5月1日金曜日〜5月5日火曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。
前回(4月28日〜4月30日分)はこちら
5月1日金曜日 「スパイダーマン2」鑑賞
2005年2月12日土曜日にブログとしてリニューアルした当サイトが2回目の1,000本ゲームソフト紹介を達成しました〜。1本目と各100本目はDQタイトルになっていますが、気づいた方は居るかな?
2週間ぶりにスポーツクラブの水泳。平日の昼間だったので、年配の方が多かったです。平泳ぎ7本、クロール7本、背泳ぎ2本をこなす。
その帰りに金山のゲーセンへ。音ゲーは、日時の関係上、ほぼ貸切状態でした。アドバンスの難易度で様々な曲に挑戦し、LEVEL8が辛うじてクリアできるかどうかの腕前。
■ユビート
1st TUNE 一色(ADVANCED/LEVEL:4) 796645 C
2nd TUNE ちっぽけな勇気(ADVANCED/LEVEL:5) 788635 C
3rd TUNE 魁!ミッドナイト(ADVANCED/LEVEL:5) 795945 C
FINAL TUNE Evans(ADVANCED/LEVEL:8) 680545 D ※SAVED
■ポップン17
1曲目 暗黒サイケデリック ×
2曲目 創聖のアクエリオン ○
3曲目 ブルーバード ○
4曲目 炎のキン肉マン × ※クリアまで、あと2目盛りでした・・・
■ユビート
1st TUNE 風になりたい(ADVANCED/LEVEL:4) 801518 B
2nd TUNE PLAY THE GAME(ADVANCED/LEVEL:5) 797182 C
3rd TUNE I my me mine(ADVANCED/LEVEL:6) 772604 C
FINAL TUNE 凛として咲く花の如く(ADVANCED/LEVEL:8) 771293 C
■ユビート
1st TUNE 光のロック(ADVANCED/LEVEL:5) 776787 C
2nd TUNE 全力少年(ADVANCED/LEVEL:6) 813437 B ※SAVED
3rd TUNE Y.M.C.A.(ADVANCED/LEVEL:6) 802167 B
FINAL TUNE Crosswind(ADVANCED/LEVEL:8) 709252 C
■ポップン17
1曲目 暗黒サイケデリック ×
2曲目 夏祭り ○
3曲目 CAT’S EYE ○
4曲目 炎のキン肉マン ×
『ゲイングランドSX』は、2ラウンドの途中まで。高低差が攻撃できるキャラクターを失うと辛いですね・・・。『無双オロチ』は、運の特技が10(MAX)になる。『鳥とマメ』は、19,290点で久々のハイスコア更新。『数独』は、3問目が鬼門で先に進めず(泣)
5月2日土曜日 中央への誘い
夜、スポーツクラブの水泳。ウォーキング14本、平泳ぎ5本、クロール5本をこなす。その帰りに金山のゲーセンへ。ゲーム中に珍しい人からTELがありました。
■ポップン17
1曲目 すれちがう二人 ×
2曲目 創聖のアクエリオン ○
3曲目 ブルーバード ○
4曲目 炎のキン肉マン ×
■ユビート
1st TUNE 凛として咲く花の如く(BASIC/LEVEL:4) 833594 B
2nd TUNE Icicles(BASIC/LEVEL:4) 741562 C
3rd TUNE I love マミー(BASIC/LEVEL:4) 805312 B
FINAL TUNE 天国と地獄(ADVANCED/LEVEL:7) 580016 D ※SAVED
■ケツイ
2面途中で全滅するへっぽこぶり。
■KOF’2002
クリス(裏)、テリー、ランダムキャラのチームでノーコンティニュークリア。
■虫姫さまふたり ブラックレーベル
マニアックモードに挑戦!弾幕が多く、2面ボスで撃沈。
■ポップン17
1曲目 暗黒サイケデリック ×
2曲目 夏祭り ○
3曲目 GET WILD ○ ※2倍速
4曲目 炎のキン肉マン × ※2倍速
『最後の忍道』は、4ステージの途中まで。ライフがあっても即死する攻撃やトラップが増えてきて大変ですね・・・。(左側)1ステージ 鎖がま&3分身 (右側)4ステージの2エリア ファミコンの『重力装甲メタルストーム』っぽいステージ構成。
『無双オロチ』は、濃姫が使用可能になる。『鳥とマメ』は、初のセピア調グラフィック&ハイスコア20,970点。『ソリティア』は、スパイダーのやさしいを1つクリア。
月刊ファミコマニアが更新されましたね。今回は、随時ちょこちょこ更新ありです。ちなみに私の記事は、画像が多い兼ね合いで、6部構成になっております。
5月3日日曜日 「バイオハザードII アポカリプス」鑑賞
体調(特にお腹)が優れない日で、終日自宅で過ごす。
『聖戦士伝承《雀卓の騎士》』をプレイ開始。ファンタジーなストーリー展開がある麻雀ゲーム。5つの大陸があり、2つめが終わったところまで。
【あなたのかぜをうらないましょう】 ※場風を決めます。
【ストーリーが進むと称号が与えられます】 ※イカサマ技が使用可能になります。
【世界地図】 ※5つの大陸があり、1つの大陸で数時間はかかります。
【大きなイベントが終わった後の1シーン】 ※所謂サービスシーン。
『無双オロチ』は、石川五右衛門が使用可能になり、第4武器の収集。
5月4日月曜日 「007 ゴールデンアイ」鑑賞
昨日に続き腹痛&下痢の為、終日自宅で過ごす。本来なら今日大阪方面へ行っていたのですが・・・無念。
『聖戦士伝承《雀卓の騎士》』の続きをプレイ。
【終盤の名シーン】
【エンディングのワンシーン】
【クリアすると「トーナメントモード」が追加され・・・】
【優勝すれば、ガーディアンドールズとデートできるみたいです。】
エンディング後のスタッフロールを見たら、CVは一人何役かこなしていますね。
『無双オロチ』は、陸遜が使用可能になり、第4武器の収集。
5月5日火曜日 「ボーン・コレクター」鑑賞
GW休暇も今日まで。体調もだいぶ良くなりました。
『聖戦士伝承《雀卓の騎士》』のトーナメントをクリア。
【優勝のお祝いメッセージ】
【6人の中から好きなキャラクターと水着デートできます。】
選んだキャラクターによってオチが何パターンか用意されていますね。
『無双オロチ』は、董卓と曹仁が使用可能になり、キャラクターの育成。
5月6日に続く
2009年05月01日
この記事へのトラックバック
よくこれだけ日記書くな( ̄▽ ̄)ちょっと尊敬…
相変わらずゲーセン行き過ぎ(笑)
閲覧ありがとうございます〜。
以前書き込みしていただいたまじんさんかな?
(HNに記憶があったので・・・別の人だったらすみません。)
10年前にホームページを開設した時は、日記サイトでしたが、ネタが続きませんでした(苦笑)
なので、ゲームプレイ記という形で続けています。
ゲーセンは音ゲーにはまってしまい抜け出せない状況ですw
昼休憩や仕事帰り、水泳帰りなどに寄る事が多いですね。
名古屋市内は結構ゲーセンが多くて助かっています。