2021年09月10日

「スライムベス(淡路島特産タマネギ)」

g1371.jpg

g1371-2.jpg

g1371-3.jpg

<内容>
 ドラゴンクエスト冒険の旅in洲本(2017年)、スタンプラリーのスライムコース景品。タマネギ入りの巾着。特産品とDQモンスターを組み合わせた素敵なアイディアでした。スライムベスとタマネギのシルエットが似ていることに着目し、イベントの実行委員会が企画したとの事。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

「チョコクランチ ポケモンセンター ヨコハマR」

g1370.jpg

g1370-2.jpg

g1370-3.jpg

g1370-4.jpg

<内容>
 ポケモンセンターヨコハマのリニューアルオープンを記念したグッズの一つ。2018年11月発売、900円(税別)。ポケモンメモのサイト内で、当時のグッズが確認できます。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

『ファウナ 動物クイズゲーム』

P168.jpg

P168-2.jpg

P168-3.jpg

P168-4.jpg

■10〜99歳/2〜6人用/45〜60分
■参考サイト:FUTARIASOBI-フタリアソビ-サイト内
■カードに描かれた動物の生息地・全長・重さをスケール推測し、該当すると思われるところにコマを置く。正解や隣接によって得点が異なり、外れた場合はコマが没収される。最終的に一定得点以上(プレイ人数や時間等で変化可能)になったプレイヤーが勝利。比較的珍しい動物が多いので、どこに生息しているんだろう、どれくらいの大きさ・重さなんだろうと考えたり、プレイヤー同士でコミュニケーションを取りながらワイワイできる作品。単純に勝ち負けだけでなく、動物に興味を持ったり、プレイヤー同士の親睦感を高めるのにも役立ちます。

2021年09月07日

ドリームキャストパーフェクトカタログ

b756.jpgb756-ura.jpg

 2021年9月30日発行、株式会社ジーウォーク発売。2,300円+税。194ページ(裏表紙含む)。

<内容>
 パーフェクトカタログシリーズ最新作。監修:前田尋之。Dreamcast(ドリームキャスト)で発売されたゲームソフトのタイトルを発売日順に紹介している。各タイトル毎にゲームタイトル、発売メーカー、ジャンル、発売日、価格、対応機器、プレイ人数、セーブ容量、パッケージ画像、タイトル画面、ゲーム画面、ゲーム内容といった構成。巻頭には、関連本体や周辺機器などが、巻末には、ドリームキャスト全世界ソフトリスト、ドリームキャストゲームソフト50音順索引が掲載。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲーム関係の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

NG『ワールドヒーローズ2JET』

1994年6月10日発売/ADK/29,800円(別)/B・ACT/1〜2人用/178M
2017.jpg2017-ura.jpg

<ゲーム内容>
 タイムマシーンを使い、時空を越えて時代背景の異なるキャラクター達を戦わせる『ワールドヒーローズ』シリーズの第3弾。同シリーズの2をバージョンアップしたような内容になっている。使用できるキャラクターは、前作の14人(ハンゾウ、フウマ、ドラゴン、ジャンヌ、J.カーン、マッスルパワー、ブロッケン、ラスプーチン、シュラ、エリック、マッドマン、J.マキシマム、リョウコ、キャプテンキッド)に新たに2人(ジャック、リョフ)が追加され、16人になった。難易度は、BEGINNER、EASY、NORMAL、MVS、HARD、EXPERTの6段階。ゲームモードは、「超武会モード」と「修行モード」の2種類。

<操作方法>
 レバー・・・キャラクターの操作(移動・ジャンプ・しゃがみ・ガード・必殺技の入力等)に使用します。また、同じ方向に2回入れるとダッシュ(バックステップ)することができます。相手の放った飛び道具をあたる寸前にガードするとそのまま飛び道具を相手に跳ね返す『飛び道具返し』ができます。
 セレクトボタン・・・ゲーム中に押すとポーズ(一時停止)がかかり、再度押すと解除されます。
 スタートボタン・・・ゲームスタート、途中参加対戦に使用します。
 Aボタン・・・パンチボタンです。(軽く叩くと弱攻撃、押し続けると強攻撃)
 Bボタン・・・キックボタンです。(軽く叩くと弱攻撃、押し続けると強攻撃)
 Cボタン・・・挑発ボタンです。レバーの入れる方向によって色々な挑発やフェイントができます。
 Dボタン・・・使用しません。
 レバー左右+Aボタン・・・(相手の近くで)投げ
 レバー下+Cボタン・・・騙し気絶
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ネオジオ(NG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする