2013年10月22日

SFC『笑っていいとも!タモリンピック』

1994年4月28日発売/アテナ/9,500円(別)/ETC(ミニゲーム集)/1〜4人用
1542.jpg

<ゲーム内容>
 最大4人までプレイできる19種類のミニゲーム集。ゲームモードは、「ストーリー」、「リハーサル」、「コンフィグ」など。難易度は4段階(さる、るいじんえん、ひと、うちゅうじん)から選択可。

<操作方法>
【基本操作方法】
 十字ボタン・・・モード、プレイヤーセレクトなどでカーソルの移動(選択)に使用します。
 SELECTボタン・・・画面抜け
 STARTボタン・・・タイトル画面でのゲームスタート。各セレクト項目を決定します。
 Aボタン・・・モードセレクト、プレイヤーセレクトの決定、画面抜けに使用します。またストーリーモードでは、ルーレットをストップします。
 Bボタン・・・ストーリー時、ルーレットをストップします。
 Xボタン・・・ストーリー時、ルーレットをストップします。
 Yボタン・・・ストーリー時、ルーレットをストップします。
※L・Rボタンは使用しません。

【各ゲームの操作方法】
「Clubパルマ」
 十字ボタン左右・・・シェイカーを振る

「12分割でポン!」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・”絵を動かす”場合と”絵を置く”場合の決定
 Bボタン・・・キャンセル

「アルタの森へようこそ」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・決定

「テレフォンショッキング」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・決定

「森田の手品教室」
 十字ボタン上・・・消える
 十字ボタン下・・・首まわし
 十字ボタン右・・・花
 十字ボタン左・・・ガード
 Aボタン・・・金魚

「サックスは最高」
 十字ボタン・・・カーソル移動
 Aボタン・・・選んだ音符の決定
 
「たもつる一座」
 Aボタン・・・グラフィックを止める
 
「今夜はサイコロ」
 十字ボタン・・・カーソル移動
 Aボタン・・・答えの決定

「カッパ君ころんだ」
 Aボタン・・・押し続けるとキャラクターが前進

「タモリの制服王」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・選ぶ制服の決定

「イグアナレース」
 十字ボタン上・・・順位表の数字が1→5→4→3→2の順で入れ替わる
 十字ボタン下・・・順位表の数字が1→2→3→4→5の順で入れ替わる
 
「みんなで丸暗記」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・パネルの数字の入れ替え(0〜9までボタンを押すごとに数字が変わる)
 Bボタン・・・Aボタンの逆に数字を送る

「ビリヤードボウリング」
 Aボタン・・・動いているゲージを止める
 
「ドッカンシリトリ」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・答えるパネルの決定

「ロシアンルーレット」
 Aボタン・・・弾倉の回転を止める

「みんなでカズダンス」 
 Aボタン・・・連打!
 Bボタン・・・連打!
 Xボタン・・・連打!
 Yボタン・・・連打!

「タモリのCHA CHA CHA」
 Yボタン、Bボタン、Aボタン・・・それぞれのボタンにポーズが対応

「カラスでパッチン」
 十字ボタン・・・射撃スコープの移動
 Aボタン・・・パチンコの発射
 
「ペット自慢はおおさわぎ」
 十字ボタン・・・カーソルの移動
 Aボタン・・・答えの決定
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック