

<ゲーム内容>
ポリゴンを使用し、4つの視点から時速300kmの高速バトルを再現したレースゲーム。3つのコース(「BIG FOREST」「BAY BRIDGE」「ACROPOLIS」)と3種類の難易度(EASY・NORMAL・HARD)が用意されていて、5周のタイムで競う。2人同時対戦では、上下2分割でプレイできる。アーケードからの移植作品で、32X、SS、PS2、携帯アプリでも発売された。カスタム演算チップ「SVP(セガ バーチャ プロセッサー)」搭載。
※SVP(セガ バーチャ プロセッサー)とは?
●1秒間に9000ポリゴンを表示!
●メガドライブの12倍の高速演算処理!「セガ バーチャ プロセッサー」なくしてこのバーチャ レーシングは実現不可能!!
<操作方法>
【モードセレクト時/3Bパッド・6Bパッド共通】
方向ボタン・・・モードの選択
スタートボタン・・・ゲームのスタート、モードの決定
Aボタン・・・モードの決定、マニュアルギアの選択
Bボタン・・・モードのキャンセル
Cボタン・・・モードの決定
【ゲーム中の操作/3Bパッド】
方向ボタン上・・・シフトダウン
方向ボタン下・・・シフトアップ
方向ボタン左右・・・ハンドル操作
スタートボタン・・・ゲームのポーズとその解除
Aボタン・・・ブレーキ
Bボタン・・・アクセル
Cボタン・・・VRボタン
【ゲーム中の操作/6Bパッド】
方向ボタン上・・・シフトダウン
方向ボタン下・・・シフトアップ
方向ボタン左右・・・ハンドル操作
スタートボタン・・・ゲームのポーズとその解除
Aボタン・・・ブレーキ
Bボタン・・・アクセル
Cボタン・・・VRボタン(2)
Xボタン・・・VRボタン(1)
Yボタン・・・VRボタン(3)
Zボタン・・・VRボタン(4)
※VRボタンは、視点変更ボタンです。

※チップ搭載なので、通常のメガドライブのカートリッジより大きいサイズです。