2009年05月03日

GG『Super GOLF(スーパーゴルフ)』(名作コレクション)

1991年4月19日発売/シグマ商事/3,500円(別)/SPT(ゴルフ)/1〜4人用 ※発売日と定価は通常版で、画像の名作コレクションとは異なります。
1003.jpg1003-ura.jpg

<ゲーム内容>
 バンカー、ウォーターハザード、ラフ、風などの要素を盛りこんだ本格的ゴルフゲーム。「ストローク」「マッチプレイ」「トレーニング」の3つのゲームモードがあり、4人まで参加可能。プレイヤーやキャディーも選択できる。

<操作方法>
 方向ボタン・・・クラブの選択、球種の設定、方向の設定、マップ画面のスクロール等、各種選択を行ないます。
 スタートボタン・・・タイトル画面で押すとゲームが始まり、プレイ中に押すと「マップ」や「ステータス」を見ることができます。
 1ボタン・・・ショット時などに、設定内容の変更をする場合のキャンセルに使います。
 2ボタン・・・ショット時などに、設定内容の決定を行ないます。

【キャラクター】
 パワータイプの「アイアン・ルイス」
 正確なショットの持ち主「オリンポス・アレキサンダー」
 パッティング名手の「伊集院日和」
 意外性のゴルファー「ペティー・オースチン」

【キャディー】
 幸運さがある「ナンシー」
 風の読みが得意な「リンダ」
 飛ばし屋と相性がいい「Dr.ロク」
 パット時に活躍「みやび」

【クラブの基本飛距離(ヤード)】
 1W=250
 3W=220
 4W=210
 1I=200
 3I=185
 4I=175
 5I=160
 6I=150
 7I=140
 8I=125
 9I=115
 PW=100
 SW=80
 PT=30

【ゴルフ用語】
 OB・・・アウト・オブ・バウンズの略。プレイ禁止領域のことで、ここにボールが入ってしまったら、1打罰の上、元の場所から打直し。

 ウォーター・ハザード・・・池や川などのこと。ここにボールが入ると、1打罰の上、最後にウォーター・ハザードの境界を越えた場所から打ち直しとなります。

 バンカー・・・コース上にある、砂の障害。ショットがしづらくなる為、通常はSW(サンドウェッジ)という専用のクラブを使う。

 ラフ・・・草が長く茂っている場所。ここにボールが入ってしまうと、極端に飛距離が落ちる為、通常はアイアン(1I〜PW)を使って脱出を計る。

 フェアウェイ・・・芝を短く刈ってあるショットのしやすい地域。

 グリーン・・・カップの設置されている特別に芝を短く刈ってある地域。

 パー・・・ホールの規定打数。

 バーディ・・・規定打数より1打少なく終了すること。

 イーグル・・・規定打数より2打少なく終了すること。

 アルバトロス・・・規定打数より3打少なく終了すること。

 ホールインワン・・・1打目で直接カップインすること。

 ボギー・・・規定打数より1打多く終了すること。

 ダブルボギー・・・規定打数より2打多く終了すること。

 トリプルボギー・・・規定打数より3打多く終了すること。
posted by 将 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームギア(GG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック