前回(3月1日〜3月6日分)はこちら
3月7日土曜日 YUI「MY SHORT STORIES」鑑賞
ハンドル操作で敬遠していた『マリオカートWii』でしたが、先週の対戦でクラシックコントローラなら思った通りにプレイできたので、再開。

50ccのキノコカップ、フラワーカップ、スターカップで優勝。キングテレサがプレイヤーキャラクターとして使用可能になりました。スペシャルカップでは、レインボーロードの最終周で落ちまくり、ポイントが伸びず4位に終わる。
夜、散歩がてら市内で最も広いブックオフへ。セット本が値札の半額セールをしていました。

<購入物> 6点 計1,420円
■FC『ハローキティワールド』裸・・・105円
■PS『エフィカス この想いを君に・・・』帯あり・・・105円
■PS2『蚊』箱説あり・・・500円
■攻略本「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 公式ガイドブック 上巻・世界編」・・・500円
■攻略本「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 公式ガイドブック 下巻・知識編」・・・105円
■攻略本「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 公式ガイドブック」・・・105円
<発見物>
■PS『ヴァンパイアーセイヴァーEX EDITION』帯あり・・・500円
■PS『チョロQ』帯あり・・・250円
■PS2『クリムゾンティアーズ』箱説あり・・・250円
■GBA『ふたりはプリキュアマックスハート マジ?マジ?ファイトdeINじゃない』箱説あり・・・500円
■SFC『弟切草』箱説あり・・・105円 ※SFCは箱説の有無にかかわらず一律105円でした。
3月8日日曜日 ネット対戦本格化
『マリオカートWii』の続きをプレイ。50ccのスペシャルカップでリベンジ。パックンカートが使用可能になりました。オフラインで色々なキャラクターで試したり、Wi−Fi国内対戦などもプレイ。

Xb360『ストリートファイターIV』で初オンライン対戦。何人かのキャラクターで試す。
就寝前にGG『魔導物語A ドキドキばけーしょん』をプレイ開始。II、IIIは成長したアルルでしたが、AはIと同じく幼稚園児ですね・・・。

可愛いタイトル画面とは裏腹に序盤のゲームバランスはシビアです!かたぷよに4連続ばたんきゅー。

少しだけプレイするつもりが、気づいたら2時間やっていました(^^;;; レベル13、カエル池まで。
【1日目】
レベル1 かたぷよに4連続ばたんきゅー。ももものみせで草食べまくり。
レベル2 初めてのおうごんリンゴ入手
レベル3 ぎんのカギ入手
レベル4 落とし穴にはまる
レベル5 初めてのスイッチを押す。ソードビーストにばたんきゅー。
レベル6 妖精リンと遭遇。ダイアキュートのじゅもん覚える。
レベル7 草を買い捲り、食べきる。
レベル8 マップ埋め。
レベル9 ガスくらう。
レベル10 ビッグペッカーやソードビーストに3連続でばたんきゅー(ガスで弱くなっている為)。妖精リュールに遭遇。ばよえーんのじゅもん覚える。
レベル11 ソードビーストに3連続でばたんきゅー(ガスで弱くなっている為)。さびたカギ入手。ガスがはれる。
レベル12 カエルのカギ入手。カエルいけ。
レベル13 1日目終了。
3月9日月曜日 「香港国際警察」鑑賞
同人ゲームの『あゆちゃんパンチ!』をプレイ。操作感覚は『マリオブラザーズ』と変わらないですね。

デフォルトキャラクターで一通りプレイした後、サガ夫ZさんのところからデータをDL。2段ジャンプが使用できる隠しキャラクター「倉田 佐祐理」&難易度に「悪夢」と「地獄」が追加されました。

1人用だとハイスコアアタック、2〜4人用だと殺し合いと楽しみ方を変えることができますね。簡単操作で初心者にも配慮されていますが、秋子さんが居ないのが(個人的に)残念。
ユニクロに行きたくなりました(笑)Nちゃん、情報ありがとうございますm(__)m
就寝前にGG『魔導物語A ドキドキばけーしょん』の続きをプレイ。謎解きは難しくなく、サクサク進みますね。レベル23、累計プレイタイム3時間30分。
【2日目】
レベル13 ケロケロぐみのおやぶんに会う。えいゆうカエルロッドのぞうからせいけんゲロゲーロを入手。エレメンタルほのおを倒す。ひかるカギを入手。
レベル14 パペットナイトにばたんきゅー。妖精アリュンと遭遇。イリュージョンのじゅもんを覚える。
レベル15 落とし穴にはまる。妖精シーリンと遭遇。ライトニングのじゅもんを覚える。リディアのみせで買い物。
レベル16 ハイ・フラワーに苦戦。
レベル17 きりをはらす。
レベル18 妖精コーラが仲間になる。
レベル19 妖精の森 北の外れを彷徨う。
レベル20 罠にはめられ閉じ込められる。
レベル21 脱出?
レベル22 移動
レベル23 2日目終了。
3月10日火曜日 「バイオハザード」鑑賞
仕事帰りに水泳。ウォーキング16本、平泳ぎ3本、クロール3本、15mプールで背泳ぎなど11本をこなす。
就寝前にGG『魔導物語A ドキドキばけーしょん』の続きをプレイ。前3作と違い、攻撃などのアニメーションは枠を飛び越えてきますね。レベル36、累計プレイタイム5時間30分。


【3日目】
レベル23 ちょっぷんRを倒す。くろいカギを入手。
レベル24 スキュラのどくをくらいまくり。
レベル25 りゅうさちたい〜もりのちか
レベル26 そくらてすと対面。いのちづなを入手。
レベル27 ふふふのみせ。すいろのボートに乗る。
レベル28 バッテリーを入手。
レベル29 すいろをいどう。
レベル30 森の地下3階へ。
レベル31 移動。
レベル32 移動。
レベル33 まどうリボンを入手。
レベル34 いしころ1つめを入手。
レベル35 いしころ2つめ、3つめ、くろいはこ、さびとり、オイルを入手。ソクラテスを仲間にし、扉を開ける。
レベル36 3日目終了。
3月11日水曜日 決算慰労会
就業後の飲み会前や飲み会後にゲーセンへ。『jubeat』『pop’n music 17 THE MOVIE』『虫姫さま ふたり ブラックレーベル』『デススマイルズ メガブラックレーベル』『THE KING OF FIGHTERS’98 ULTIMATE MATCH』『太鼓の達人12』など10ゲームプレイ。
中でも『pop’n music 17 THE MOVIE』は、ENJOYモードが16よりも初心者向けに作られている為、(NORMAL、HARDの難易度が無くなり)非常にプレイしやすくなっていますね。全ステージクリアすると特定条件でチャレンジモードを1曲プレゼントしてくれるサービスも嬉しい限りです。
4ゲーム設定のお店でプレイ。何れも9ボタン・ENJOYモード。◎・・・パーフェクトクリア、○・・・クリア、×・・・未クリア。
【1回目】
◎ 夏祭り
○ ポリリズム
○ タッチ
○ ブルーバード
× 羞恥心 ※サービスのチャレンジモード
【2回目】
○ 天体観測
○ 宇宙刑事ギャバン
◎ キセキ
○ 創聖のアクエリオン
× そばかす ※サービスのチャレンジモード
【3回目】
○ 暗黒サイケデリック
○ Love so sweet
○ 宇宙戦艦ヤマト
○ 愛をとりもどせ!
【4回目】
○ キューティーハニー
○ 魅せられて
○ 暴れん坊将軍
○ 炎のキン肉マン
○ 夏祭り ※サービスのチャレンジモード
16の時はゲキムズだった「炎のキン肉マン」がかなり簡単になっていますね。チャレンジモードの夏祭りが最も刺激的で、リズム感が気に入りました。一方、16の時にお気に入りだった「創聖のアクエリオン」は、難易度が下がってしまった為、魅力が半減。
しばらく、アーケードゲームはポップンの為に通いそうな予感・・・。
3月12日木曜日 ご都合主義
WIN『憑き』をプレイ。長沢美月ルートで、バッドエンディング&エンディング。


PS2『太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル』を久しぶりにプレイ。難易度の「かんたん」と「ふつう」は全曲クリア済みなので、「むずかしい」やドンポイントの収集に励む。36,500位→38,638へポイントアップ!
360版『ストIV』は、オフラインで豪鬼を出現させたところまで。オンラインでもエドモンド本田で少しプレイ。
3月13日金曜日 ブルートレイン
仕事帰りに水泳。ウォーキング8本、平泳ぎ6本、クロール6本をこなす。その後、サウナ→コールドミストシャワー→風呂→マッサージのコンボが決まる。サウナ&コールドミストシャワー(冷たい霧状の噴出水。スプリンクラーみたいなもの。)は初めて試してみたのですが、クセになりそうな位、気持ちよかったです(*^o^*)
帰宅したらクラブニンテンドーから荷物が届いていました。中身は・・・

Wiiゴールデンハンドル(2008年度プラチナ会員特典)でした。マリオカートWiiの対戦時に使ってみたいと思います。
120円を試験的に導入したタイトーに対し、電子マネー導入の実証実験の4社。先月、スクウェアエニックスの決算短信を見たときにも感じたけど、想像以上にゲーム施設運営(アミューズメント関係)が厳しいみたいですね・・・。
3月14日に続く