2008年05月15日

ゲーム雑記(2008年5月)其の三

 5月15日木曜日〜5月19日月曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。

前回(5月6日〜5月14日分)はこちら

5月15日木曜日 静止した闇の中で
 DS『めっちゃ!太鼓の達人DS 7つの島の大冒険』の続きをプレイ。太鼓カウンター50,000オーバー&甘口クリア!

2008051501.jpg

2008051502.jpg

 終盤のボス戦はどれも5〜6回負けて、相手のダメージメーターが半減した状態で何とか勝てた程度です。相変わらずリズム音痴です(;;)太鼓カウンター56,098、金の王冠78個、銀の王冠41個、五段。

 就寝前に携帯アプリのドラクエ1をダウンロード。料金500円也。明日からしばらくはドラクエ1冒険記になります。


5月16日金曜日 アプリDQ1冒険開始
 就業後、飲み会だった為、帰宅途中などに15分だけプレイ。ラダトームの城や町で会話をし、スライムやスライムベスと何回か戦った程度ですが、気づいた点は・・・

■はじめてプレイされる方向けに初心者用のマニュアルがいつでも読めるようになっている。
■ファミコン版と違い方向でそのまま話したり調べる事ができる。
■つぼの中にやくそうなどのアイテムあり。
■モンスターに攻撃した時のエフェクトが派手になった。
■セーブは3つまでする事ができ、フィールドなどで中断する事もできるようになった。
■HPが満タンに回復した時は、”全快した”とメッセージ表示されるようになった。
■グラフィックやサウンドがパワーアップ。サウンドの音量設定は5段階あり。
■おかねやどうぐを預かったり引き出したりする事もできるようになった(ラダトームの町)。


【タイトル画面】
2008051601.jpg

【ラダトームの城&町】
2008051602.jpg

【本日のステータス】
2008051603.jpg

 しょう レベル3 こんぼう、りゅうのうろこ G112
 ちから11 すばやさ7 みのまもり2
 さいだいHP23 さいだいMP4
 こうげき力15 しゅび力2 EX26


 FC『小公子セディ』のエンディング(動画)

5月17日土曜日 動悸が激しい
 終日出勤し、研修会に参加。移動時や帰宅後にDQ1の続きをプレイ。ロトの洞窟〜ガライの町〜マイラの村と移動。累計プレイタイム1時間。力のたねといった3以降でおなじみのパラメーター増加アイテムも登場。ドラキー、ゴースト、おおさそり、メイジドラキー、まほうつかい、がいこつなどと戦ってレベルアップ!調子に乗ってゴールドマンを倒しに行くが、一撃でHPの半分以上のダメージを食らって死にかける。辛うじて逃げ出し、キメラのつばさで城に戻る。

【ロトの墓】
2008051701.jpg

【本日のステータス】
2008051702.jpg

 しょう レベル10 どうのつるぎ、ぬののふく、かわのたて、りゅうのうろこ G1126
 ちから28 すばやさ21 みのまもり10
 さいだいHP42 さいだいMP22
 こうげき力38 しゅび力21 EX826

2008051703.jpg

 プラチナゲームズの作品が発表されましたね。まだ情報が少ないので何ともいえませんが、白黒のやつはWiiのヌンチャクとリモコンで操作すると面白そうな感じがしますね(新しい入力インターフェイスも登場したりして!?)。最初見たときはVBの作品かと思いましたが(逝)ただ、世界観や内容的におそらく修正が入るでしょう・・・。


 夜、眠れなかったので引き続きDQ1の続きをプレイ。沼地の洞窟〜リムルダールの町〜ガライの墓〜岩山の洞窟と移動。累計プレイタイム3時間。メーダ、てつのさそり、リカント、まどうし、ゴールドマン、しりょう、リカントマムル、キメラ、ドロル、ドラキーマ、メトロゴースト、ヘルゴースト、メーダロード、ドロルメイジ、しりょうのきしとモンスターのバリエーションも増えてきました。そして、初の死亡(涙)

【犯人のドロルメイジ】 
2008051704.jpg

 ラリホーで眠らされ、4ターンずーっと眠りっぱなしでそのまま昇天。眠りからの目覚めはランダムの為、運が悪かったですね・・・。所持金半分になって再開し、各種アイテム(妖精の笛、太陽の石、銀の竪琴、戦士の指輪)を手に入れたところまで。

【本日のステータス】
2008051705.jpg

 しょう レベル16 はがねのつるぎ、まほうのよろい、てつのたて、りゅうのうろこ G5678
 ちから61 すばやさ52 みのまもり28
 さいだいHP83 さいだいMP63
 こうげき力81 しゅび力67 EX6802

ファミコンクソゲーメドレー〜 ¥9 8 0 〜(動画)

5月18日日曜日 2周目以降は無理
 無性にFC『ダウ・ボーイ』をプレイしたくなり、ダンボールから取り出す。敵や戦車の弾に当たったり、川に落ちたり、ダイナマイトの爆風に巻き込まれたり、地雷を踏んだり、タイムオーバーになったり、クリッパーやハシゴを使っている途中で撃たれたり・・・。裏技の自機増殖を使い何とかクリア。説明書があったおかげで操作方法は分かったけど、チュートリアルがほしかったな。ケムコの作品は独創的で好みのモノも多いけど、後1つ何かが足りないんですよね〜。まあそれがケムコらしくて好きなんですが(逝)

関連サイト
マニュアル

レビュー

攻略

動画


 DQ1の続きをプレイ。城塞都市メルキド〜ドムドーラの町〜聖なるほこらと移動。累計プレイタイム5時間。かげのきし、しのさそり、よろいのきし、メイジキメラ、メタルスライム、キラーリカント、スターキメラ、だいまどう、ドラゴンと強敵多数。イベント戦のあくまのきしやゴーレムを倒すが、油断してだいまどうのベギラマ連発に敗北(涙)レベル22でようやくトヘロスを習得。最大レベルは30より多そう・・・。

【本日のステータス】
2008051801.jpg

 しょう レベル22 ほのおのつるぎ、ロトのよろい、みかがみのたて
 りゅうのうろこ、せんしのゆびわ G5571+預かり分10000
 ちから83 すばやさ86 みのまもり47
 さいだいHP120 さいだいMP106
 こうげき力111 しゅび力100 EX20938


5月19日月曜日 夢オチ
 DQ1の続きをプレイ。レベル24でベホイミ、レベル26でベギラマをようやく覚えました。そして、竜王の城に突入!キースドラゴン、ストーンマン、しにがみのきし、ダースドラゴンなど立ちはだかる強敵を倒し、ついに竜王と初対面。

2008051901.jpg

 もちろん、世界の半分をもらう(逝)

2008051902.jpg


 その後、何とか竜王を倒し、携帯アプリ版DQ1を初クリア&エンディング。ファミコン版ではレベル30が上限でしたが、携帯アプリ版はさらにレベルアップできるみたいです。とりあえず、MAXの経験値、レベル、所持金などを確認したいと思います。

【最終ステータス】
2008051903.jpg

 しょう レベル30 ロトのつるぎ、ロトのよろい、みかがみのたて
 りゅうのうろこ、せんしのゆびわ G2726+預かり分28000
 ちから108 すばやさ98 みのまもり55
 さいだいHP168 さいだいMP154
 こうげき力148 しゅび力108 EX41023


5月20日に続く
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック