2009年04月21日

PCE−SCD『スーパーリアル麻雀P.Vカスタム』

1995年3月3日発売/ナグザット/9,800円(別)/TBL(麻雀)/1人用
0998.jpg0998-ura.jpg

<ゲーム内容>
 『スーパーリアル麻雀』シリーズの一つ。アーケードからの移植。みづき、綾、晶の3人と麻雀勝負をする「アーケードモード」(アーケードランク、コンシューマランクの2種類の難易度あり)と、歴代のリアル麻雀キャラと勝負するPCE版オリジナルの「チームバトルモード」が用意されている。アーケードカード対応。

<操作方法>
 方向キー・・・コマンドの選択や捨て牌の選択、チーする牌の組み合せなどに使用します。また、対局中セレクトボタンを押しながら方向キーの上下で画面をスクロールします。
 Iボタン・・・牌をツモる、捨て牌の決定、ウィンドウ内のコマンドの実行などに使用します。
 IIボタン・・・牌をツモったときに押すとウィンドウを開きます。また、ウィンドウをキャンセルするときもこのボタンを使用します。

【6ボタンパッドの場合】
 方向キー・・・コマンドの選択や捨て牌の選択、チーする牌の組み合せなどに使用します。また、対局中セレクトボタンを押しながら方向キーの上下で画面をスクロールします。
 Iボタン・・・ツモ、捨て牌の決定
 IIボタン・・・リーチを実行
 IIIボタン・・・ロン、ツモを実行
 IVボタン・・・カンを実行
 Vボタン・・・チーを実行
 VIボタン・・・ポンを実行
※ゲーム中にパッドのスイッチを切りかえないでください。

<STORY>
 遠野みづき、藤原綾、早坂晶の3人は、某学園に通う高校2年生。麻雀の大好きな3人は「麻雀同好会」を結成。ところが、この人数では正式な同好会とは認められませんでした。そこで彼女たちは部員増員を目指し、1人の男子生徒に目をつけました。
 この学園の生徒会長であり、写真部の部長でもあるあなたにです。あなたのほうも、次の写真コンテストのためのモデルを探していた最中。両者の話合いの結果、麻雀で勝負し、彼女たちが勝てばあなたは麻雀同好会を学園に認めさせるのに全面協力。あなたが勝てば、彼女たちを写真のモデルにできるという約束になったのですが・・・・・・。

<裏技>
[牌の自由交換]・・・タイトル画面で、セレクトボタンを押し、成績画面を出す。上、下、左、右、上、下、左、右、Iボタン、Iボタン、ランボタンの順番に押す。コマンドに成功すると音が鳴る。対局中、変えたい牌を上下で変更できる。また、相手が捨てた牌も変更可能。

[ビジュアルテスト]・・・ゲーム起動時に表示される3行の文章(↓画像参照)が表示されたら文字が消えない内に上、下、左、右、IIボタン、IIボタン、Iボタンの順番に押す。コマンドに成功すると音が鳴り、ビジュアルテストの画面に切り替わる。00〜55までの56種類のビジュアルを見ることができる。
0998-gazou.jpg

00・・・オープニング
01〜08・・・みづき
09〜16・・・綾
17〜24・・・晶
25・・・エンディング
26・・・スタッフロール
27・・・コンティニュー&ゲームオーバー画面
28・・・エンディング後の歴代PキャラCVメッセージ
29〜36・・・みづき
37〜44・・・綾
45〜52・・・晶
53・・・みづき
54・・・綾
55・・・晶
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック