前回(7月20日〜7月24日分)はこちら
7月25日土曜日 ゲームデイズ
SFC『ジャムズ』のストーリーモードをプレイ。15分くらいでエンディングに到達できる内容の落ち物パズルゲームです。キャラクターは2人なので、両方ともクリア。


PS2『すっごい! アルカナハート2』のストーリーモード、「エルザ・ラ・コンティ」でクリア。

PSP『太鼓の達人 ぽ〜たぶる2』の続きをプレイ。ドンポイントが2200以上になったので、「駆けだし」→「修行中」に昇格。

太鼓の音色「イカ」が追加されました。

PS2『無双orochi』は、関羽がレベル99(MAX)になる。

夜、食べ過ぎたので水泳。平泳ぎ6本・クロール6本の基本300mセットをこなす。今週の水泳は、初の皆勤賞でした。その前後に金山のアリスで、ビーマニ1クレ3曲、ポップン2クレ9曲、ユビート1クレ4曲をPLAY。ホースライダーズ2が入荷されていました。
DQ9は、金山ですれちがい(3人→8人)。15日目の冒険を終了し、プレイ時間は75時間39分。しょう(旅芸人)LV58、アリーナ(武闘家)LV59、カンダタ(僧侶)LV42、バーバラ(魔法使い)LV56。

7月26日日曜日 「X−MEN」鑑賞
PS2『無双orochi』は、関平がレベル99(MAX)になる。

夜は恒例のXBLA『デスタンク』のオンラインマルチ対戦。今日は5人といつもより少なかったのですが、最終的にトップと最下位が100点以内という激戦になりました。

ミサイルの命中力が高かった反面、止めを刺すことがなかなかできずポイントの方はあまり伸びませんでした。やっぱり横取り方法を身につけないと(逝)生存率が高かっただけにちょっと残念でした・・・。けれども、デスハンドで2体同時破壊したり、最終ラウンドで有終の美を飾ったりして見せ場は作れました。対戦後、歩兵に昇格しました。
DS『こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS』は初めてみつを印を3個いただけました!(普段は0〜2個)

DQ9は、宝の地図をいくつかクリア。16日目の冒険を終了し、プレイ時間は78時間48分。しょう(旅芸人)LV60、アリーナ(武闘家)LV61、カンダタ(僧侶)LV44、バーバラ(魔法使い)LV58。

7月27日月曜日 「ザ・グリード」鑑賞
PSP『太鼓の達人 ぽ〜たぶる2』の続きをプレイ。ドンポイントが3500以上になったので、「修行中」→「半人前」に昇格。

演奏曲「軽いざわめき」が追加されました。

無性に将棋がやりたくなったので、WS『森田将棋』をプレイ。

一番易しい難易度で104手もかかるとは・・・。
DQ9は、2人が戦士に転職。17日目の冒険を終了し、プレイ時間は84時間31分。しょう(戦士)LV31、アリーナ(戦士)LV31、カンダタ(僧侶)LV48、バーバラ(魔法使い)LV62。

7月28日に続く