2005年11月07日

WS『電車でGO!2』

1999年10月7日発売/サイバーフロント/3,800円(別)/SLG
0272.jpg

<ゲーム内容>
 アーケードで話題になった作品。電車の運転手になってマスコンやブレーキを操作し、時間どおりにホームの停止位置に停車させていく。このWS版では、秋田新幹線・ほくほく線・京浜東北線・大阪環状線の4つの路線がある。

<操作方法>
☆ツーハンドル方式
 Xボタン上・・・マスコンレベルがダウンします。
 Xボタン下・・・マスコンレベルがアップします。
 Xボタン右・・・マスコンレベルを0にします。
 Xボタン左・・・警笛を鳴らします。指示が出たらすぐ鳴らしてください。
 Yボタン下・・・非常ブレーキです。
 Yボタン右・・・制動力を0にします。
 スタートボタン・・・ゲームスタート。ゲーム中でのポーズ機能。
 Aボタン・・・制動力が増加し、ブレーキが強く利きます。
 Bボタン・・・制動力が減少し、ブレーキの効きが弱くなります。

☆ワンハンドル方式
 Xボタン上・・・制動力がアップ/マスコンレベルダウン
 Xボタン下・・・制動力ダウン/マスコンレベルアップ
 Xボタン右・・・マスコンレベル/制動力が0になる
 Xボタン左・・・警笛を鳴らします。指示が出たらすぐ鳴らしてください。
この記事へのコメント
一応、電車でGO!をプレイするのね(’’;
もう大阪環状線が身近になったでしょ?(^^

…でも事故のせいで最近JRが怖くなってきた罠(−−;
Posted by ツッコミ専門ななちゃん at 2005年11月07日 22:08
機種やジャンルにとらわれず色々とプレイしています。
でも、未だに時間どおりにホームの停止位置に停車するのができない人です。
得手・不得手がはっきりしています・・・
Posted by 将 at 2005年11月08日 12:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック