2008年12月11日

Wii『太鼓の達人Wii』

2008年12月11日発売/バンダイナムコゲームス/7,980円(込)/ETC(和太鼓リズムアクション)/1〜2人用/2ブロック/セーブデータ数4
0930.jpg0930-ura.jpg

<ゲーム内容>
 流れてくる音符に合わせ、リズムよく太鼓を叩く『太鼓の達人』シリーズの最新作(Wii版)。隠し曲も含めて、70曲収録。一部の曲では、歌詞が表示されるようになった。好きな曲を選んで演奏する「演奏ゲーム」、さまざまなお題のクリアをめざして演奏し、段位を上げていく「毎日チャレンジ道場」、わだどんの成長記録や手に入れたおてがみ、あそびかた説明を確認できる「思い出アルバム」、演奏ゲーム中の操作タイプの設定や音量のバランス、判定タイミングの調整、プレイヤーアイコンの変更、データの削除ができる「ゲーム設定」などのゲームモードが用意されている。同日にはアーケード版の最新作『太鼓の達人12』も稼動した。

<操作方法>
【太鼓とバチの操作】
 面(左)・・・ドン、項目の決定
 面(右)・・・ドン、項目の決定
 ふち(左)・・・カッ、項目の選択
 ふち(右)・・・カッ、項目の選択

【Wiiリモコンの操作】 ※横持ちでプレイします。
 ■演奏画面での操作
  面(左)「ドン」・・・十字ボタン右/下
  面(右)「ドン」・・・1ボタン
  ふち(左)「カッ」・・・十字ボタン左/上
  ふち(右)「カッ」・・・2ボタン
  ポーズメニューの表示・・・+ボタン
 ■選択画面での操作
  項目の選択・・・十字ボタン
  項目の決定・・・2ボタン/Aボタン
  キャンセル・・・1ボタン

【クラシックコントローラの操作】
 ■演奏画面での操作
  面(左)「ドン」・・・十字ボタン
  面(右)「ドン」・・・aボタン/bボタン/xボタン/yボタン
  ふち(左)「カッ」・・・Lボタン
  ふち(右)「カッ」・・・Rボタン
  ポーズメニューの表示・・・+ボタン
 ■選択画面での操作
  項目の選択・・・十字ボタン
  項目の決定・・・aボタン
  キャンセル・・・bボタン

<ものがたり>
ある日、バチお先生が太鼓を持って、
家にやってきました。
「魂をこめて、この太鼓を叩いてみよう!」
その太鼓を叩くと・・・・・・。
「ばぶぅ〜だドーン!」
なんと、その太鼓から赤ちゃんすがたの
わだどんが誕生しました!
太鼓を叩くと、わだどんは
ドンドン成長していくようです。
赤ちゃんのわだどんから、
次はどんなわだどんになるのかな。

【箱(前側)】
0930-hako.jpg

【箱(後ろ側)】
0930-hako-ura.jpg

【箱(横側)】
0930-hako-side.jpg0930-hako-side2.jpg

【中身】
0930-naka.jpg0930-naka2.jpg

【太鼓とバチをWiiリモコンにセットしたところ】
0930-set.jpg
posted by 将 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィー(Wii) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック