2000年8月4日発売/マイクロキャビン/3,480円(別)/STG/1人用
<ゲーム内容>
PCEで発売された『マジカルチェイス』のリメイク版。ホウキに乗った見習い魔法使いのリプルを操り、本から逃げ出した6匹の悪魔を連れ戻すのが目的のコミカルな横スクロールシューティングゲーム。ショップでアイテムを購入してパワーアップする事ができる。全6ステージで、2種類の難易度(らくらく、わくわく)から選択できる。
<操作方法>
十字ボタン・・・主人公リプルの移動を行います。ショップやメニュー画面ではカーソルの移動に使います。
セレクトボタン・・・ゲームのステージ進行中に押すと、画面下の表示を「スコア」と「スペシャルマジック」に交互に切り替えます。
スタートボタン・・・タイトル画面で押すとゲームをスタートします。ゲームのステージ進行中に押すと、画面が一時停止します。
Aボタン・・・星の子の動きを固定したり、自由にしたりします。ショップやメニュー画面では、決定ボタンとして使用します。
Bボタン・・・リプルと星の子が、ショット弾を撃ちます。押したままにすると連射できます。素早く2回連打すると特殊魔法(スペシャルマジック)が使えます。
<ものがたり>
魔法学校で修業中の見習い魔法使いリプルは、魔女の先生が出かけている間に、ずっと気になっていた禁断の本「ねむれる悪魔」を、こっそり開いてしまいました。するとどうでしょう!突然その本の中から邪悪な6匹の悪魔があらわれ、王国の聖域「賢者の谷」に向かって飛んで行ってしまいました。
さあ、大変!もし6匹の悪魔が賢者の谷に巣くってしまったら、リプル達の魔法学校はもちろん、王国全体の平和が保てなくなってしまいます!
それがリプルのせいだなんてもしばれてしまったら、一体先生からどんなお仕置きをされることか!!
さあ、悪魔たちを追って早速出発です。パートナーの星の子「くるるん」と「ぐるるん」を連れて、目指すは王国の聖域「賢者の谷」です!
<裏技>
[ステージセレクト]・・・タイトル画面で、上、下、上、下、B、B、B、B、左、右、左、右、Aと入力する。成功すると音が鳴り、難易度選択画面に「ボーナス」という項目が追加され、好きなステージを選べるようになる。
<魔法とアイテム>
どんどん手強くなってくる悪魔たち。そして弱ってきた体力。そんな時の強い味方がステラのお店で売っているいろいろな魔法アイテムです。クリスタルを集めて、リプルと星の子を強くしてあげましょう。
●攻撃魔法〜ショット弾を強化します●
■のーまるしょっと・・・リプルが初めから持っている一番弱い魔法です。
■ばるかん・・・威力は弱めですが、連射ができます。
■すりぃうぇい・・・3方向に飛び、広い範囲を攻撃できます。
■すいんぐしょっと・・・まるい光の魔法をばらまきます。
■ばうんどしょっと・・・地形や悪魔に当たると、はね返ります。
■うぇ〜ぶ・・・幅広い波型の光が、3方向に広がります。
■ばぶるしょっと・・・当たるとふくらんで、ダメージを与える泡のかたまりです。
■ほぉみんぐ・・・悪魔めがけて飛んでいく流れ星です。
■×4すぺしゃる・・・の〜まるしょっとの4倍の強さで、悪魔を貫通します。
■くらっかぁぼぉる・・・星の子のショット弾の力が2倍になります。
■さいくろん・・・星の子のショット弾の力が2倍になり、さらに悪魔を貫通します。
●特殊魔法(スペシャルマジック) 最大6個まで持てる魔法です。●
■はいぱぁすたぁ・・・星の子が一時的にパワーアップして、敵の貫通弾を止められるようになります。約15秒の間有効です。
■すたぁぼむ・・・画面上の悪魔たちにダメージを与え、さらに敵の弾を消します。
■は〜と・・・リプルの体力が、ハート2つぶん回復します。
●その他のアイテム●
■ホウキ・・・リプルの移動スピードを変えてくれます。「はやい」「ふつう」「おそい」の3種類あります。
■くすり・・・リプルの体力が最大まで回復します。買う回数に応じて値段が高くなります。
■いのちの木の実・・・体力の最大値がハート1個分増えます。だんだん値上がりします。
■えりくさぁ・・・体力がゼロになると、自動的に最大まで回復します。だんだん値上がりします。
●おまけアイテム●
■ケーキ、あめ・・・悪魔を倒したとき、クリスタルの変わりにでることがあります。体力を回復します。
2009年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック