2017年10月05日

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

2017年10月5日発売/任天堂/7,980円(別)/ハード
h108.jpgh108-2.jpg

h108-3.jpg

<特徴>
 手のひらサイズのスーパーファミコン本体で、21本(スーパーマリオワールド、F−ZERO、スーパーフォーメーションサッカー、ゼルダの伝説 神々のトライフォース、超魔界村、がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻、スーパーマリオカート、魂斗羅スピリッツ、スターフォックス、スーパーストリートファイターII ザ・ニューチャレンジャーズ、ロックマンX、聖剣伝説2、スーパードンキーコング、スーパーメトロイド、ファイアーエムブレム 紋章の謎、ファイナルファンタジーVI、パネルでポン、スーパーマリオ ヨッシーアイランド、星のカービィ スーパーデラックス、スーパーマリオRPG、スターフォックス2)のゲームが内蔵されている。詳細は、公式サイトをご参考ください。

【カバーを開けてコントローラーを接続】 ※Wiiクラシックコントローラも接続でき、方向ボタンと6ボタンで普通にプレイできました。
h108-4.jpg

h108-5.jpg

【内蔵ソフトの内、スターフォックス2のみすぐにプレイはできない仕様。スターフォックスの1ステージ目をクリアすると解禁される。】
h108-6.jpg

【本体の大きさは、スーパーファミコンのカセット2個位です。】
h108-7.jpg

h108-8.jpg

【スーパーファミコン本体や3DS LL本体との比較】
h108-9.jpg

【クラシックミニシリーズとの比較】
h108-10.jpg
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: