2009年09月30日

PS『PUZZLE BOBBLE(パズルボブル)2』

1996年3月29日発売/タイトー/5,800円(別)/PZL/1〜2人用/1ブロック
1065.jpg1065-ura.jpg

<ゲーム内容>
 ラインより下にバブルがこないようにバブルを発射して同じ色のバブルを3個以上くっつけて消していくパズルゲーム。「ひとりでパズル」「ひとりで対戦」「ふたりで対戦」のゲームが選べる。また、ひとりでパズルと同じルールで、タイムを競うモード「タイムアタック」も用意されている。1997年3月20日には、PlayStation the Best(2,800円(別))が、2000年8月10日には、TAITO2000シリーズ(2,000円(別))がそれぞれ発売された。

<操作方法>
 方向キー左・・・指針を左方向に移動します。
 方向キー右・・・指針を右方向に移動します。
 方向キー上・・・指針を垂直方向に移動します。
 方向キー下・・・左右どちらかに傾いた指針を水平方向に移動します。
 SELECTボタン・・・ポーズ中にSELECTボタンでCANCEL(ウインドー閉じる)/QUIT GAME(ゲーム終了)を選べます。
 STARTボタン・・・ゲームスタート。ゲームのポーズ/解除
 ○ボタン・・・決定、バブル発射
 ×ボタン・・・決定、バブル発射
 △ボタン・・・キャンセル
 □ボタン・・・キャンセル
 L1ボタン・・・指針を左方向に微調整します。ポーズ中にL1ボタン+方向キー上or下で画面レイアウト上下方向を微調整できます。
 L2ボタン・・・スコア等の展示物のON/OFFができます。
 R1ボタン・・・指針を右方向に微調整します。ポーズ中にR1ボタン+方向キー上or下でスコア等のレイアウトの上下方向を微調整できます。
 R2ボタン・・・ポーズ中R2ボタンでL1/R1/L2ボタンのコマンドが一覧表示されます。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック