2008年09月11日

ゲーム雑記(2008年9月)其の二

 9月11日木曜日〜9月17日水曜日のゲームにかかわる雑記兼掲示板です。※一部のゲームのネタバレがあるので、ご注意ください。

前回(9月1日〜9月10日分)はこちら

番外編(9月7日分)はこちら


9月11日木曜日 箱○
 Xbox360が価格改定という事で、昼休憩中に会社近くのゲームショップで購入。そして、約1ヶ月ぶりに定時(7時30分−16時30分)あがりし、タクシーで帰宅。デジカメ撮影や今日ゲーにアップした後にダウン! ここ最近の疲れがたまっていたみたいです・・・(;;)接続は明日以降に持ち越し。

2008091101.jpg

<購入物> 計3点 35,780円
■HD「Xbox360(スタンダードモデル)」新品・・・29,800円
■Xbox360『ガンダム無双インターナショナル』箱説あり・・・3,680円
■PS2『ファンタジーゾーンコンプリートコレクション(セガエイジス2500 Vol.33)』新品・・・2,300円

 携帯アプリDQMは、いくつかの旅と宝探しを繰り返したところまで。スラりん(スライム)LV5、ももっち(ももんじゃ)LV4、トーマ(ドラゴンキッズ)LV4。累計プレイタイム1時間30分。
2008091102.jpg


9月12日金曜日 912でクイズ
 昼休憩時に会社近くのゲームショップで、本日発売のゲームを購入。
2008091201.jpg

<購入物> 計2点 5,560円
■DS『クイズマジックアカデミーDS』新品・・・4,700円
■本「ゲームサイド Vol.14」新品・・・860円

 就業後は、週末恒例の飲み会へ。一次会だけで終電近くまで居座る。帰宅したら曜日が変わるところでした。

 待ち合わせ中や移動時に携帯アプリのDQ2のレベルあげ。3人ともLV48。
2008091202.jpg


9月13日土曜日 間接業務
 午前中〜昼過ぎにかけてサッカーの練習&ミニゲーム、帰宅後は会社ブログの更新などで終日潰れる。

 夜、DS版QMAを初プレイ。1回戦、2回戦は調子よく進んだが、決勝戦の2択にはまる。2位で終わり、9級に昇級。
2008091301.jpg


9月14日日曜日 ゲーム大会
 終日、仲間内でゲーム大会。画像が多いので、前半戦後半戦に分けました。

 就寝前にポンポンバレーやQMAなどをプレイ。前者は2人まで参加可能なキッズ用バレーボールで、2バウンド内にボールを返し、10点先取すれば勝ちのルール。エンディングとかは特に無かったです(苦笑) 後者は高得点で連続優勝!ユニコーン組の5級に昇級。
2008091401.jpg

2008091402.jpg

2008091403.jpg


9月15日月曜日 敬老の日
 (祝日は通常出勤なので)有給休暇を取得し、用事や片付けを済ませる。先日購入したXbox360も無事接続し、現在は↓なゲーム環境になっています。
2008091501.jpg

 その後、XboxLIVEアーケードのお試し版で『ニューラリーX』『ミズ・パックマン』、製品版の『アイドルマスター』をプレイ。
2008091502.jpg

 ついでにWiiもネット接続し、WiiWareの『ことばのパズル もじぴったんWii』をDL。15分程度プレイし、8つのステージをクリアしたところまで。
2008091503.jpg


9月16日火曜日 定時帰宅
 土曜日の資料作成の為に定時帰宅→パワーポイントが入っていなかったので別のPCを立ち上げる→熱暴走で大変な目に遭う→やる気を無くす→DSやXbox360を立ち上げる

 QMAは魔術クラスに昇格。序盤という事もあり、総合正解率が7割を超えています(^^)
2008091601.jpg

2008091603.jpg

 XboxLIVEアーケードのお試し版は、『真サムライスピリッツ』『ソウルキャリバーIV』『Joust(ジャウスト)』をプレイ。
2008091604.jpg


9月17日水曜日 オマージュ
 WiiWareの『グラディウスリバース』をDL。コナミコマンドがあったり、音楽や面構成、ギミックなど過去の作品のオマージュ。WiiWareならではの作品だと思ふ。2面ボスでミスした後は復活できず(;;)
2008091701.jpg

2008091702.jpg


 就寝前にDS版ウイイレの続き。グループDに入りました。
2008091703.jpg


9月18日に続く
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック