2009年11月19日

Wii『太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!』

2009年11月19日発売/バンダイナムコゲームス/5,040円(込)(※「太鼓とバチ」同梱版は7,980円(込))/ETC(和太鼓リズムアクション)/1〜2人用/2ブロック/セーブデータ数4
1089.jpg1089-ura.jpg

<ゲーム内容>
 流れてくる音符に合わせ、リズムよく太鼓を叩く『太鼓の達人』シリーズWii版の第二弾。前作と曲を入れ替えて、70曲収録。好きな曲を選んで演奏する「演奏ゲーム」、さまざまなお題のクリアをめざして演奏し、段位を上げていく「もっと!毎日チャレンジ道場」、ストーリーや遊び方などの確認や、どんちゃんとかっちゃんの衣装を着せ替えることができる「ハカセの研究所」、演奏ゲームの操作タイプ設定や音量のバランス、判定タイミングの調整、歌詞やMiiの表示設定、プレイヤーデータの管理ができる「ゲーム設定」などのゲームモードが用意されている。

<操作方法>
【太鼓とバチの操作】
 面(左)・・・ドン、項目の決定
 面(右)・・・ドン、項目の決定
 ふち(左)・・・カッ、項目の選択
 ふち(右)・・・カッ、項目の選択

【Wiiリモコンの操作】 ※横持ちでプレイします。
 ■演奏画面での操作
  面(左)「ドン」・・・十字ボタン右/下
  面(右)「ドン」・・・1ボタン
  ふち(左)「カッ」・・・十字ボタン左/上
  ふち(右)「カッ」・・・2ボタン
  ポーズメニューの表示・・・+ボタン
 ■選択画面での操作
  項目の選択・・・十字ボタン
  項目の決定・・・2ボタン/Aボタン
  キャンセル・・・1ボタン

【クラシックコントローラの操作】
 ■演奏画面での操作
  面(左)「ドン」・・・十字ボタン
  面(右)「ドン」・・・aボタン/bボタン/xボタン/yボタン
  ふち(左)「カッ」・・・Lボタン、ZLボタン
  ふち(右)「カッ」・・・Rボタン、ZRボタン
  ポーズメニューの表示・・・+ボタン
 ■選択画面での操作
  項目の選択・・・十字ボタン
  項目の決定・・・aボタン
  キャンセル・・・bボタン

<ものがたり>
ある日、どんちゃんたちは
お祭りでぐうぜん、こわれていたメカを見つけ、
音羽ハカセに助けをもとめました。

「魂をこめて、太鼓を叩くのじゃ!!」
ハカセの言うとおり、太鼓を叩くと・・・・・・。

「ワタシノナマエハ アルミ アルミナノラ!」

太鼓のチカラで
アルミちゃんが目をさましたのです!

それから、どんちゃんたちはアルミちゃんと
お祭りをもりあげて、
楽しい日々を過ごしていました。

そんなどんちゃんたちと、アルミちゃんの前に
とつじょ、お祭りをあらす
悪いやつらがあらわれました!

さぁ!お祭りの平和を守るため、
どんちゃんたちとアルミちゃん
そして、キミのものがたりがはじまるよ!!
posted by 将 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィー(Wii) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック