2019年02月11日

namco王子サンスクエア店

[撮影日:2019年2月10日日曜日]
a287-6.jpg

a287-7.jpg

a287-8.jpg

■場所:東京都北区王子(サンスクエア2階)
■アクセス:JR京浜東北線「王子」駅から徒歩1分(ボウリングのピンが目印の目の前の建物)
■構成:1フロアで、ビデオゲームからメダルゲーム、プライズゲームまで一通りの機種が揃っている大型店。
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:関東新年会の翌日朝一に寄り道。ちょいKARAで、「この道 わが旅」を熱唱したり、プライズゲームやSHOOT AWAY PRO(クレー射撃ゲーム)、弐寺行脚、PIU(Pump It Up 2018 PRIME 2)などを楽しみました。
■その他:年中無休で、営業時間は10時〜24時。

続きを読む

2019年02月01日

大須ビデオゲーム専門店 名古屋ガロスペスタジアム

[撮影日:2019年2月1日金曜日]
a286.jpg

a286-2.jpg

a286-3.jpg

■場所:愛知県名古屋市中区大須
■アクセス:地下鉄名城線、鶴舞線 上前津駅8番出口から徒歩2分
■構成:ガロスペ(餓狼伝説スペシャル)オンリー計6台
■プレイ料金:入場料400円+1人用3PLAY100円or対戦用2PLAY100円
■思い出:開店30分前から下見で確認し、開店と同時に遊びに行きました。キムや舞を使用して対戦。その後、店長のシュラガユクさんや名古屋餓狼会(名狼会)の公明会長と雑談していました。
■その他:2019年2月1日金曜日19時30分オープン。営業日時は、毎週水曜日・金曜日・土曜日の19時30分〜24時。店内禁煙。18歳未満入場不可(風営法により)。

続きを読む

2018年12月12日

マツザカヤ屋上遊園

[撮影日:2018年12月12日水曜日]
a285.jpg

a285-2.jpg

a285-3.jpg

a285-4.jpg

a285-5.jpg

■場所:愛知県名古屋市中区栄(松坂屋名古屋店本館8階/R階)
■アクセス:地下鉄名城線「矢場町」駅5・6番出口直結
■構成:太鼓の達人13、ワニワニパニック2、プライズゲーム各種、メダルゲーム各種、遊具、ホッケーなどの体感ゲームなど。
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:午後半休で名古屋市内を巡っていた時に寄りました。『ドラえもんの運転だいスキ』、『アンパンマンのばいきんまんたいじ!』、プーさんのプライズゲームなどをプレイ。
■その他:営業時間は10時〜19時30分。

2018年09月04日

タイトーステーション 梅三小路店

[撮影日:2018年8月25日土曜日]
a284.jpg

■場所:大阪府大阪市北区梅田
■アクセス:JR「大阪」駅桜橋口から徒歩2〜3分
■構成:一通りの機種が揃っている1フロアタイプの大型店。
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:「ハイスコアガール」コラボコーナーに設置してあるレトロビデオゲームを楽しんできました。
■その他:年中無休で、営業時間は10時〜23時30分。

続きを読む

2018年08月28日

タイトーステーション フェドラ 大須店

[撮影日:2018年8月21日火曜日]
a283.jpg

a283-2.jpg

■場所:愛知県名古屋市中区大須
■アクセス:地下鉄名城線、鶴舞線 上前津駅9番出口から徒歩3〜4分
■構成:1階 プライズ、プリクラ、ドライブ、ガン・シューティング、体感、キッズなど
    2階 メダルゲーム各種、オンライン、リズムゲーム、ビデオゲームなど
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:21日火曜日のプレオープン時には無かったビデオゲームが、28日火曜日の時点で調整台含む84台が移設されていました。
■その他:旧フェドラ(アーバンスクエア)大須店。基本構成は同じで、新館のビデオゲームゾーンは返却の為、無し。2018年8月25日土曜日グランドオープン。商店街を挟んで2軒ともタイステになりました。最新情報は、公式Twitterをご参考ください。

続きを読む