2019年09月19日

ドラゴンクエストウォークプレイ日記(其の三)

前回のプレイ日記は、こちら

2019年9月19日木曜日(冒険8日目)
ドラゴンクエストIイベント りゅうおうの復活 ストーリークエストが始まったので、早速大須商店街(四丁目→三丁目→二丁目→三丁目→四丁目)を40分位ウォーキング。
DQW062.jpg

DQW063.jpg

ドラゴンクエストIと言えば、FC・MSX・MSX2・NES・SFC・GB・携帯・スマホ・Wiiなどで何十回も遊んだ思い出の作品ですね。主にファミコンベース、より遊びやすくなったスーファミベースの2種類あります。携帯(ガラケー)版のみレベル上限が50でした(他は全て30)。
DQW064.jpg

DQW065.jpg

DQW066.jpg

DQW067.jpg


第1章初級をクリア。
DQW068.jpg

DQW069.jpg


100万DL記念クエスト
300万DL記念クエスト
500万DL記念クエスト
など記念クエストを立て続けにクリア!王様の会話も微妙に変化していますね(笑)
DQW070.jpg

DQW071.jpg

DQW072.jpg


夜、DQウォークでは初めてのはぐれメタルが登場!たくさんの経験値が入手できるチャンスに力が入る!スキルの一閃突きが運よく決まり、会心の一撃で初討伐。1万を超える経験値が一気に!!(嬉)
DQW073.jpg

DQW074.jpg

DQW075.jpg

DQW076.jpg

DQW077.jpg


ドラクエシリーズが大好きで、ドラクエなかまのゆあさんがフレンドに!こちらでもよろしくです〜。そして、れぃなぁどさん、ミノキチさん、フレンド申請ありがとうございました。

メイン職業のパーティーのレベルはオール29。

戦士 Lv29
ストーリー 第3章8話
冒険ランク 23
おでかけランク 8
歩数累計 83,125歩
モンスターずかん登録数 87/161
集めたおみやげの種類 1/188
フレンド数 52/100


2019年9月20日金曜日(冒険9日目)
スヌブルさん、ゆうたろうさん、フレンド申請感謝です。

ふくびきは、昨日のキラーピアスに続いて、今日もらいじんのやりと☆5武器を連続ゲット!
DQW079.jpg

DQW078.jpg


週末という事もあり、ふくびきの荷物が多くて移動できなかった為予定が詰まっていた為、今日は少しだけの冒険で。

メイン職業のパーティーのレベルはオール30。

戦士 Lv30
ストーリー 第3章8話
冒険ランク 23
おでかけランク 9
歩数累計 90,916歩
モンスターずかん登録数 88/161
集めたおみやげの種類 1/188
フレンド数 54/100


2019年9月21日土曜日(冒険10日目)
3連休の朝は、台風17号が日本列島に接近のお知らせから。
DQW080.jpg


朝一で歯科検診の為、外出。その帰りに矢場町〜白川方面を移動し、ドラゴンクエストIイベント りゅうおうの復活 ストーリークエストの第1章中級をクリア。
DQW081.jpg

DQW082.jpg

DQW083.jpg

DQW084.jpg


次の目的地として、大須のスーパーポテト名古屋店が表示されたので、大須商店街もウォーキング。
DQW085.jpg


メタスラ武器の10連ふくびき10回目。確定の☆5でもメタスラの剣が出ず(涙) ※クリスタルクローでした。
DQW086.jpg


代わりにメタスラのやりを上限まで鍛える。まわしげり、超さみだれ突きなどの技が役立っています。
DQW087.jpg


ドラゴンクエストIイベントメダルで6千枚以上たまったので、戦士の指輪を交換。アクセ系は、入手困難なので、真っ先に狙っていました。ステータスアップの効果は大きいですね!
DQW088.jpg

DQW089.jpg

DQW090.jpg


夜は塩釜口へ誕生日祝い&周年前祝い。その帰り、塩釜口〜八事をウォーキング。


最寄り駅に建てた自宅もだいぶパワーアップしましたよ〜。
DQW091.jpg


モンスターずかんの若い番号はレインボーまで揃ってきました。
DQW092.jpg


関東方面の遠征でお世話になったさくさくさん、ましゅうさんと相次いでフレンドに。SNSでは身近に感じていますが、物理的な距離で最近はご無沙汰しております。さらに、しのさん、jinxさん、ヒロアキさん、うさぎさん、まさきさんからもフレンド申請をいただきました(感謝)。

メイン職業のパーティーのレベルはオール31。


戦士 Lv31
ストーリー 第3章9話
冒険ランク 24
おでかけランク 9
歩数累計 107,318歩
モンスターずかん登録数 94/161
集めたおみやげの種類 1/188
フレンド数 61/100


其の四に続く
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: