2012年07月16日

ARCADE GAMER(アーケードゲーマー) vol.1

b410.jpgb410-ura.jpg

 2012年6月30日、株式会社ホビージャパン発行。定価980円(本体933円+税)。100ページ(裏表紙、付録含む)。

<内容>
 ホビージャパンMOOK449。最新のアーケード筐体から懐かしのレトロゲームまで幅広く紹介しているゲーセン(ゲームセンター)情報誌。雀士紹介&インタビュー、開発者インタビュー、女性声優スペシャルレポート、書籍紹介、キャンペーン情報など。最新7タイトル(麻雀格闘倶楽部 u.v.〜絆の章〜、セガネットワーク対戦麻雀 MJ5、ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer Live!、ボーダーブレイク エアバースト、スティールクロニクル、シャイニング・フォース クロスエリュシオン、StarHorse3)のアイテム付録つき。

■思考型ゲーム(『麻雀格闘倶楽部 アルティメットバージョン 〜絆の章〜』、『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』、『ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer Live!』、『クイズマジックアカデミー 賢者の扉』、『日本将棋連盟公認 天下一将棋会2』)。

■注目のオンラインゲーム特集(『ボーダーブレイク エアバースト Ver.2.7』、『スティールクロニクル』、『シャイニング・フォース クロスエリュシオン』)。

■メダルパラダイス(『スターホース3 シーズンワン ア ニューレジェンドビギンズ』、『ヴィーナスファウンテン』、『アニマロッタ』、『グランドクロスクロニクル』、『モンスターハンター メダルハンティング』、『100&メダル HYOZAAAN!!/激KAZAAAN!!』、『ビンゴドロップ』、『モンハン日記 すごろくアイルー村』)。

■最新作から人気作まで今遊べるアーケードタイトル ゲーセンなう(『ガンスリンガー ストラトス』、『機動戦士ガンダム 戦場の絆(Rev.3)』、『頭文字D ARCADE STAGE 7 AA X(クロス)』、『OPERATION G.H.O.S.T.』、『WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2010-2011 Ver.2.0』、『SEGA CARD−GEN MLB 2012』、『戦国大戦−15XX 五畿七道の雄−』、『ロード オブ ヴァーミリオン Re:2 〜慟哭〜』、『ベースボールヒーローズ2011 シャインスター』、『三国志大戦3 WAR BEGINS』、『maimai』、『初音ミク Project DIVA Arcade Version B』、『pop’n music 20 fantasia』、『jubeat copious』、『beatmania II DX 19 Lincle』、『REFLEC BEAT limelight』、『GuitarFreaksXG3』、『DrumManiaXG3』、『DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIX』、『DanceEvolution ARCADE』、『SOUND VOLTEX BOOTH』、『SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION Ver.2012』、『鉄拳タッグトーナメント2 アンリミテッド』、『Virtua Fighter5 Final Showdown』、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』、『ドラゴンボール ZENKAI バトルロイヤル 超サイヤ人覚醒』、『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』、『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』、『ダライアスバースト アナザークロニクルEX』、『怒首領蜂最大往生』、『ゲーセンラブ。』、『マジカルビート 〜ビートでつなぐオチモノパズル〜』)。

■懐かしの大型筐体(『BADLANDS』、『WEC Le Mans 24』、『忍者ハヤテ』、『ダライアス』、『beatmania』、『ストリートファイター』、『太鼓の達人』、『ハングオン』、『エンデュロレーサー』、『スペースハリアー』、『アフターバーナー』、『サンダーブレード』、『アウトラン』、『ギャラクシーフォース』、『パワードリフト』、『G−LOC』、『SEGA R−360』、『バーチャコップ』、『セガラリー・チャンピオンシップ』、『クレイジータクシー』、『電脳戦機バーチャロン』、『F−ZERO AX』、『頭文字D アーケードステージ』)。

■俺たちのDECO(『ヘビーバレル』、『ファイティングファンタジー』、『トリオ・ザ・パンチ』、『スーパーバーガータイム』、『エドワードランディ』、『サンダーゾーン』、『デスブレイド』、『ウルフファング』、『ザ・グレイトラグタイムショー』、『フライング・パワー・ディスク』、『水滸演武』、『マジカルドロップ』、『ダークシール』、『ダークシールII』)。

■レトロゲームピックアップ(『ドルアーガの塔』/キャラクターデザイン 篠ア雄一郎氏 一問一答/攻略&宝箱リスト)

■石井ぜんじ独占手記 ゲーメストの青春

■ゲーセン探訪(高田馬場ゲーセン・ミカド、駄菓子屋ゲーム博物館)

■ピックアップキャラクター(センチメンタルサーカス/サンエックス)
posted by 将 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関係の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック