2005年04月14日

FC『ピンボール』

1984年2月2日発売/任天堂/4,500円(別)/TBL(ピンボール)/1〜2人用(※2人同時プレイはできません)
0065.jpg

<ゲーム内容>
 ハネ上げたボールを落とさないようにフリッパーを操作し、高得点を狙うゲーム。2画面構成+ボーナス画面(マリオの画面)の計3画面用意されていますが、BGMや台揺らしはないです。スコアが5万点を越えるとボールが1つ追加され、10万点以上になるとフリッパーが見えなくなり、15万点を越すと再び現われます。2人プレイの場合は、相手側がミスしたら交代の交互プレイです。ディスクカード版(書き換え専用)もあります。

<操作方法>
 十字ボタン・・・左側のフリッパーを操作します。マリオを左右へ移動します。
 SELECTボタン・・・タイトル画面でゲームモードの選択。
 STARTボタン・・・ゲームスタート。ゲーム中のポーズとポーズの解除。
 Aボタン・・・右側のフリッパーを操作します。ボールをストライカー(バネ)で打ち出すときに使います。
 Bボタン・・・右側のフリッパーを操作します。ボールをストライカー(バネ)で打ち出すときに使います。
この記事へのコメント
GCぶつ森+を立ち上げると、こればっかりプレイしているなぁ…(’’;
Posted by ツッコミ専門ななちゃん at 2005年04月15日 17:29
昔は10万点を超えた時のフリッパーが消える現象はバグだと思っていたなぁ・・・(懐)
Posted by 将 at 2005年04月15日 23:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック