2013年04月20日

MD『MICHAEL JACKSON’s MOONWALKER(マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー)』

1990年8月25日発売/セガ/6,000円(別)/ACT/1〜2人用(2人用は交互プレイ)
1513.jpg1513-ura.jpg

<ゲーム内容>
 マイケルを操作して、誘拐された子供たちを救出し、組織のボス「ミスター・ビッグ」を倒すのが目的のライフ制アクションゲーム(ただし、最終面のみシューティングゲームになっている)。全6面。ミュージカル映画「ムーンウォーカー」がベース。アーケード版は3人同時プレイができ、ステージ構成等も別物になっている。

【ラウンドと音楽】
ラウンド1・・・CLUB30(B.G.M.:スムーズ クリミナル)
ラウンド2・・・STREET(B.G.M.:ビート イット)
ラウンド3・・・WOODS(B.G.M.:アナザー パート オブ ミー)
ラウンド4・・・CAVERN(B.G.M.:ビリー ジーン)
ラウンド5・・・THE ENEMY HIDEOUT(B.G.M.:バッド)
ラウンド6・・・MICHAEL'S BATTLE PLANE

<操作方法>
 方向ボタン・・・マイケルを動かす
 スタートボタン・・・ゲームを始める、ポーズ(ゲーム中)
 Aボタン・・・マジック
 Bボタン・・・アタック
 Cボタン・・・ジャンプ

〔マイケルの動かし方〕
 歩く(左右の移動)・・・左、右
 しゃがむ・・・下、左下、右下
 ドアなどをあける・・・上
 階段をのぼる・・・左上、右上
 階段を降りる・・・左下、右下
 ムーンウォーク・・・Bボタン+左、右、左上、右上(くもの巣やベルトコンベアなど進みにくい場所でも、スムーズに移動できます。)
 ジャンプ・・・CボタンもしくはCボタンと左、右、左上、右上
 飛び降りる・・・Cボタン+下
 アタック・・・Bボタン、Bボタン+左下、下、右下、Bボタン+上、Cボタン+Bボタン(Bボタンを押すと、指先や足から星を出し、敵を吹き飛ばします。他のボタンとの組合せで、アタックのしかたが変わります。ライフメーターが黄色になると、星の出る距離が短くなります。ライフメーターが赤いときは星が出ないので、アタックの回数を2倍にしないと、敵を倒せなくなります。)
 マジック・・・Aボタンを押すと、スピンをします。スピンの回数やライフメーターの色によって、さまざまなマジックを使うことができます。ライフメーターが赤のときはスピンをしないため、マジックを使うことはできません。)
 スピンアタック・・・Aボタン(スピンで、周囲の敵を吹き飛ばします。)
 ハットアタック・・・Aボタンを押しつづけ、スピンの回数が多くなると、ハットアタックができます。帽子をブーメランのように投げ、敵を倒します。
 ダンスアタック・・・スピンの回数がさらに多くなると、ダンスアタックができます。敵たちはマイケルといっしょにダンスをし、ダンスが終わると倒れます。ダンスをする敵の数が多いほど、スコアが高くなります。ダンスアタックは、青いライフメーターが十分にあるときしかできません。

<ストーリー>
 大観衆を前に、ステージ狭しと歌い、踊り、愛と平和のすばらしさを訴える男−−−彼の名はマイケル・ジャクソン。今世紀最大のスーパースターだ。マイケルの名は世界中の人々に知られ、だれもが彼の歌に、踊りに魅せられた。しかし、彼の本当の姿を知る者はだれもいなかった。彼の私生活は、まさにミステリアスな伝説に包まれていたのである・・・・・・。

 「ムーンウォーカー」−−−それは、無限の宇宙を包み込む大いなる愛の使者。そして、それこそが、マイケルの真の姿だった。彼は、愛を踏みにじり、平和を乱すすべての悪と闘うため、銀河系に派遣されていた。そして、ミュージシャンという仮の姿で、活躍していたのである。

 そんなある日、何人もの子供たちが誘拐されるという事件が起きた。おそらく世界征服をたくらむ暗黒組織のしわざにちがいない。組織のボス「ミスター・ビッグ」はかねてから、マイケルを狙っていたのだ。

 悪の組織とそのボスをたたきつぶすため、マイケルの闘いが始まった。宇宙空間では最高のコスモパワーを発揮できる「ムーンウォーカー」。しかし地球上で最大限のコスモパワーを発揮できるのは、流れ星が頭上を横切ったときだけだ。そして、子供たちの”純粋な愛の心”しか、マイケルに愛のエネルギーを補給できないのだ。

 マイケルは秘められたパワーに望みを託し、子供たちを救出するために、立ち向かうのだった・・・・・・。

<裏技>
〔ステージセレクト〕・・・SEGAのロゴ画面が出ている時に、2Pパッドの左上とAボタンを押しながら、スタートボタンを押す。メニュー画面になった後、2Pパッドの左上とAボタンを離さずに、再び2Pパッドのスタートボタンを押す。但し、ステージ1〜5しか選べない(最終面は選択できない)。
posted by 将 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | メガドライブ(MD) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック