2021年02月28日

ニンテンドードリーム 2021年4月号

b746.jpgb746-ura.jpg

b746-CD.jpg

 令和3年4月1日、株式会社アンビット発行、株式会社徳間書店発売。定価990円(本体900円)。104ページ(裏表紙、ハガキ等含む)。

<内容>
 ニンテンドー作品の専門誌、ニンドリ最新号。特集は、牧場物語 オリーブタウンと希望の大地。ゼルダの伝説35周年記念 シリーズを振り返る魅力会議などの企画も。特別付録は、初出し音源を含む、約77分のオリジナルCD「Nintendo Switch コンピレーションアルバム 2021春」。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲーム関係の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

GB『ポケットモンスター青』

一般販売:1999年10月10日発売(限定販売:1996年10月15日)/任天堂/3,000円(別)/RPG/1〜2人用
1980.jpg1980-ura.jpg

<ゲーム内容>
 『ポケットモンスター』の第1作目、『ポケットモンスター赤・緑』と同内容で、登場するポケモンの種類などが異なる。元々はコロコロなどの通販限定販売だったが、後に一般販売されるようになった。ポケモンと呼ばれる架空の生き物をつかまえて、戦わせたり、成長させたりする事ができる。「収集」「育成」「交換」「対戦」といった4つの要素が織り込まれているのが特徴。今日(2021年2月27日)がポケモン25周年記念で、ポケモン作品の様々な歴史を振り返れる特別記念映像「Pokémon 25 Years of Non-stop Adventure」も公開された。

<操作方法>
 十字ボタン・・・フィールドマップの移動、コマンド選択時のカーソルの移動などに使います。
 セレクトボタン・・・どうぐの整理(入れ替え)や、ポケモンのワザの並べ替えに使います。
 スタートボタン・・・フィールドマップで、メニュー画面を表示するのに使います。
 Aボタン・・・コマンドの決定や、フィールドマップでは前にいる人物と話したり、一歩先の場所を調べるときに使います。また、会話中に▼マークが出たときに押すと、メッセージのつづきが表示されます。
 Bボタン・・・メニュー画面や、Aボタンで選んだコマンドをキャンセルするときに使います。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームボーイ(GB) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

NSWDLS『1944 −The Loop Master−(カプコンアーケードスタジアム内)』

1944.jpg

<ゲーム内容>
 カプコンの2人同時プレイ可能な縦スクロールシューティングゲーム、19シリーズの最終作。全15面。開発元は、ライジング、エイティングとの事。2021年2月18日配信開始の『CAPCOM ARCADE STADIUM』の追加パックの一つで、家庭用初移植。

<操作方法>
 方向ボタン/Lスティック・・・移動
 Rスティック・・・下に押すとクレジット投入
 −ボタン・・・ゲームスタート
 +ボタン・・・ゲームメニュー
 Bボタン・・・ショット
 Yボタン・・・ショット(連射)
 Aボタン・・・ボム

2021年02月25日

レトロゲーム超翻訳セレクト

d347.jpgd347-ura.jpg

<MEMO>
 2016年11月発行、ろーからいず屋さん、114ページ(裏表紙含む)。レトロゲームのローカライズ作品から面白い翻訳を100個紹介している同人誌。その国ならではの文化の違い、販売会社の違いなどによって、同じ作品の同じシーンでも意味が異なってくるのが味わい深い。

2021年02月24日

SS『麻雀四姉妹 若草物語』

1996年9月27日発売/ナグザット/8,800円(別)/TBL(麻雀)/1人用
1979.jpg1979-ura.jpg

<ゲーム内容>
 アーケードから移植の脱衣麻雀ゲーム。如月四姉妹がお相手。光(左)、満里奈(上)、萌(右)、遥(下)。オプションで難易度(8段階)の選択や相手セレクトの有無、コンティニューの有無、服の着る・着ない等が変更できる。満貫以上であがるとボーナスステージに突入し、スロットやあがり牌当てクイズが楽しめ、絵柄を揃えたり、あがり牌を制限時間内に全て当てるともう1枚脱衣する。対局中の読み込み音があると、相手のリーチ、ツモ、ロンなど何かしらのアニメーションが入る(事前に分かる)のも特徴。

<操作方法>
 方向ボタン・・・各画面でのカーソルの移動、捨て牌の選択などに使用します。
 スタートボタン・・・ゲームの開始、オプションモード中に押すとモードを終了します。
 Aボタン・・・ロンや鳴きなどができるときに押すと、ウィンドウを開きます。
 Bボタン・・・コマンドのキャンセル、またはウィンドウを閉じるのに使用します。
 Cボタン・・・コマンドの決定、牌をツモる、または牌を捨てるのに使用します。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | セガサターン(SS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする