
2016年1月16日土曜日16時〜、大須アーバンスクエアで開催された餓狼伝説SPECIAL(ガロスペ)の大会。主催:名古屋餓狼会(名狼会)。タイムスケジュール:13時〜フリープレイ、16時〜レシオ紅白戦大会、21時〜シングル戦。参加費:500円。
■記念品兼参加証明書■

■受付■

■5セット10台用意■ ※配信用、熟練者用、初心者・復帰勢用などバランスに配慮されていました。

■ダイヤグラムとレシオ紅白戦の結果■ ※チーム分けの時はどうなるかと思いましたが、レシオおよび対戦のバランスがよく、ほぼ互角でした(それがし3万点特別ボーナスを除く)。


■お土産も続々投入!北海道・関東・大阪・広島など遠征者の方々および地元勢が差し入れて下さいました。ご厚意ありがとうございます。■







■シングル戦とベスト8の結果■ ※優勝 シュラガユクさん(クラウザー)、準優勝 迷探偵・公明さん(ビリー)、3位 NANASEさん(ビリー) 各位、入賞おめでとうございます〜。 シュラさんのクラウザーが絶好調で、裏ボスの本領発揮といった感じでした。また、ライバル対決のそれがしギース VS NANASEビリーの読み合いも見ている方が緊張する程、良い試合でした。


■雰囲気■



■それがしさんへの餞別■ ※参加者たちの寄せ書き


※大会の前後および配信台以外は、フリープレイで自由に対戦ができるようになっていました。びびさんのビリーやベア、kantakuさんの十兵衛、大和さんのジョー、それがしさんのギース、公明さんのアクセル、通りさんのダック、GARO坊さんのジョーやアンディ、ネオジロウさんのダックやローレンス、ひぃさんのチンやタン、ナルキさんの舞を始め参加者の方々と何十戦もお手合わせができて楽しかったです。次回は4月開催予定との事で、近くなれば名古屋餓狼会のブログか、アーバンスクエア大須のツイッターなどで確認できます。前回の大会は、こんな感じでした。
【関連する記事】
- Dear Friends Orchestra 〜FINAL FANTASY X ..
- 名古屋ゲームミュージックストリングス(NGMS)第10回演奏会のパンフレット等
- コンピューターゲームのパチモノグッズコレクション3
- 名古屋ゲームミュージックアンサンブル(NGME)第11回演奏会のパンフレット等
- 京バンド ゲーム音楽コンサート2024(会場や購入物など)
- TM10周年記念 QTGグループオリジナルシール
- 「ゲームレガシーVol.3」のパンフレットなど
- YOUGE FREAKIN' SWEET! ー洋ゲーレビュー80連発!ー
- ゲームタイトルロゴピンバッジ
- レゲー旅団 2019夏 台北市ゲームセンター事情編