2008年02月10日

GG『クニちゃんのゲーム天国Part2』

1992年12月18日発売/セガ/3,500円(別)/ETC(ミニゲーム集)/1人用
0728.jpg0728-ura.jpg

<ゲーム内容>
 「クニちゃんのTHEチャレンジ!」、「クニちゃんのレッツスポーツ!」、「暴れん坊クニ姫」、「知恵熱でちゃうよ!」といった4つの異なったジャンルのゲームが楽しめる。クニちゃん(山田邦子)をプレイヤーキャラクターとして全てのゲームをクリアするのが目的の「ストーリーモード」と、単独のゲームで遊ぶ目的の「セレクトモード」がある。前作と違い今作は1人用のみ。

<操作方法>
 方向ボタン・・・カーソルの移動/クニちゃんの移動
 スタートボタン・・・ゲームのスタート/決定
 1ボタン・・・決定
 2ボタン・・・決定

【クニちゃんのTHEチャレンジ!(カートレース)の操作方法】
 方向ボタン・・・マイカーの左右移動/セレクトモードのコース選択
 スタートボタン・・・ゲーム中のポーズボタン
 1ボタン・・・ブレーキ
 2ボタン・・・アクセル(押すと加速、離すと減速)

【クニちゃんのレッツスポーツ!(ボウリング)の操作方法】
 方向ボタン・・・このゲームでは使用しません。
 スタートボタン・・・ゲーム中のポーズボタン
 1ボタン・・・ボールのパワー・ボールの曲がり具合・投球位置でのタイミング決定
 2ボタン・・・ボールのパワー・ボールの曲がり具合・投球位置でのタイミング決定

【暴れん坊クニ姫(アクションゲーム)の操作方法】
 方向ボタン・・・トランポリンの左右移動
 スタートボタン・・・ゲーム中のポーズボタン
 1ボタン・・・左側に刀を振る
 2ボタン・・・右側に刀を振る
 1ボタン+2ボタン・・・左右に刀を振り回す

【知恵熱でちゃうよ!(パズルゲーム)の操作方法】
 方向ボタン・・・指カーソルの移動
 スタートボタン・・・ゲーム中のポーズボタン
 1ボタン・・・ピースを時計回りに回転させる
 2ボタン・・・(何も持っていない時)ピースをつかむ、風船を持ち上げる (ピースを持っている時)離す

<ストーリー>
 ここは大都会にある、ごく普通のテレビ局。そこは、確かに数年前までは本当にごく普通のところでした。

 ところがここ数年、テレビの視聴率が低下をたどり、スポンサーもつかなくなり、テレビ局自体が倒産を危ぶまれるようになりました。困り果てたテレビ局の社長が悩んだ末にこう言いました。

 「そうだ!クニちゃんにうちの番組に出てもらおう!」

 クニちゃんといえば、まさに人気・好感度ともにNo.1のタレントです。さっそく、クニちゃんに一縷の望みを託し、依頼することにしました。

 「ぜひ、キミの力で、このテレビ局を業界一にしてくれないだろうか。」

 社長は熱心にクニちゃんにその実情を話しました。

 するとクニちゃんは、胸をぽんとたたき、「わかったわ、私にまかせてちょうだい!」と高らかに言いました。

 クニちゃんがいれば、百人力!

 さて、その番組はどんな番組なのでしょうか。そして、テレビ局は業界一になれるのでしょうか。それは、番組を見てのお楽しみっ!
posted by 将 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームギア(GG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック