

<ゲーム内容>
対戦格闘アクションゲーム『ストリートファイターII』シリーズの一つ。ゲームモードは以下の通り。
■SUPER BATTLE(スーパーバトル)・・・通常のゲームモードです。16人の中からプレイヤーを選択し、勝ち進んでいくゲームです。オプションモードでノーマルとエキスパートの選択ができます。
■VERSUS BATTLE(バーサスバトル)・・・2人プレイでの対戦モードです。勝負毎にキャラクターを選択でき、対戦成績等が表示されます。ステージ選択やハンディキャップの設定やプレイヤーの代わりにコンピュータにプレイさせることもできます。
■TOURNAMENT BATTLE(トーナメントバトル)・・・8人枠による勝ち抜き戦のモードで、プレイヤーのエントリーは0〜8人まで可能です。エントリーが8人未満の時は、残りの枠をコンピュータがプレイします。コンピュータがプレイする分のキャラクターはコンピュータが選択し、トーナメントの枠順はランダムに決定されます。勝敗は1ラウンドで決まり、引き分けの場合は、コンピュータが試合内容を判断して勝者を決定します。1キャラクターにつき3戦、試合をし、全12試合で1位から8位まで決定します。ハンディキャップをつけられますが、コンピュータの難易度は調整できません。
■GROUP BATTLE(グループバトル)・・・2人プレイでの対戦モードで、団体戦で戦います。GROUP BATTLEにはPOINT MATCH(ポイント数で勝敗を決める)とELIMINATION(勝ち抜き戦)の2つのバトルモードがあります。プレイヤーが選択できるキャラクターの数は、1人から8人までで、キャラクターの選択をMANUALかAUTOのどちらかに設定することができます。ハンディキャップの設定ができ、ステージはランダムで決定されます。
■CHALLENGE BATTLE(チャレンジバトル)・・・2つのモードTIME CHALLENGE(何秒で倒せるか)とSCORE CHALLENGE(何点稼げるか)があります。
<操作方法>
方向ボタン・・・各種モードの選択。プレイヤーの左右の移動、ジャンプ、しゃがみ、ガードに使用。
スタートボタン・・・ゲームを始める時。ポーズ機能。途中参加。デモカット。
Aボタン・・・弱キック
Bボタン・・・中キック
Cボタン・・・強キック
Xボタン・・・弱パンチ
Yボタン・・・中パンチ
Zボタン・・・強パンチ
※3つボタンの場合はスタートボタンでパンチとキックの切り替えができます。
投げ技・・・左右のキーと中・強ボタンの組合せで。
<登場キャラ紹介>
CAMMY(キャミィ)・・・3年以前の記憶が全くない彼女は、19歳にして英国情報部の特殊工作部隊員である。指令により悪の組織”シャドルー”に近づくにつれ、彼女に関する意外な事実が解かりだす。
FEI−LONG(フェイロン)・・・カンフーアクションスターであり、映画俳優としても格闘家としても、一流の腕を持つ彼は、功夫の演技力を磨く為、世界一の格闘家を目指し、ストリートファイトに参加した。
DEE JAY(ディージェイ)・・・プロミュージシャンとして大成功をおさめた彼は、キックボクサーとしても一流のセンスを持っている。ラテンのリズムで戦う姿は、まさに音楽を楽しんでいるかの様だ。
T.HAWK(サンダーホーク)・・・幼い頃”シャドルー”によって聖地を追われた部族の生き残り。聖地を取り戻す為単身”シャドルー”に戦いを挑む。
RYU(リュウ)・・・因縁や理屈でなく、ひたすら内からの衝撃に突き上げられるかのごとく、強敵を求めて戦い続ける。
E.HONDA(エドモンド本田)・・・スモウと風呂をこよなく愛する日本男児。何事も努力と根性を忘れない。
BLANKA(ブランカ(本名:ジミー))・・・厳しい自然の中で生き抜いてきた生命力と闘争心を持つジャングルの野生児。彼にとっては戦いこそがすでに生きる術である。
GUILE(ガイル)・・・部下であり、親友でもあった”ナッシュ”の復讐を果たす為、軍も国も、愛する家族さえ捨てて、ベガを追い続ける。
KEN(ケン)・・・幼い頃、リュウと同じ師のもとで技を競い合った彼だが、恋人との生活で戦いを忘れていた。そんな彼が再び格闘の世界に帰ってきた。自他共に認めるリュウの良き強敵。
CHUN−LI(春麗)・・・女麻薬捜査官。消息を絶った父の影を追いながら彼女の孤独な戦いは続く。
ZANGIEF(ザンギエフ)・・・祖国に対する彼の想いは非常に熱い。その熱い想いが彼を戦いへと導く。
DHALSIM(ダルシム)・・・インドヨガの究極達人。幼い愛息の為、ストリートファイトで生活する悩める男。そんな世界一優しい彼が、世界一強い男を目指す。
M.BISON(バイソン)・・・四天王の一人である彼は、スラム街で生まれ育ち、ケンカにかけては右に出る者がいない。ルール無用で手加減というものを知らない。
BALROG(バルログ)・・・気品に満ちた顔立ちと育ちの良さをうかがわせる身のこなし。だが、その仮面の下の素顔は血も凍る残虐さが潜んでいる。
SAGAT(サガット)・・・ムエタイを極め、かつて英雄としてその名を世界に知らしめたこともある男。胸の傷跡が”リュウを倒せ”と叫ぶ。
VEGA(ベガ)・・・自分の感情そのものを暗黒の力の赴くままコントロールする、闇の帝王。また、悪の組織”シャドルー”のボスでもある。魔人という名こそ彼にはふさわしい。