2022年08月18日

ゲームコンソール2.0

b786.jpgb786-ura.jpg

 2022年7月20日、株式会社オーム社発行。定価3,960円(本体3,600円+税10%)。316ページ(裏表紙含む)。

<内容>
 1972年から50年間にわたるゲーム機が鮮明な写真とシンプルなスペック・コメントで紹介されているフォトグラフィックヒストリー。オールカラー。著者:Evan Amos 訳者:フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ  The Game Console 2.0: A Photographic History from Atari to Xbox の日本語訳との事。

第1世代
Magnavox Odyssey(1972)
Pong Consoles(1975)

第2世代
Fairchild Channel F(1976)
RCA Studio II(1977)
Coleco Telstar Arcade(1977)
Atari 2600(1977)
Bally Professional Arcade(1977)
PC-50x Series(1977)
Magnavox Odyssey2(1978)
APF MP1000(1978)
VideoBrain(1978)
Interton VC 4000(1978)
Unisonic Champion 2711(1978)
Microvision(1979)
Atari 800(1979)
Intellivision(1980)
Nintendo Game & Watch(1980)
Epoch Cassette Vision(1981)
Entex Select-A-Game(1981)
Commodore VIC-20(1981)
Emerson Arcadia 2001(1982)
ZX Spectrum(1982)
Commodore 64(1982)
Vectrex(1982)
ColecoVision(1982)
Atari 5200(1982)
VTech CreatiVision(1982)
Entex Adventure Vision(1982)
Tomy Tutor(1982)
Mattel Aquarius(1983)

第3世代
Sega SG-1000(1983)
Nintendo Famicom(1983)
Casio PV-1000(1983)
MSX(1983)
Game Pocket Computer(1984)
Super Cassette Vision(1984)
Super Micro(1984)
RDI Halcyon(1985)
Nintendo Entertainment System(1985)
Sega Master System(1986)
Atari 7800(1986)
Atari XE Game System(1987)
LJN Video Art(1987)
Action Max(1987)
VTech Socrates(1988)

第4世代
NEC PC Engine(1987)
Sega Mega Drive(1988)
Nintendo Game Boy(1989)
Sega Genesis(1989)
NEC TurboGrafx-16(1989)
Atari Lynx(1989)
Interactive Vision(1989)
Gamate(1990)
Neo Geo AES(1990)
Sega Game Gear(1990)
Hartung Game Master(1990)
Amstrad GX4000(1990)
Super Famicom(1990)
Commodore CDTV(1991)
Super NES(1991)
Philips CD-i(1991)
Memorex VIS(1992)
Watara Supervision(1992)
Mega Duck(1993)
Pioneer LaserActive(1993)

第5世代
FM Towns Marty(1993)
Amiga CD32(1993)
3DO(1993)
Atari Jaguar(1993)
Sega Saturn(1994)
Sony PlayStation(1994)
Bandai Playdia(1994)
NEC PC-FX(1994)
Virtual Boy(1995)
Tiger R-Zone(1995)
Super A’can(1995)
Casio Loopy(1995)
Nintendo 64(1996)
Apple Pippin(1996)
Tiger Game.com(1997)
Game Boy Color(1998)
Neo Geo Pocket(1998)
WonderSwan(1999)

第6世代
Sega Dreamcast(1998)
PlayStation 2(2000)
Nuon(2000)
GP32(2001)
Game Boy Advance(2001)
Nintendo GameCube(2001)
Microsoft Xbox(2001)
Nokia N-Gage(2003)
Tapwave Zodiac(2003)
XaviXPORT(2004)
VTech V.Smile(2004)

第7世代
PlayStation Portable(2004)
Nintendo DS(2004)
Gizmondo(2005)
Game Wave(2005)
Xbox 360(2005)
HyperScan(2006)
VTech V.Flash(2006)
PlayStation 3(2006)
Nintendo Wii(2006)

第8世代
Apple iOS(2007)
Google Android(2008)
Zeebo(2009)
OnLive(2010)
Nintendo 3DS(2011)
PlayStation Vita(2011)
Wii U(2012)
Ouya(2013)
GameStick(2013)
PlayStation 4(2013)
Xbox One(2013)
Mad Catz MOJO(2013)
Amazon Fire TV(2014)
Nvidia Shield TV(2015)
Steam Link(2015)

第9世代
Nintendo Switch(2017)
Google Stadia(2019)
Oculus Quest(2019)
Xbox Series X、Xbox Series S(2020)
PlayStation 5(2020)

レトロなゲームを楽しむ
Missing Systems
アクセサリやバリエーション
著者について

※上記以外にも関連ゲーム機も紹介されています。例えば、Sega SG-1000(1983)の次ページには、Sega SG-1000 Mark II、Nintendo Famicom(1983)の次ページ以降には、Famicom Disk SystemやSharp Twin Famicomなど。その為、実際に紹介されているゲーム機は上記より多くなっています。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関係の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック