先ずは、21SPADAの結果から。
・プレー回数は118回(クレ)
・SP三段の再合格、SP四段の不合格(75回挑戦)
※eraの後半の落差で削られ、虹色の後半の押し辛い箇所で落とされるのが定番。R5のサイドのズレ縦連も苦手。
・行脚王は過去最高の8エリア・29店舗・50台。

・エリアは北海道・東京都・富山県・石川県・岐阜県・愛知県・大阪府・福岡県。
※キャッツアイ町田店や北海道、福岡県の行脚が思い出深いです。
■9月17日水曜日/行脚1日目(エリア1・店舗1・筐体2台)■
有給休暇を取得したので、24時間営業のゲーセン「名古屋レジャーランド内田橋店」へ。金山駅から名鉄常滑線で2駅、豊田本町の駅の目の前です(ホームから見れます)。

6時50分頃からアップデート待機していました。平日という事もあり、他にお客さんが居なかったので、一番乗りでした。先ずは、データの引き継ぎを。【ID 0997-7560 / DJ NAME SYOU】

9時になってからは、9時−24時ゾーンの弐寺も開放されたので、そちらもプレイ。PENDUALのデフォルトでプレイできる36曲、ノーマルで一通りクリアしました。ZZの階段がハイスピ3.00や2.75で落ちたので、3回目の2.50でようやくクリアできたのはここだけの内緒です(笑)
その後は、テクニカ2を久しぶりにプレイしたり、

ビーストで初めてのPERFECT(にーそっくすす「精霊剣舞祭」(LIGHT/LEVEL02))を取ったり、

プライズゲームで全敗したり、6時間近く滞在して離脱。そして、金山コムテに移動し、ダンエボのグラビティ(ステルス)で惑星直列したり、ウルIVのポイズンでセクシーシーンを堪能したり←

グルコスで初の2曲連続初見Sランク&NO MISSを出したり、

なかなか良い結果が出せたゲーセン巡業でした。グルコスは、たまドラのアバターとの相性が良いみたいですね。帰宅後、ログインしてデータを確認したら、トータルスコア: 136933957 平均スコア: 791525 レベル: 34 でした。
■9月18日木曜日/行脚2日目(エリア1・店舗2・筐体3台)■
仕事帰りに新瑞橋のイオンへ寄り道。最寄り駅は、地下鉄新瑞橋や名鉄呼続で、徒歩5分程度の距離です。

ここの3階がイオンファンタジー新瑞橋店で、弐寺が1台置いてあります。他にDDR、maimai、グルコス(2台)、ユビート、リフレク、ビースト、ミク、ポップン、太鼓(4台)などもあります。以前はミライダガッキが2台あったなぁ(懐)maimaiはorangeにバージョンアップした日だったので、混雑していました。
247パセリと普段の倍(新バージョン稼動に伴い、一時的に設定変更しているみたいです。)だったので、段位認定に挑戦。

そして、最後の最後にミスし、まさかの三段不合格!

悔しいので、ユビートをプレイしたら、レベル8赤の「On and On」で初フルコンボを取ったり、レベル8赤の「にんじゃりばんばん」で22K更新&SSランク到達&初フルコンボを取ったり、

レベル10赤の「御千手メディテーション」で、17K更新し、91万点(Sランク到達)したり、

好調だったので、再度弐寺に挑戦し、見事三段再合格。

■9月19日金曜日/行脚3日目(エリア1・店舗3・筐体5台)■
夜、地下鉄の名城線や鶴舞線「八事」駅から徒歩数分程度の距離にある「ポート24 八事店」へ。

弐寺が待ち椅子も含めてなかなか空かないので、格ゲーの『スペクトラルVSジェネレーション』をプレイしたり、

音ゲーアンケートの返信イラストを見たり、

リフレク、レベル9の中華急行(赤)で鳥コンが取れたり、

maimai orangeを初プレイ&データ引き継ぎしたり(レーティングは8.34からスタート)、

ビーストのイベント、アニフェス スタンプラリーのコンプリートしたり、

・・・いつのまにか3時間経過(汗)閉店間際に何とか弐寺を2台ともプレイでき、閉店時間の24時に離脱。ステップアップモードも始めたので、少しずつ進めていきたいと思います。ちなみにスペジェネは、2クレ100円ですが、30分400円や60分600円のフリープレイもできます。
4日目に続きます。