前回(6月9日〜6月12日分)はこちら
6月13日土曜日 「ターミネーター2」鑑賞
終日、ブログの更新。夕方、床屋帰りにアリスへ行き、『jubeat』『pop'n music 17 THE MOVIE』『超鉄ブリキンガー』『ヘルファイアー』『ブラックヒート』『ヴィ・ファイブ』『19XX』などをプレイ。
『jubeat』は、鬼門だったSランク30曲を達成し、B3から脱出し、A4のクラスまで昇格。『pop'n music 17 THE MOVIE』は、NORMALのクリア曲数が100を突破!『19XX』は、アウターリミッツの中盤まで進むが、集中砲火を浴び、撃墜される。その隣でプレイしていた『達人王』のプレイヤーは少なくても1時間以上プレイし続けていました。
6月14日日曜日 『デスタンク』マルチオンライン初プレイ。
起床後『麻雀格闘倶楽部DS』の続きをプレイ。黄龍Lv.11に昇格。

午前中〜昼過ぎまで所用で潰れたので、夕方にスポーツクラブへ。水泳64本(ウォーキング33本・平泳ぎ16本・クロール14本・背泳ぎ1本)をこなす。昨日や一昨日泳げなかった事もあり、過去最高の本数になりました。
その帰りに金山のゲーセン巡り。
■アリス
『ユビート』の黄・赤のAランク曲回収。黄で初めてのSランク(曲名は「粉雪」)も達成。ノルマは40曲→46曲に増加し、昇格まで残り4曲。『ドラムマニアV6』のスタンダードに初挑戦!→死亡。『ポップン17』は相変わらず演奏していない曲と「凛として咲く花の如く」に挑戦。
■コムテックスクエア
『ヴォルフィード』を久しぶりにプレイ。得点やアイテムを狙いに行ってイージーミス連発し、3面でゲームオーバーになるへっぽこぶり。『虫姫たま』を初プレイ。ピンボールと落ち物パズルをミックスしたような作品ですね。2クレ設定で、2ー5まで。
■クラブセガ
『ポップン9』をチャレンジモード・9ボタン・NORMAL・2倍速の設定でプレイ。「翔べ!ガンダム」「ウルトラセブンの歌」「新オバケのQ太郎」をクリアし、「ヒップロック2 男々道」の緩急に苦戦。
夜はXb360『Death Tank』のオンラインマルチ対戦を初めてプレイしました。メンバーは、諜報部員さん、みーふくさん、おや〜んさん、美路盆さん、KIMさん、将の6人。

最近はアーケードで音ゲーばかりしているので、360は久しぶりに起動。マルチ対戦のやり方が分からず、主催者の諜報部員さんにTELで聞いたのはここだけの内緒ですw(知り合い同士の場合は、主催者がメールで招待して行うみたいです。) ボイスチャットで行うと以前聞いていたので、ヘッドセットを初めて接続しました。簡単にそれぞれ自己紹介して、20ラウンドのスコアを競う形で対戦が始まりました。

ダウンロードした時にパッドでコンピュータと対戦したのですが、今回はスティックでプレイしたので、移動や攻撃がよく分からず、ボイスチャットで聞いてみたり(逝)
最初の数ラウンドは、ただ撃っていただけですが、貯まったお金でアイテムが買える事を知り、最強の武器「デスハンド」を購入。たまたま最後の2人に残った時に使ってみたら・・・直撃で瞬殺しました!コストが高い反面、威力・爽快感は抜群で以降「デスハンド」ばかり購入しましたww
序盤は、みーふくさんが有利に進め、後半は美路盆さんがスコアを重ね、KIMさんの猛追を振り切り優勝しました。

お誘いいただいた諜報部員さん、また対戦していただいた方、ありがとうございました。
場数を踏んで、操作に慣れてくるとまた違った展開もできると思いますが、初心者でも偶然敵を倒す事ができるので、ビギナーズラックで善戦できるのがいいですね。各ラウンドで地形や配置が異なり、またポイント勝負なので、毎回敵と味方が入れ替わるのが熱いですw また来週も参加したいと思いますので、よろしくです〜>関係者各位
6月15日月曜日 久しぶりのデジコミ
PCE−SCD『銀河お嬢様伝説ユナ』をプレイ開始。

オープニングの変身シーンから始まり

バトルシーンがあり

お約束の展開もあるデジコミです(逝)

暗黒お嬢様13人衆の9人目を倒したところまで。
夜、運動がてら金山のアリスへ。ユビートを2回、ポップン17を2回プレイ。ユビートは2曲増え、48曲回収。残り2曲で昇格。また、In Scottish Highlands(EXTREME/LEVEL:10)を初クリア!17回目でようやく・・・
◆現在のユビート戦績◆
CLASSはA4。105120ポイント、8836位です。基本データは、プレー回数197回・プレー曲数750曲・クリア曲数668曲・SAVE回数13回・SAVED回数16回・勝利ポイント36pt。平均スコアと順位は、緑845618点(10811位)・黄817164点(12848位)・赤755024(17254位)。
移動時にDSiウェア『パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.1』の7問目クリア。
6月16日火曜日 A2に昇格
昼休憩中にユビート×2回。1回目でA3に昇格し、2回目でA2に昇格。けれども、次の昇格条件は「ADVANCEDとEXTREMEでランクS以上50曲」なので、相当苦戦しそうな予感・・・。
仕事帰りに通っている店へ。帰り際に閉店のお知らせの張り紙を発見してしまいました・・・(泣)

仕事帰りの水泳は、ウォーキング20本・平泳ぎ10本・クロール10本の基本メニューをこなす。通勤時は、『ソリティアDSi』のスパイダーの普通で通算8勝目。
帰宅後、PCE−SCD『銀河お嬢様伝説ユナ』の続きをプレイ。
エルナー、ジーナ、マリナ、エリナの4人が揃う。

暗黒お嬢様13人衆の「沙雪華」を倒し、

「リア」と心を通わせる。

全ての闇の戦士を倒した事により黒幕の「闇の女王」が登場!

対抗すべく4人の分身が合体し、「エルライン」に!!

最後は巨大生物同士の戦いです。

闇の女王を倒した後は悲しい別れと日常生活の復帰、新たな仲間(ライバル)といった展開へ・・・。そして、エンディング&スタッフロールへ。

デジコミなので、戦闘に負けてもゲームオーバーにならず、また謎解きも無いのでスムーズに進みます。約6時間半でクリア。
ちなみにもう1枚のディスクには短いアニメとCG集が入っています。その中で、お気に入りイラストは↓の2枚です。


6月17日水曜日 第2回地元ローカル対戦
昼食後は、栄のキングジョイで、『ユビート』を10曲PLAY。「やりこみました」(プレー回数200回)や「EXTREME MASTER」(獲得曲以外のBASIC譜面を全てクリア)、「OVER C」(デフォルト曲の全譜面をすべてCランク以上にする)の称号をゲット!
仕事帰りは、矢場町のゲーム バモスで、『ポップン17』『QMA6』『ユビート』などをプレイ。QMAは2回とも僅差(0〜2点)の差で2位でした(泣)。ガーゴイル組の見習い魔術士五級に昇級。ユビートは、Crosswind(EXTREME/LEVEL:10)で初クリア!ちなみにバモスは3Fのレイアウトが一部変更になっていました。
その後、スポーツクラブに移動し、ウォーキング8本・平泳ぎ6本・クロール6本の軽めの調整。
栄でsegabitさんと合流し、夕食。そして、コスタ・デル・ソルで、『ポップン17』『DDRX』『VF5R』『ユビート』などをプレイ。『DDRX』は、ステップ5に進み、水樹奈々の「trickster」をクリア!レベルが4にあがりました。バーチャの対戦は、サブキャラ同士の戦いは互角で、持ちキャラ同士の戦いは実力差が出ました。シュンのトリッキーな動きについていけず・・・(泣)ユビートのローカル対戦は、こんな感じです(1回目 2回目)。
最後は、金山のアリスへ。『ポップン17』『ユビート』『鉄拳6BR』『VF5R』などを閉店間際までプレイ。ポップン17はNORMALクリア曲数が110曲を超えました。ユビートはSigSig(EXTREME/LEVEL:10)やbass 2 bass(EXTREME/LEVEL:9)を初クリア!Sランク回収も4曲になり、昇格まで残り46曲。
平日なのに4件もゲーセン巡りをするとは予定外でしたw
6月18日木曜日 休業日
PCE−SCD『聖戦士伝承《雀卓の騎士》』のトーナメントで全キャラとデート(CG回収)。 ※サムネイル画像なので、クリックすると拡大画像が見れます。

PS2『無双orochi』は、くのいちがレベル99(MAX)になる。

DSiウェアの『ソリティアDSi』のスパイダーで初めて”難しい”の難易度でクリア!・・・すると、”すごく難しい”の難易度が出現しました。

現在、通算36勝(やさしい25勝・普通10勝・難しい1勝)。
6月19日金曜日 「ルパン三世 ルパン VS 複製人間」鑑賞
昼休憩中にユビート2回、仕事帰りにユビート8回の計40曲PLAY。黄の「BELIEVE IN LOVE」「天体観測」「シャナナ☆」「Happy Happy」でSランク回収し、昇格まで残り42曲。
水泳は、ウォーキング10本・平泳ぎ5本・クロール5本の軽めの調整。通勤時のDSiウェアは、『パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.1』の32〜34問目をクリア。
6月20日に続く