1994年2月26日発売/エニックス/9,800円(別)/TBL(ボートゲーム)/1〜4人用
<ゲーム内容>
ファミコンで発売され、以降もシリーズ化したボードゲームのスーパーファミコン版。サイコロを振ってマップのマスを進み、お店を買ったり、買物料をもらったりして目標資産を目指すボードゲーム。マップは15種類用意されていて、スラリンやアレフガルドといったドラクエで馴染みのキャラや地名等も(後者はBGMがDQフィールド曲の「広野を行く」)。その二つは店舗名もドラクエテイストあり。 ※今日が発売30周年です。
<操作方法>
十字ボタン・・・プレイヤーキャラクターの移動する方向を決定します。またコマンド選択時にはカーソルを上下に動かします。
セレクトボタン・・・リリーフキャラとの交代に使用します。
スタートボタン・・・オープニングデモのキャンセルに使用します。ゲーム中は使用しません。
Aボタン・・・決定ボタン。十字ボタンで選んだコマンドを実行するボタンです。
Bボタン・・・キャンセルボタン。コマンドや画面表示をキャンセルします。
Xボタン・・・持ち主のいるお店の、現時点での最高増資額を表示します。
Yボタン・・・キャラクターやウインドウを消してマップ画面を表示します。
Rボタン・・・階層のあるマップで上下階の移動をします。
続きを読む