2005年06月05日

N64『実況Jリーグ パーフェクトストライカー』

1996年12月20日発売/コナミ/9,800円(別)/SPT(サッカー)/1〜4人用/空き容量123以上
0117.jpg

<ゲーム内容>
 「プレシーズンマッチ」、「リーグ戦」、「トーナメント戦」、「P.K.戦」、「シナリオ」、「オプション」、「トレーニング」、「データロード」といったゲームモードが用意されているサッカーゲーム。特に「シナリオ」モードでは、あらかじめ設定された条件の中で戦うシビアさがたまらない。96年の実名データと16チーム(鹿島アントラーズ、ジェフユナイテッド市原、柏レイソル、浦和レッドダイヤモンズ、ヴェルディ川崎、横浜マリノス、横浜フリューゲルス、ベルマーレ平塚、清水エスパルス、ジュビロ磐田、名古屋グランパスエイト、京都パープルサンガ、ガンバ大阪、セレッソ大阪、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡)が用意されている。

<操作方法>
【セレクト画面の操作】
 3Dスティック・・・選択カーソルの移動。項目の選択。
 十字ボタン・・・選択カーソルの移動。項目の選択。
 Aボタン・・・決定、進む。
 Bボタン・・・キャンセル、もどる。
 Cボタンユニット・・・エディット画面でポジション、役割、調子、カード等の切りかえ。
 Lトリガーボタン・・・ウインドウの切りかえ。
 Rトリガーボタン・・・ウインドウの切りかえ。
 Zトリガーボタン・・・ウインドウの切りかえ。

【タイプ1の攻撃操作】
 3Dスティック・・・ドリブル、方向決め、クイックターン、カーブなど
 Aボタン・・・パス
 Bボタン・・・シュート
 Cボタンユニット上・・・スルーパス
 Cボタンユニット下・・・ダッシュ
 Cボタンユニット左・・・フライボール
 Cボタンユニット右・・・ワンツーパス
 
【タイプ2の攻撃操作】
 3Dスティック・・・ドリブル、方向決め、クイックターン、カーブなど
 Aボタン・・・パス
 Bボタン・・・ダッシュ
 Cボタンユニット上・・・スルーパス
 Cボタンユニット下・・・フライボール
 Cボタンユニット左・・・シュート
 Cボタンユニット右・・・ワンツーパス

【タイプ3の攻撃操作】
 3Dスティック・・・ドリブル、方向決め、クイックターン、カーブなど
 Aボタン・・・ワンツーパス
 Bボタン・・・スルーパス
 Cボタンユニット上・・・シュート
 Cボタンユニット下・・・パス
 Cボタンユニット左・・・ダッシュ
 Cボタンユニット右・・・フライボール

【プレイヤーの攻撃操作】
 ドリブル・・・3Dスティックの方向に移動します。タイプ1、2、3共に3Dスティック

 ダッシュ・・・ダッシュボタンを押したまま3Dスティックでその方向にダッシュします。ダッシュ中はスタミナを消耗します。タイプ1はCボタンユニット下、タイプ2はBボタン、タイプ3はCボタンユニット左。

 サーチパス・・・3Dスティックの方向にいるプレイヤーに「パスカーソル」がつき、そのプレイヤーにパスを出します。方向キーをいれていない場合は一番近い味方に「パスカーソル」がつき、パスを出します。タイプ1と2はAボタン、タイプ3はCボタンユニット下。

 スルーパス・・・3Dスティックをいれている方向にいる味方の前方にパスを出します。タイプ1と2はCボタンユニット上、タイプ3はBボタン。

 パス(サーチなし)・・・それぞれ3Dスティックをいれた方向に飛びます。(サーチなし)押している時間により飛距離がかわります。タイプ1はRトリガーボタン+Aボタン(グラウンダー)/Rトリガーボタン+Bボタン(シュート)/Rトリガーボタン+Cボタンユニット左(フライボール) タイプ2はRトリガーボタン+Aボタン(グラウンダー)/Rトリガーボタン+Cボタンユニット左(シュート)/Rトリガーボタン+Cボタンユニット下(フライボール) タイプ3はRトリガーボタン+Cボタンユニット下(グラウンダー)/Rトリガーボタン+Cボタンユニット上(シュート)/Rトリガーボタン+Cボタンユニット右(フライボール)

 フェイント・・・そのまま連打を続けると、しばらくフェイント状態を続けます。フェイントから3Dスティックを入力しなおすと、その方向にすばやくダッシュ。タイプ1はCボタンユニット下すばやく2回押す、タイプ2はBボタンすばやく2回押す、タイプ3はCボタンユニット左すばやく2回押す。

 蹴るまねフェイント・・・フェイントから3Dスティックを入力しなおすと、その方向にすばやくダッシュ。タイプ1はCボタンユニット下すばやく1回押す、タイプ2はBボタンすばやく1回押す、タイプ3はCボタンユニット左すばやく1回押す。

 ヒールリフト・・・相手選手の頭上を抜くフェイントです。ダッシュ中に3Dスティックをはなして。タイプ1はCボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット右。

 クイックターン・・・ボールに追いつくとすばやく一回転ターンをします。タイプ1、2、3共にダッシュ中に3Dスティックを一回転。

 スルー・・・サーチパスを出した後、味方にボールが届く前にダッシュボタンを押し、すばやく離す。タイプ1はAボタン、パスが味方に届く前にCボタンユニット下。タイプ2はAボタン、パスが味方に届く前にBボタン。タイプ3はCボタンユニット下、パスが味方に届く前にCボタンユニット左。

 ワンツー(グラウンダー)・・・3Dスティックでパスの方向を決め、タイプ1とタイプ2はCボタンユニット右を一回押すと、タイプ3はAボタンを一回押すと、パスを出してくれます。
◆応用操作:ワンツーパスボタンを押して味方にパスが届く前までパスボタンを押し続けると、味方がボールをキープします。ボタンを離すとグラウンダーのボールをカーソルプレイヤーの前方に返します。

 ワンツー(フライボール)・・・3Dスティックでパスの方向を決め、タイプ1はCボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット右をそのまま押しっぱなしで、フライボールのパス。
◆応用操作:ワンツーパスボタンを押して味方にパスが届く前までフライボタンを押し続けると、味方がボールをキープします。ボタンを離すとフライのボールをカーソルプレイヤーの前方に返します。

 リフティング・・・止まっているとき(3Dスティックを離しているとき)にリフティングします。フライボタンを押しっぱなしで連続リフティングします。3Dスティックニュートラルで、タイプ1はCボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット右。

 シュート・・・3Dスティックの方向がゴールマウスの位置と対応し、その方向にシュートを打てます。ボタンを押している長さにより、シュートの強さがかわります。タイプ1はBボタン、タイプ2はCボタンユニット左、タイプ3はCボタンユニット上。
◆3Dスティックの方向は上から下までゴールマウス方向の180度。シュートボタンを長く押すと上側へ、短く押すと下側へ。

 ループシュート・・・攻め方向の逆方向に3Dスティックをいれてシュート。ボタンを押している時間により飛距離がかわります。タイプ1はBボタン、タイプ2はCボタンユニット左、タイプ3はCボタンユニット上。

 ヘディングシュート・・・センタリング等に合わせ、Bボタンを押します。ボタンを押している長さにより、シュートの角度がかわります。タイプ1はBボタン、タイプ2はCボタンユニット左、タイプ3はCボタンユニット上。

 オーバーヘッドシュート・・・相手ゴールに背を向けた状態で、ボレーで合わせます。タイプ1はBボタン、タイプ2はCボタンユニット左、タイプ3はCボタンユニット上。

 カーブ・・・ボールを蹴ったあと、いったん3Dスティックをニュートラル(中心)にもどして、再びキーをいれるとその方向にカーブします。3Dスティックの倒し具合い、倒している長さによりカーブのかかり具合が違います。タイプ1、2、3共にボールを蹴った後、3Dスティックニュートラル、3Dスティック上or下。
◆ボールの進行方向に対し、進行方向に3Dスティックを倒すとトップスピンがかかります。また、逆に倒すと、バックスピンがかかります。

 フライ、センタリング・・・センタリングエリアでは、必ずゴール前にボールをあげ、押している長さにより、飛距離がかわります。ゴール前にあげる範囲内で3Dスティックによる調整が効きます。3Dスティック全方向(ボールの方向)、タイプ1はCボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット右。


【プレイヤーの守備操作】
 チャージ・・・足を出して敵のボールを奪う。ファールになりません。3Dスティック全方向(チャージの方向)、タイプ1とタイプ2はAボタン、タイプ3はCボタンユニット下。

 スライディング・・・スライディングして敵のボールを奪う。バックチャージをするとファールになりやすい。3Dスティック全方向(スライディングの方向)、タイプ1はCボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット右。

 ショルダーチャージ・・・ショルダーチャージをする。バックチャージをするとファールになりやすい。3Dスティック全方向(チャージの方向)、タイプ1はBボタン+AボタンまたはBボタン+Cボタンユニット左、タイプ2はCボタンユニット左+Aボタン、またはCボタンユニット左+Cボタンユニット下、タイプ3はCボタンユニット上+Cボタンユニット下またはCボタンユニット上+Cボタンユニット右。

 ダッシュ・・・ダッシュボタンをいれたまま3Dスティックをいれていると、その方向にダッシュします。3Dスティック全方向(ダッシュの方向)、タイプ1はCボタンユニット下、タイプ2はBボタン、タイプ3はCボタンユニット左。

 相手を押しのける・・・敵に接近してダッシュボタンを連打すると、敵を押し退けることができます。相手に接近して、タイプ1はCボタンユニット下、タイプ2はBボタン、タイプ3はCボタンユニット左。


【ゴールキーパーの操作/マニュアル、セミオート時】
 オートセーブ・・・状況に応じたセーブを自動でします。タイプ1とタイプ2はCボタンユニット右、タイプ3はAボタン。

 キーパーへのカーソルチェンジ・・・キーパーにカーソルチェンジしているときに、3Dスティックの方向をセーブ。タイプ1とタイプ2はCボタンユニット上、タイプ3はBボタン。

 キャッチ後の移動・・・3Dスティックの方向に4歩移動できます。タイプ1・2・3ともに3Dスティック。

 キャッチ後、ボールを足下に落とす・・・タイプ1はCボタンユニット下、タイプ2はBボタン、タイプ3はCボタンユニット左。

 パントキック・・・3Dスティックをいれている方向に蹴る。押す長さにより距離が変わります。タイプ1は3Dスティック+Bボタン、タイプ2は3Dスティック+Cボタンユニット左、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット上。

 オーバースロー・・・3Dスティックをいれている方向の味方に投げる。押す長さにより距離がかわります。タイプ1は3Dスティック+Cボタンユニット左、タイプ2は3Dスティック+Cボタンユニット下、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット右。

 アンダースロー・・・3Dスティックをいれている方向の味方に投げます。タイプ1とタイプ2は3Dスティック+Aボタン、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット下。


【リスタートの操作】
 スローイン・・・ボタンを押すと、カーソルプレイヤーに向かってボールを投げます。押す長さにより距離がかわります。タイプ1は3Dスティック+Aボタン(低いボール)orCボタンユニット左(フライ)orBボタン(ロングスロー)、タイプ2は3Dスティック+Aボタン(低いボール)orCボタンユニット下(フライ)orCボタンユニット左(ロングスロー)、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット下(低いボール)orCボタンユニット右(フライ)orCボタンユニット上(ロングスロー)。

 リスタートの矢印移動・・・矢印の色によってキックの強さが表示されます。Rトリガーボタンで矢印を消すと、矢印の方向に関係なく、3Dスティックの方向にキックできます。タイプ1・2・3ともに3Dスティック。

 コーナーキック、フリーキック、ゴールキック・・・タイプ1は3Dスティック+Cボタンユニット左(フライボール)orAボタン(グラウンダー)orBボタン(シュート)、タイプ2は3Dスティック+Cボタンユニット下(フライボール)orAボタン(グラウンダー)orCボタンユニット左(シュート)、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット右(フライボール)orCボタンユニット下(グラウンダー)orCボタンユニット上(シュート)。
◆コーナーキックのその他のボタン操作(タイプ1〜3の順で表記しています。)
 コーナーキックフォーメーション変更・・・Cボタンユニット下、Bボタン、Cボタンユニット左
 視点切り替え・・・Cボタンユニット上、Cボタンユニット上、Bボタン
 キッカーの立ち位置変更・・・Cボタンユニット右、Cボタンユニット右、Aボタン
◆フリーキックのその他のボタン操作(タイプ1〜3の順で表記しています。)
 視点切り替え・・・Cボタンユニット上、Cボタンユニット上、Bボタン

 P.K.(ペナルティキック)・・・タイプ1は3Dスティック+Bボタン(強キック)orAボタン(弱キック)orCボタンユニット左(弱キック)、タイプ2は3Dスティック+Cボタンユニット左(強キック)orAボタン(弱キック)orCボタンユニット下(弱キック)、タイプ3は3Dスティック+Cボタンユニット上(強キック)orCボタンユニット下(弱キック)orCボタンユニット右(弱キック)、
◆P.K.のその他のボタン操作(タイプ1〜3の順で表記しています。)
 キッカーの立ち位置変更・・・Cボタンユニット右、Cボタンユニット右、Aボタン
 キッカー、キーパーカーソルの「ON」「OFF」・・・Rトリガーボタン

この記事へのコメント
このゲームの説明書をなくしてしまったため、ここで省略してある操作法を知りたくて困っています。(サクセスの難易度が高く、クリアできないためです)どうか掲載していただけますでしょうか。お願いします。
Posted by at 2014年05月31日 22:06
自室にN64のソフトが無い為、仕事休みの時にでも物置を見てきますね。
土日までお待ち下さい。
Posted by 将(管理人) at 2014年06月03日 22:29
ありがとうございます!
Posted by at 2014年06月04日 23:38
操作方法の要望を出した者です。
早い編集、かつ大量の文章書き起こしありがとうございます!!(そしてお世話かけました)
感謝の限りです!本作の攻略頑張ります!!
Posted by at 2014年06月16日 02:24
ゴールキーパーやリスタート時の操作など後3ページ残っていますが、ひとまず攻守の操作は終わりました。
かなり細かい操作ができる作品なので、やりこめばやりこむほど様々なプレイができそうですね。是非楽しんでください。
残り3ページ部分も週末には追記したいと思います。
Posted by 将(管理人) at 2014年06月17日 03:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック