2014年11月24日

SFC『ゴン』

1994年11月11日発売/バンダイ/8,800円(別)/ACT/1人用
1639.jpg1639-ura.jpg

<ゲーム内容>
 田中政志原作の同名漫画を題材にしたアクションゲーム。大自然を舞台にゴンが自由自在に動き回る。体力メーターは表示されておらず、ダメージを受けた時に見せるゴンのイライラした表情が頂点に達するとゲームオーバーになるファジー要素も(ただし、その直前は危機感ある音楽に変わり、プレイヤーに間接的に伝達する仕組みになっている)。2Dアクションの他に3Dアクションやボーナスステージも用意されている。4桁のパスワードで、ステージコンティニュー可。

<操作方法>
 十字ボタン・・・ゴンの移動、右方向ダッシュ(右ボタン2回押し)、左方向ダッシュ(左ボタン2回押し)、敵からの脱出、あばれる(左右ボタン連打)、急ブレーキ(ダッシュ時にダッシュと反対方向の十字ボタンを押す)
 Aボタン・・・ヘッドバット攻撃
 十字ボタン右(左)2回+Aボタン・・・ぶっとびヘッドバット攻撃
 Bボタン・・・ジャンプ、はばたき(連打)、2段ジャンプ(2回押し)
 十字ボタン下+Bボタン・・・穴掘り
 Bボタン2回押し+十字ボタン下+Aボタン・・・急降下ヘッドバット攻撃 ※特定の場所で穴を掘ることもできます。
 Yボタン・・・しっぽ攻撃、連続しっぽ攻撃(連打)
 Lボタン、Rボタン・・・かみつき攻撃(同時押し) ※ただし連続して攻撃するとゴンが疲れてしまいます。(最初のボーナスステージで)りんごを食べる。

<ゴン ザ ワールド(GON THE WORLD)>
わがままでパワフルな恐竜・ゴンがくりひろげる痛快アクションゲームです。
ゴンの世界に言葉はいりません。リアルな大自然の中を好きなようにどんどん進んでください。途中で出現する敵も、これまたリアルなアナコンダやサバンナヒヒ、アフリカゾウにホオジロザメなど。飛んだり、かみついたり、好き勝手にゲームを楽しんでください。
背景となる大自然は、突然強風が吹いたり、冷たい氷が体を凍らせたり、崖崩れがあったり、いろいろな表情を見せます。また、ゴンは岩を壊したり、地面に穴を掘ったり、氷壁を壊したりして、近道や新しい道を見つけることもできます。
途中のステージにはちょっと一息つけるサブゲームも。
さあ、ゴンの世界のスタートです!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック