2007年08月19日

PS『ミスタードリラー』

2000年6月29日発売/ナムコ/4,800円(別)/ACT/1人用/1ブロック
0628.jpg0628-ura.jpg

<ゲーム内容>
 アーケードから移植の穴掘りアクションゲーム。同じ色のブロックを4つ以上くっつけて消したり、エアカプセル(酸素)を取って窒息しないようにしたり、上からのブロックに押し潰されないようにしてブロックを掘り進みながら地底にあるゴール(500m or 1000m)を目指すのが目的。ゲームボーイカラーやドリームキャスト、ワンダースワンカラーなどにも移植された。

<操作方法>
 方向キー・・・各モードや項目の選択。主人公の移動(左右どちらかに押し続けると、ブロックを1段上ることができます。)
 STARTボタン・・・各モードや項目の決定。ポーズメニューの呼び出し。
 ○ボタン・・・各モードや項目の決定。ブロックの破壊。
 ×ボタン・・・選択した項目のキャンセル。ブロックの破壊。
 △ボタン・・・ブロックの破壊。
 □ボタン・・・ブロックの破壊。

<ストーリー>
A.D.20XX年、地中から突然大量に現れた謎のブロックのため、地上は大パニックになってしまいました。

調査の結果、ブロックの発生ポイントが地底1000mに
あることが判明しましたが、
普通、そんな所に行ける人はいません。

これは、もう、穴掘りのプロ「ドリラー」に
頼むしかないという結論になりました。

そこで白羽の矢が立ったのが、
ルーキーでありながら、
『ドリラーの最高タイトル「ミスタードリラー」に最も近い男』
という呼び声の高い少年「ホリ・ススム」でした。

みんなが困っている姿を見捨ててはおけないと、
依頼を引き受けたススム君は、
ブロックの謎を解明すべく地底1000mを目指したのでした。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック