2021年10月18日

ゲームファンタジーランド ナイル

[撮影日:2021年10月16日土曜日]
a301.jpg

a301-2.jpg

a301-3.jpg

a301-4.jpg

■場所:愛知県東海市名和町
■アクセス:名鉄常滑線「名和」駅から徒歩4分
■構成:1階 プライズ、オンライン、音楽ゲーム等 2階 メダル、パチンコ、スロット、ドライブ等
■プレイ料金:100円
■思い出:タイムラインで同系列の閉店情報を知り、最後のインカムで来ました。ウマ娘のプライズや弐寺、ノスタルジアなどをプレイしました。
■その他:外観が特徴的な同系列店の一つ。

続きを読む

2021年10月17日

ワイドバッティングセンター

[撮影日:2021年10月16日土曜日]
a300-3.jpg

a300.jpg

a300-2.jpg

■場所:愛知県東海市名和町
■アクセス:名鉄常滑線「名和」駅から徒歩5分
■構成:バッティングセンター、プライズゲーム、その他様々なジャンルの機種も一通り揃っていました。
■プレイ料金:100円(マブカプ2、KOF11、上海 万里の長城などは2PLAY100円)
■思い出:名和に来た時、看板を見て偶然発見し、寄り道。複数の禰󠄀豆子のプライズゲームに挑戦したり、マブカプ2のモリガン、ストーム、チュンリーのチームでエンディング鑑賞など。ぷよぷよのメダルゲームも気になりました。
■その他:営業時間は、月曜日〜木曜日10時〜23時15分、金曜日、祝日前10時〜23時45分、土曜日9時〜23時45分、日曜日、祝日9時〜23時15分との事。

続きを読む

2021年06月24日

ゲーセンミュージアム(名古屋市博物館1階)

[撮影日:2021年6月23日水曜日]
a299.jpg

a299-2.jpg

a299-3.jpg

a299-4.jpg

■場所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
■アクセス:地下鉄桜通線「桜山」駅4番出口から徒歩3〜4分
■構成:ビデオゲームからピンボール、エレメカ、ドライブ、ガンシュー、メダル、音ゲー、イベント限定体感系など約70台がフリープレイ。他に新幹線などの試遊機とファミコンやコロコロコミック等の展示物、交流ノートなども。
■プレイ料金:入場料(前期 夏休みまで待てない(6月1日〜7月16日)一般1,300円 高大生700円 小中生300円/後期 真夏のゲーセン(7月17日〜8月29日)一般1,500円 高大生900円 小中生500円。
■思い出:事前にチケットを予約し、開館凸で遊びに行きました。2年前のゲームセンターの思い出の何倍もパワーアップした台数、構成でした。物販コーナーもありましたよ。
■その他:協力:日本ゲーム博物館。2021年6月1日火曜日〜8月29日日曜日の期間。詳細は、公式サイトをご参考ください。

続きを読む

2020年10月16日

アピタ長久手店のゲームコーナー(2F)

[撮影日:2020年10月15日木曜日]
a297.jpg

a297-2.jpg

■場所:愛知県長久手市戸田谷
■アクセス:リニモ「杁ヶ池公園」駅目の前
■構成:プライズ、カード系等
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:ブックオフ長久手の帰りに寄り道し、DQスライムなどプライズゲームに挑戦。隣りは、ジョーシンのゲームソフト売り場でした。

続きを読む

2020年06月27日

GAME KING JOY(ゲームキングジョイ)

[撮影日:2020年6月23日火曜日]
a296.jpg

a296-2.jpg

a296-3.jpg

■場所:愛知県名古屋市中区栄
■アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄」駅8番出口から徒歩5分
■構成:2階 プライズ、プリクラ、メダル、太鼓の達人など
    3階 リズム、オンライン、ドライブ、ビデオゲーム各種
■プレイ料金:1PLAY100円
■思い出:飲みメンバーと夕食(熊本ラーメン もっこす)や飲み会(錦三)へ行く前に寄り道し、音ゲーやプライズゲームを楽しみました。2階のパチンコ店が無くなり、フロアの大半がプライズゲームに。さらに配置変更等で、リニューアル前より遊びやすく、分かりやすくなりました。