2019年08月13日

「ウルトラハンド」

g1056.jpg

g1056-2.jpg

g1056-3.jpg

g1056-4.jpg

<内容>
 横井軍平開発のウルトラシリーズ第一弾。1966年〜1967年頃に任天堂から発売された。当時の定価は600円。

GBA『メイド イン ワリオ』のプチゲームにも収録されている。

懐かしの任天堂ゲーム大博覧会 in大阪イベント時に撮影、遊ばせていただきました(感謝)
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

AC『PROP CYCLE(プロップサイクル)』

550-PROP_CYCLE-8.jpg

550-PROP_CYCLE.jpg

550-PROP_CYCLE-side.jpg

550-PROP_CYCLE-2.jpg

<データ>
 稼動時期:1996年
 発売元:ナムコ
 ジャンル:(人力飛行機械「ラペロプター」を使用した)体感ゲーム
 プレイ人数:1人用
 操作等:ハンドル、ペダル
 参考サイト:ウィキ
 参考サイト2:公式サイト
 プレイ動画:ニコニコ動画内
 その他:2019年6月29日土曜日現在、期間限定のゲームセンターの思い出(名古屋市博物館2階、フリールーム)で稼動中。

続きを読む
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | アーケードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月11日

「ドラゴンクエスト AM おおきなぬいぐるみ おどるほうせき」

g1055.jpg

g1055-2.jpg

<内容>
 DQおおきなぬいぐるみシリーズの一つ。2019年6月下旬登場。アミューズメント施設専用景品。ミミック、おどるほうせきの全2種。
posted by 将 at 00:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月10日

『ニムト』

P083.jpg

P083-2.jpg

P083-3.jpg

P083-4.jpg

■8歳〜/2〜10人用/30分
■参考サイト:メビウスゲームズサイト内
■4列のカードのそれぞれ6枚目が失点カードとしてマイナスポイントとなるので、できるだけ回収をしないように5枚目までにおさまるような数字を出し合うカードゲーム。人数が多ければ多いほど、カードをオープンにした後の展開がよめず、簡単なルールながらもカードの出し方と運の要素が絶妙に融合した作品。6ニムトヴァリエーションルールニムト20周年記念版などもあるんですね。

2019年08月09日

「スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション ネリメモリーコレクション2」

g1023-2.jpg

g1023.jpg

<内容>
 2019年5月下旬登場。1回300円のカプセルトイ。全8種。

1.ガール(ネオンピンク)&ヤコメッシュ
2.ボーイ(ブルー)&マメデンチナマズ
3.クマサン&スプラローラー
4.ホタル&ホッコリー
5.アオリ&イカテンキュウビン
6.バクダン&バトロイカ
7.タコゾネス&スプラッシュボム
8.DJタコワサ将軍&ミステリーファイル
posted by 将 at 12:00| Comment(0) | ゲームグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする