズ音が鳴ってゲームがストップします。もう一度押すと、スタートします。
 Aボタン・・・ゲームAではキック、ゲームBではジャンプキックをします。
 Bボタン・・・虫眼鏡、バイオリン、ピストル等のアイテム使用の時に使います。

<ストーリー>
追跡は始まった!
君はホームズを超えられるか?

時は19世紀末。イギリスはロンドンのベーカー街に世界的有名な名探偵シャーロック・ホームズが住んでいた。
彼のオフィスには、事件調査の依頼が絶えず来ているそんなある日のこと、英国貴族のアップル伯爵より一通の手紙が届いた。
その手紙には、一人娘のマーガレット嬢が何者かに誘拐されたと記されていた。
そして、ホームズは事件の調査を開始した・・・・・・。