2019年10月27日

名古屋ゲームミュージックストリングス(NGMS)第6回演奏会のパンフレット等

【チラシ】
d330.jpg

d330-2.jpg

【入口の案内板】
d330-13.jpg

【パンフレット】
d330-3.jpg

<MEMO>
 2019年10月27日日曜日14時00分〜16時35分(※幕前演奏は13時40分〜)、矢場町の青少年文化センター アートピアホール(ナディアパーク11F)で開催された名古屋ゲームミュージックストリングス(NGMS)第6回演奏会のパンフレット等。前回のパンフレット等


<演奏曲目>
「世界樹の迷宮・世界樹と不思議のダンジョン」シリーズ
ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド
オクトパストラベラー
聖剣伝説 Legend of MANA 「宝石泥棒編」
落ちものゲームメドレー (ドクターマリオ、ぷよぷよ、テトリス)
桃太郎電鉄シリーズ
UNDERTALE (第5回演奏会アンケートより選曲)


続きを読む

2019年10月26日

AC『逆鱗弾』

563-gekirindan.jpg

563-gekirindan-2.jpg

563-gekirindan-3.jpg

563-gekirindan-7.jpg

 稼動時期:1995年
 発売元:タイトー
 ジャンル:縦スクロールシューティングゲーム
 プレイ人数:1〜2人用
 操作等:8方向レバー+2ボタン(ショット、ボンバー)
 ステージ数:5面
 移植::SS、PS2『タイトーメモリーズ 下巻』内など
 参考サイト:あたっく系ブログ内
 参考サイト2:ウィキ
 参考動画:YouTube内
 その他:2019年10月20日日曜日現在、西尾の天野ゲーム博物館で稼動中。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

懐かしパーフェクトガイド VOL.9

b700.jpgb700-ura.jpg

 2019年11月1日発行(10月11日発売)、株式会社ダイアプレス発行。定価1,300円+税。130ページ(裏表紙含む)。

<内容>
 VOL.9は、美少女ゲームクロニクル。他に食欲の秋 グルメゲーム特集、今こそやるべき! 神ってるゲーム列伝 VOL.9、第6回 ファミコン考古学のすゝめ 「藤屋ファミカセシリーズ」自作ソフトを売った天才医師、レトロゲーマーの部屋 ROOM 4(マーボー8bitさん)、しおまんZ(メガドラミニ等)など。前号は、平成時代のゲーム特集でした。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲーム関係の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

『GODS’ GAMGIT G(ゴッズギャンビットG)』

P091.jpg

P091-2.jpg

P091-3.jpg

P091-4.jpg

■10歳/2〜6人用/20分
■参考サイト:ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記ブログ内 ※Gの前バージョン
■UNOみたいに場札と同じ数字か同じ色のカードを出していって7枚の手札を無くしたらあがりのルール。カードには、それぞれ特殊効果(カルマ)があるのが特徴。カルマを使えば有利になる半面、マイナス点が残る。残った得点はマイナス点になり、3ラウンドの合計で競う。

2019年10月23日

ROAD of AGITΩ(ロード オブ アギト)

[撮影日:2019年10月22日火曜日]
bar027.jpg

bar027-2.jpg

bar027-3.jpg

■場所:愛知県名古屋市中村区椿町(セントレイクレノン名駅椿ビル7F)
■アクセス:各線「名古屋」駅から徒歩6〜7分
■思い出:秋季連休中に一人開店凸し、相席OKで、おはつな方々と、ノイ(2人)・ドメモ(2人)・ことばのカードゲーム もじぴったん(2人)・ナンバーナイン(3人、4人)・ウノアタック(4人)で夕方まで遊んでいました。個室のカラオケルームもありました。
■その他:2019年5月10日オープン。週1日定休日、営業時間は14時〜29時(2019年11月1日〜は年中無休で、平日17時〜29時、土日祝15時〜29時)。詳細は、公式サイト公式ツイッターをご参考ください。